ストウブ

35件RSS

お料理がグンと美味しくなる魔法のお鍋「STAUB(ストウブ)」の魅力&レシピ

お料理がグンと美味しくなる魔法のお鍋「STAUB(ストウブ)」の魅力&レシピ

「STAUB(ストウブ)」は、フランスが誇る上品かつおしゃな人気の鋳物ホーロー鍋。しっかりと閉まる重い蓋のおかげで無水料理が可能なうえ、高い熱伝導率と保温性も抜群でお料理がグンと美味しく仕上がります。今回は、キッチンに一つあっても損はないストウブの魅力とおすすめ商品をご紹介。後半には、定番の煮込み料理から肉料理&魚料理、炊き込みご飯...

natsusweeet
「ホーロー鍋」で料理をもっと美味しく。使い方・選び方・おすすめブランド集

「ホーロー鍋」で料理をもっと美味しく。使い方・選び方・おすすめブランド集

お料理上手さんがよく使っているホーロー鍋。自分も使いこなしてみたいけれど、具体的な使い方についてよくわからないという方も多いのでは?たくさんのアイテムがあるなかで、どれを選べば良いのか悩んでしまいますね。今回は、ホーロー鍋の使い方や選び方、おすすめブランドをご紹介します。料理を美味しくしてくれる素敵なデザインの魔法の鍋、ぜひお気に入...

naomi.spring
アウトドアだけじゃない!お家で楽しめるダッチオーブン料理♪ 

アウトドアだけじゃない!お家で楽しめるダッチオーブン料理♪ 

アウトドア料理には欠かせないダッチオーブンですが、最近では家庭で使用する人が急増中です。使用法はとっても簡単!材料を入れて火にかけるだけで誰でも美味しい料理を作ることができるんです。そんな魔法のお鍋を使わない手はありませんね。この記事では、ダッチオーブンについてのご紹介とともに、クリスマスやお正月などのイベントにも喜ばれそうなダッチ...

bio_ree
ちょっと特別な日の食卓に【すき焼き鍋】おすすめ4選

ちょっと特別な日の食卓に【すき焼き鍋】おすすめ4選

年末年始や、誕生日…ちょっと特別な日の食卓に食べたくなる「すき焼き」。ところがいざ作ろうと思ったら、お鍋がなかった・・・!なんてことありませんか?普通のお鍋じゃちょっと雰囲気が出ないし…。そこで、おうちですき焼きがしたくなるとっておきの「すき焼き鍋」をご紹介♪すき焼きの以外のお料理での、鍋の活用方法も合わせてどうぞ。

musasi
「ココット」でおしゃれな食卓を♪お鍋もお皿も使いこなしてお料理上手に

「ココット」でおしゃれな食卓を♪お鍋もお皿も使いこなしてお料理上手に

「ココット」といえば、小さい陶磁器などの耐熱容器をイメージしますが、そのほかに両手持ちの鋳物ホーロー鍋も含みます。そこで今回は、ココットと呼ばれる鍋・食器など全般についてご紹介します。そして、ココットで作る料理レシピもいろいろと。とてもおしゃれで、キッチンや食卓を楽しくしてくれるココットの魅力や特徴を知って、日々の食卓にぜひ取り入れ...

natsusweeet
「STAUB(ストウブ)鍋」をわが家にも。おいしさの秘密と選び方

「STAUB(ストウブ)鍋」をわが家にも。おいしさの秘密と選び方

プロや料理好きの方に人気の鋳物ホーロー鍋、STAUB(ストウブ)ピコ・ココット。食材本来のおいしさを引き出す機能性はもちろん、キッチンに置いておくだけで絵になるおしゃれなデザインも魅力です。今回は、おいしくできる秘密と選び方、ストウブのある暮らしの風景をご紹介します。

naomi.spring
こんなにある!お鍋の種類。料理に合った《お鍋の選び方》

こんなにある!お鍋の種類。料理に合った《お鍋の選び方》

ミルクパン、両手鍋、雪平鍋に圧力鍋など、お鍋は種類がたくさんあります。そろそろ新調しようと思っても素材や形、何をどう使うべきかで躊躇してしまいがち。そこで今回は、改めて知るお鍋の種類と素材、そして使い方など「料理に合ったお鍋の選び方」をご紹介したいと思います。

puuupi
そのまま食卓にも出せちゃうよ♪おすすめ「グリルパン」とレシピいろいろ

そのまま食卓にも出せちゃうよ♪おすすめ「グリルパン」とレシピいろいろ

普通にフライパンで焼くよりも格段と美味しくなると評判の「グリルパン」。見た目もスタイリッシュで食卓にそのまま出してもOK!野菜やお肉はもちろん、魚焼きグリルとしても優秀なんです。そんなグリルパンの魅力とおすすめブランド、そしてグリルチキンやステーキなどグリルパンを使ったおすすめの人気レシピをまとめてみました。

