
myu2さん
イラストレーターとして活躍中。一粒万倍日...という言葉をご存知ですか?大安と並んで縁起が良いとされる吉日の意味です。ちょっとした迷信も気にしながら、雨の日も晴れの日も笑顔がモットー。
デニムが気持ちいい季節に*【種類別】動きやすいカジュアルデニムコーデ
コーデに合わせやすく、着心地もよく、アクティブに動きやすいなど…、さまざまな理由から愛用率の高いデニム。そんなクローゼットの定番アイテムであるデニムを種類別に分けてそれぞれコ...
羽織る春。“ベスト・カーデ・ジャケット等”で作るお洒落レイヤードコーデ
日中と朝晩の寒暖差があり、温度調節の難しい季節でもある春。日差しが温かい日中は薄着でも気持ちが良いですが、1日外出するとなると何か羽織って出かけたいもの。今回はレイヤードしや...
新しい春に。私らしく”ベーシック服”を着こなす為のお手本コーデ集
大好きなベーシックコーデ、同じように見えて奥が深いこのコーデは、自分らしく着こなすマイルールが大事だったりします。そんな自分らしさを見つけて着こなしている人のコーデをピックア...
次第に春めく気持ちと装い。「花柄」で作る私らしいコーディネート集
春物で登場する新作の中でも特に目を引くのが「花柄」のアイテム。上手にコーディネートしないと可愛くなりすぎてしまったり、幼く見えてしまうなんてこともあるかもしれません。今回は、...
被るだけ&簡単セットで褒められヘアに!冬のお手軽ヘアアレンジ集
乾燥による静電気など、ヘアセットが大変な冬。ヘアバンドや帽子を被るだけのスタイルから、簡単なヘアアレンジまで「手軽」をキーワードにおすすめなヘアスタイルの作り方をご紹介します...
いつも軽やかに!【黒・茶・紺】の暗色アウターを明るく着こなすコーデ術
あなたのクローゼットにはどんな色味のアウターが並んでいますか?中でも、多く手に取っているのは黒・ブラウン・ネイビーなどの暗色(あんしょく)のアイテムではないでしょうか。暗色の...
エコバッグと小ぶりなバッグを素敵に併せ使い!組み合わせコーデ術
素敵な小ぶりバッグが、人気です。最近、エコバッグを持ち歩くのが新しいスタンダードになり、お買い物をした後、メインのバッグとエコバッグを一緒に持ち歩く姿もお馴染みの光景になりま...
着こなし次第で「コート」が見違える!同じコートを永く愛する着回し案
長く連れ添うコート。気に入って手に入れたコートは何年も連れ添うことになる相棒そのもの。そんなお気に入りのコートですが、ついいつも似たような着こなしになっていませんか?大好きな...
冬の定番「ざっくりニット」の出番を増やす!アイテム別のお洒落コーデ術
冬の定番アイテム「ざっくりニット」。暖かく、1枚羽織るだけで様になるので冬になると毎シーズンかなり着まわす、という方も多いのではないでしょうか?ただ、そんな馴染みのあるアイテ...
コートはバランスが肝心!“コート×アイテム”の素敵なバランスの取り方
コートが主役になる季節。みなさんはどんなコートコーデを楽しんでいますか?この時期は、コートを着る際にインナーとの丈のバランスや、ボトムとのシルエットのギャップなど、コーデに迷...
袖口からさりげなく。ネイルとアクセサリーで作る素敵な”手元コーデ”集
今回は、冬の素敵な”手元コーデ”を大特集!夏場よりも冬場の方が袖とネイルの距離が近い分、手元のちぐはぐ感が出やすいと思いませんか。タートルの時にはこのアクセサリーやネイルは合...
2021年から始める!気持ちも着こなしも新たにするお洒落の「マイルール」
ファッションのマイルールを見直したことはありますか?もともとルールは決めていないという方も多いはず。ですが、丁寧にファッションアイテムの一つ一つと向き合ってみると、スニーカー...
冬も「バレエシューズ」と一緒に。お洒落に・温かく履きこなすコーデ案
1年を通して足元のお洒落に貢献してくれる「バレエシューズ」。もちろん冬もずっと一緒に過ごしたいですよね。気がかりなのは寒くないか、ということだけ。今回は冬も温かくバレエシュー...
やっぱり白が好き。「白アイテム」で作る“冬に心踊る”1トーンコーデ集
真っ白の雪のような、白いニットや、白いウールのコートetc…白いアイテムがとても素敵に感じるられるのが、冬の季節。そんな大好きな色1色でコーデを作ってみるのはいかがですか?大...