お料理がグンと美味しくなる「STAUB(ストウブ)」のお鍋
目次
口コミでも好評!人気のストウブの魅力的な特徴
無水調理で素材の味を最大限に生かす鋳物ホーロー鍋
オーブン・IHなどさまざまな熱源にも対応
オーブン料理はストウブの得意分野。途中までコンロで調理してオーブンで仕上げ、そしてそのまま食卓に出しても様になるなんて、本当に優秀!
鋳鉄なので熱伝導率と保温力が高い
飾っておきたくなるような美しいデザイン
そして何と言っても洗練されたデザインも魅力!可愛くなりすぎない落ち着いたカラーバリエーションに心惹かれます。
ストウブとルクルーゼとの比較
全部欲しくなっちゃう!色・サイズとも種類豊富
初めての方にも!ストウブといえば「ピコ・ココット・ラウンド」(10/14/16/18/20/22/24cm、カラーは黒・グレー・ブルーなど)
はじめてストウブを持つなら、やっぱりラウンド・ココットがオススメです。煮込みや炒め物など万能鍋です。
小さいものから大きなものまで、サイズもカラーも豊富に揃っています。
Amazonでも買えます
こちらは、ピコ・ココット・ラウンドの22㎝、グレー。いろいろな料理ができる、ちょうどいいサイズのお鍋です。
丸ごとの魚も調理できる「ピコ・ココット・オーバル」(11/15/17/23/27cm、カラー各種)
楕円型のオーバル・ココットは、魚を丸ごと調理したり、チキンの丸焼きにも大活躍。
Amazonでも買えます
23㎝のピコ・ココット・オーバル。小さめの魚であれば、まるごと調理できそうですね。インテリア性もあって、そのまま置いておけるのもいいですね。
炒め煮込みや鍋料理に使い勝手のいい「ブレイザー」&「シャロー」
Amazonでも買えます
こちらは、ストウブ・ブレイザーの24㎝、グレー。食材の水分をキャッチして食材に戻すシステラドロップ構造。ふっくら美味しく仕上げます。
日本の料理に合う「ワナベ(WA-NABE)」
Amazonでも買えます
ワナベのS16㎝、グレー。このほかM18cm、L20㎝があり、カラーは鮮やかなチェリーやブラックなどがあります。和風料理づくりにオススメです。
ご飯が美味しく炊ける「La Cocotte de GOHAN(ラ・ココット・デ・ゴハン)」(一人暮らしにも適した容量/1合炊き〈S〉&2合炊き〈M〉)
Amazonでも買えます
ご飯を美味しく炊くためのラ・ココット・デ・ゴハン。こちらは、大人っぽい落ち着いたカラー、グレナディンレッド。S12cm、1合炊きでひとり暮らしにもぴったり。
ストウブの使い方や購入に関してのQ&A
Q1:シーズニング(慣らし)など使い始めはどうすればいい?
Q2:洗剤での洗い方などお手入れ法は?食洗機は?
調理後は、スポンジと洗剤を使って洗います。金属製のスポンジや研磨剤の入ったクレンザーなどは避けてください。また、食洗機は洗剤による変色が現れることもあるので望ましくないようです。
Q3:焦げ付きや錆び(サビ)の対処法は?
もしストウブを焦げ付かせてしまったら、ストウブにお湯をはり、重曹をたっぷり入れて沸騰させるのがいいようです。ゴシゴシこするのはNG。また、錆びに対しては、クエン酸スプレーと重曹で対応できるようです。
Q4:重さは?お値段は?
Q5:結婚祝いにいいと聞くけど、生涯保証ってほんと?
ストウブで豪華な肉料理!鶏・豚・牛肉のレシピ
ホームパーティーにもオススメ!まるごとローストチキン
手羽元(骨つきチキン)とごぼうのハニーマスタード煮
キャンプにも!チキンの燻製
簡単手順でリッチな仕上がり!ローストポーク
ご馳走メニューの代表格 ローストビーフ
和風もOK!ストウブで作る定番の角煮
ふっくらジューシーな煮込みハンバーグ
丸ごと一匹も夢じゃない!魚介(シーフード)料理レシピ
浅めのブレイザーで作るアクアパッツァ
おもてなしにもぴったりの本格ブイヤベース
魚介の旨味たっぷりのパエリア
旨味たっぷり!ヘルシーな野菜料理レシピ
無水調理で美味しく!夏野菜や玉ねぎのラタトゥイユ
スパイスがきいた大人な味 じゃがいもと人参のサブジ
あと一品にうれしいマッシュルームのアヒージョ
和食の定番・筑前煮
ストウブだから蒸し野菜も美味しい!蕪とベーコンの蒸し焼き
さつまいもを蒸し焼きして、ほっこり焼き芋!
心和む味!かぼちゃとさつまいもの煮物
野菜がたっぷり食べられるカマンベールチーズフォンデュ
じっくりことこと 煮込み料理
心温まる家庭の味、シチュー!
鶏やトマトなど具材のエキスが凝縮!絶品の無水カレー
家庭料理の基本 人気の肉じゃが
オーブン煮で旨味しみ込む!おでん
お休みの日に作りたい ストウブで黒豆煮
スープ・汁物もストウブにおまかせ
スペアリブとキムチのスープ煮
冷蔵庫の残り野菜で作る贅沢なミネストローネ
大根など9種の具材のお味噌汁(豚汁)
炊飯器より美味しい!「ラ・ココット・デ・ゴハン」で作るご飯レシピ
コクのあるそぼろとキムチの炊き込みご飯
たらこの塩気がアクセントの味わい枝豆ご飯
上品な魚の味が広がる 鯛めし
ストウブで簡単!10分以内で作るおかずレシピ
ストウブ鍋でツナと小松菜の簡単煮浸し
お弁当にもOK◎ピーマンとベーコンのおかか炒め
そのほか、揚げ物やお鍋のレシピ
ストウブは揚げ物も得意!唐揚げもジューシー
Staubスキヤキ&グリルパンで作る すき焼き
朝食にもおやつにもおすすめ!ストウブで焼くパンレシピ
こんがり贅沢な焼き上がり♪アップルブレッド
人気のちぎりパン チョコとココナッツ風味
ストウブのオススメ料理レシピ本
ストウブのレシピもたくさん発売されています。オススメを3冊ご紹介します。いろいろなレシピに挑戦して、お料理上手を目指しましょう!
はじめてのストウヴ(池田書店)
初心者さんにぴったりのストウブ料理入門書。1冊読み終えるころにはストウブのない生活が考えられなくなるかも!
ストウブで無水調理 肉:食材の水分を使う調理法/旨味が凝縮した肉のおかず(誠文堂新光社)
食卓の主役になる肉料理を、しっとり美味しい無水調理で。この本のシリーズには、写真の「肉のおかず」ほか、「野菜・肉・魚介のおかず」「野菜のおかず」もあります。
「ストウブ」でもてなしごはん&毎日おかず(主婦の友社)
鍋ごと食卓に出せるおもてなし料理から毎日活躍する簡単おかずまで、幅広く紹介されています!ほっとくだけで美味しい77品を紹介。
番外編:ストウブのセラミック製品やスキレットなども人気!
スキレット・両手フライパン・ソテーパン・グリルパン・ホットプレートなどもあり
Amazonでも買えます
ストウブ初のスキレット。そのままオーブンで使え、便利でおしゃれです。独自のザラザラとしたマットエマイユ加工で焦げつきにくく、カリッと仕上げることができます。
ホワイトやラ・メールなどの色も人気!セラミックのミニココット
ストウブは、鋳物ホーロー鍋のほかにセラミック製品も人気。セラミックのミニココットは、オーブンやレンジも使用可能で、器としても重宝します。色のバリエーションも豊富。
Amazonでも買えます
セラミックのミニココットラウンドの10㎝、チェリー。オーブンやレンジ、冷凍や冷蔵にも使えます。食洗機にも対応。
セラミックのボウル・ディッシュ・マグカップ・茶碗など食器も種類豊富!
Amazonでも買えます
セラミックのディッシュ。オーブンやレンジで使え、冷凍・冷蔵もOK。グラタンなどをあつあつのまま、テーブルに運べます。サイズもさまざまで、形もレギュラーのほかオーブルも。
スチーマーや蓋立てなどアクセサリーもいろいろ
Amazonでも買えます
写真は、26㎝ココット用のスチーマー。ストウブでの蒸し料理が手軽に美味しくできます。
クロスや鍋つかみ、鍋敷きなどテキスタイルも
ストウブには、ストウブ鍋をすっぽり包むように拭けるキッチンクロスや、ストウブ鍋をしっかりホールドできる鍋つかみなどテキスタイルもいろいろ用意されています。
Amazonでも買えます
赤いマルチストライプがアクセントになったストウブの鍋敷きです。お鍋とセットでプレゼントするのも素敵ですね。
口コミでも評判のストウブの魅力とはいったいどのようなものがあるのでしょうか?人気の秘密を探っていきましょう。