musasi
長く愛されるのには理由がある。お料理作りを支えるキッチンの「定番・名品」10選

長く愛されるのには理由がある。お料理作りを支えるキッチンの「定番・名品」10選

朝食・昼食・夕食…日々のごはん作りに使うキッチンツールは、使い勝手はもちろん気分が上がるようなお気に入りのものを選びたいですよね。包丁・まな板・鍋・フライパンなど、長く愛され続ける「定番・名品」は、品質やデザイン性に優れたものばかり。そこで今回は、「柳宗理」「GLOBAL」「庖丁工房タダフサ」「野田琺瑯」「DANSK(ダンスク)」「...

ことり
毎日の“料理気分”をあげるツール。使い勝手が良くて見た目もおしゃれな お鍋【5選】

毎日の“料理気分”をあげるツール。使い勝手が良くて見た目もおしゃれな お鍋【5選】

なんだか今日は料理するのがめんどくさい……毎日料理を作っている方ならそう思うことって、誰しもあるはず。でも使い勝手のいいお気に入りの調理道具があったらそんな気分も乗り切れるかもしれませんよ。まずは、素敵なお鍋を手持ちの道具に加えてみませんか?マルチに使えて見た目もおしゃれなお鍋をデイリー使いして、料理や家事の気分を高めましょう♪

yuzu_kiti
ふっくらツヤツヤ。“白いごはん”がもっと美味しくなるこだわりの「道具・器」たち

ふっくらツヤツヤ。“白いごはん”がもっと美味しくなるこだわりの「道具・器」たち

日本の食卓に欠かせない白米。手軽に炊ける炊飯器も良いけれど、昔ながらの「土鍋」で炊くとひと味もふた味も違ったおいしさを堪能することができます。また、炊きたての美味しさをキープしてくれる「おひつ」や、ごはんをよそう「しゃもじ」「お茶碗」など道具や器にもこだわってみませんか?そこで今回は、TOJIKI TONYAの“古伊賀ご飯鍋”やスト...

kiito
一口おかずからスイーツまで◎~可愛い「ココット型」で作る一人分のグルメレシピ集

一口おかずからスイーツまで◎~可愛い「ココット型」で作る一人分のグルメレシピ集

おしゃれで可愛いココット型、何となく集めてみたくなることはありませんか?ココット型は、おかず作りにもスイーツ作りにも使える万能アイテムなんです。今回はちょっとしたおかずやスイーツのレシピをいろいろ集めてみました。ココット型を買ったけれど使っていないという方も必見です。ストウブ(STAUB)のココットを使ったレシピも紹介しますので、合...

saku_05
夏野菜だけじゃない♪「ラタトゥイユ」の冬レシピ~美味しく作れる琺瑯鍋カタログ付き~

夏野菜だけじゃない♪「ラタトゥイユ」の冬レシピ~美味しく作れる琺瑯鍋カタログ付き~

玉ねぎ、ピーマン、ナス、ズッキーニなどの夏野菜を煮込んだ料理「ラタトゥイユ」は、フランス南部プロヴァンス地方の郷土料理として親しまれているお料理。お野菜がふんだんに使われているので、栄養も満点!寒い季節にもぴったりです。そこで今回は、冬にぴったりな、根菜などの冬のお野菜で作る「ラタトゥイユ」のレシピをご紹介したいと思います。おうちで...

mooco
焼き目がとってもおいしそう!「グリルパン」の上手な使い方と、お料理レシピ集♪

焼き目がとってもおいしそう!「グリルパン」の上手な使い方と、お料理レシピ集♪

かりっとおいしそうな焼き目が付き、そのまま食卓に出しても絵になる「グリルパン」。フライパンによく似たグリルパンですが、実はフライパンとは似て非なり。グリルパンで焼くことにより、もっと素材のうま味を引き出すことができるんですよ。今回は、グリルパン使用例や調理例とレシピ、またおすすめのグリルパンをご紹介したいと思います!

puuupi
今年もそろそろ年の瀬です。いま、見直し&買い足しておきたい <日用品>

今年もそろそろ年の瀬です。いま、見直し&買い足しておきたい <日用品>

年末年始が近づいてくると色々とやることが増えてきますよね。大掃除に買い出し、家の中や買い足しておきたいモノの見直し、新しく欲しいモノの選定などなど・・・。気持ち良く新年を迎えるためにやらなきゃいけないことが本当にたくさん!今回はそんなときに見直しておいて損はないアイテム&買い足しにおすすめのアイテムをご紹介していきます。ぜひ参考にし...

hari_t_ko

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー