子どもっぽくならない着こなしは?大人の「ジャンパースカート」コーデ術
トップス次第でロングシーズン使える万能アイテム、ジャンパースカート。でも子どもっぽくなってしまいそうと敬遠している方も多いのでは。そこで今回は、大人らしく着こなせるジャンパースカートの冬コーデをご紹介。着こなしのポイントをつかんで、冬のジャンスカコーデをもっと楽しんでみてくださいね。
どこかレトロでかわいい*この冬は「ハーフジップ」でおしゃれ上級者に
冬のトレンドとして話題の「ハーフジップ」トップス。ジップ付きのトップスは個性的と感じられるかもしれませんが、襟をつくるアレンジをしたり、レイヤードをしたり…少しコツを押さえると、着こなしの楽しみ方がぐっと広がりますよ♪今回は、「ハーフジップのトップス」をおしゃれに着こなせるおすすめコーデをご紹介。ジッパーの開閉を活用して、ぜひいろい...
コーデにこなれ感が出る♪秋冬のおすすめ「ニットキャップ」
秋冬のお出かけには、「ニットキャップ」があると便利です。サッとかぶるだけで手軽にお洒落に見えますし、とっても暖かいので防寒にもなりますよ。お気に入りのニット帽を手に入れて、寒い季節もお洒落を楽しみませんか?
【キャメルコート】は難しい?上手に取り入れるコツとコーディネート
素敵だな…と思いつつも、着こなすのが難しそうだからなかなか手が出せない「キャメル」のコート。着こなし次第で野暮ったくなってしまうのが悩みですよね。今回の記事では、そんなキャメルコートをお洒落に着こなすコツ&おすすめコーデをご紹介します。
寒い季節もサンダル派。ラクチンかわいいシューズ特集
サッと気軽に履けておしゃれな印象の「サンダル」。夏のイメージがありますが、最近では寒い季節にぴったりな素材やデザインのサンダルがたくさん登場しています。厚手のソックスと合わせて秋冬のサンダルコーデを楽しんでみませんか?
秋冬の定番【フリース】コーデとおすすめブランド
秋冬ファッションの定番になったフリース素材。どれを買おうか迷っている方に、おすすめのブランドアイテムをご紹介します!合わせておしゃれなコーディネートもご紹介♪家族で揃えて着るのもかわいいです。
冬のお出かけが楽しくなる。あったか素材のカジュアルシューズ《17選》
冬のファッションは足元までしっかり冷え対策したいもの。寒い日のお出かけには、温かい素材のシューズを選んでみませんか?ボア・中綿・キルティングなど、ぬくぬくの冬用シューズはボリュームのあるデザインもキュート。街中でもアウトドアでも、かわいく防寒できますよ。
「ロングダウンコート」をおしゃれに着るには?おすすめブランド・コーディネート
寒さ対策にロング丈のダウンコートが欲しいけど、おしゃれに着こなすのが難しそう…そう思ったことはありませんか?最近ではさまざまなブランドがスタイリッシュなデザインのアイテムを次々と販売しているので、サッと羽織るだけでこなれた印象になります。そこで今回は、暖かさとおしゃれ感を両立できるハイセンスなロングダウンコートをご紹介します。
コーデに暖かみをプラス。大人に似合う「コーデュロイ」のお洋服カタログ
寒い季節がやってくると、コーデに取り入れたくなるコーデュロイ素材。厚みと暖かさのある生地は、秋冬の着こなしにぴったりです。今回はそんなコーデュロイ素材のアイテムの中から、大人コーデにぴったりなお洋服をピックアップしてみました。トップスやボトムス別にセレクトしてご紹介しているので、ぜひこれからの季節の着こなしの参考にしてみてください。
冬のおしゃれを格上げ*「ジオメトリック柄」を取り入れよう!
冬の定番柄といえばチェックが人気ですが、今年は断然「ジオメトリック柄」に注目です!ひとつ取り入れるだけで、ぐんとおしゃれに格上げしてくれるジオメトリックのアイテムを上手に着こなし、旬な冬コーデを楽しみましょう!スタイリング例と着こなしのポイントをまとめてみました。
大切なのはバランス感。重くならない秋冬の「黒」コーデ
シックにもカジュアルにも活躍してくれる黒のトップスやボトムスは、大人コーデの強い味方。でも合わせ方次第では、重たく地味な印象になってしまうことも。そこで今回は黒のトップス&ボトムスを使った、重くなりすぎない秋冬の大人コーデをご紹介します。ぜひ参考にして、スタイリングの幅を広げてみてください。
「パープル」と相性のいい色は?秋冬コーデのおしゃれな色合わせお手本帖
秋冬になると気になる、パープルカラーのアイテム。トレンド感やこなれ感のある着こなしを叶えてくれるカラーでもありますが、普段あまり着慣れない色だから着こなしが難しい……と感じている方も多いはず。そこで今回は。パープルと相性のいい鉄板カラーを6つご紹介します。おしゃれに着こなしている秋冬コーデと併せてご紹介いたしますので、ぜひ真似してみ...
快適&楽チンなのにオシャレ!【私にやさしいパンツ】で作る秋冬コーデ
最近、ウエスト周りがきつくなってきたり、以前履いていたパンツが似合わなくなったりと、年齢を感じることがあるという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ウエストゴム、ワイドシルエット、あったかニットパンツ、オーバーオールなど、着心地がいい、かつ楽ちんに履けるパンツをお洒落に着映えさせるコツなどをご紹介します。「私にやさしいパンツ...
テイストを選ばず使える。大人におすすめの「デニムジャケット」カタログ
コーデのテイストを選ばずにサッと羽織れるデニムジャケットは、秋冬の大人コーデの強い味方。今回は大人コーデにおすすめなデニムジャケットを、ネイビー・ブルー・白系の3カラーに分けてご紹介します。デニムジャケットは色を変えるだけで雰囲気がガラリと変わるアイテムなので、ぜひお好みのカラーを見つけてみてくださいね。
寒がりさんのマストアイテム【ダウンパンツ】本格派から普段着まで
本格的に寒くなると、頼りがいがある「ダウンパンツ」。登山用のイメージが強いですが、タウンでも着られるすっきりとしたデザインも豊富です。今年こそ買おうかな・・・とお考えの方におすすめしたいダウンパンツをご紹介します♪
「ベレー帽」でコーデをクラスアップ。秋冬のおすすめ13選
クラシックな雰囲気で、秋冬コーデにも大活躍のベレー帽。被るだけでいつもの装いがグッとおしゃれに見えて秋冬らしい季節感を添えてくれる、大人におすすめのベレー帽をご紹介します。お気に入りをぜひ、見つけてみてくださいね。
黒に近くてとことんナチュラル◎地毛風なのに垢抜ける「暗髪」特集
ぱっと見では黒に見えるのになんだかこなれて見える!そんな髪色で、ナチュラルな垢抜けを叶えませんか? 「さりげないおしゃれを楽しみたい」「職場などの関係であまり明るい色にはできない」という方に向けて、地毛風なのに印象を華やかに彩るおしゃれな髪色をたっぷりとご紹介していきます。
【低身長さんのアウター選び】ポイント&スタイルアップの参考書
おしゃれさも機能性も兼ね備えたいアウターだけれど、低身長さんにとっては一層難易度が高いアイテム。丈感や着こなし方がちょっと違うだけで幼く見えたり、アウターに着られてしまったり…。低身長さんに似合うアウター選びのコツと、バランスがよくみえる着こなし方のポイントを紹介します。
すべての大人女子に似合う「ベージュコート」コーデ&着こなしのコツ
「ベージュのコート」は、どんな服装にも色にも合わせやすいので、1枚持っているとコーデの幅がグッと広がる万能アウターです。顔馴染みが良いうえに、品よく見せてくれるので大人女子にもおすすめ。そこで今回は、全ての女性にハマる「ベージュコート」の冬の着こなしのコツやおしゃれコーディネートをたっぷりご紹介していきますので、寒い冬を一緒に乗り切...
ナチュラル派に似合う!「アニマル柄」の上手な着こなし
レオパード・パイソン・ゼブラ・カウetc…。甘い上下にスパイスを加えてバランスを整えるほか、遊び心の効いた大人のスタイリングに仕上げたいときにも重宝する「アニマル柄」。しかしナチュラル派はコーディネートから浮きやすく、ややハードルが高いのも事実です。本記事では、アニマル柄を上手に取り入れる5つの法則をレクチャー。2021年秋冬のアニ...
季節感たっぷり*「チェック柄ボトムス」で作る大人の秋冬コーデ
秋冬に着たくなるチェック柄のアイテム。ボトムスで取り入れて、季節感のあるおしゃれを楽しんでみませんか?チェック柄パンツ&スカートを取り入れた、大人の秋冬コーデをご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。
秋冬の足元を彩る「ショートブーツ」コーデ
少し肌寒くなってきたな…と感じたら履きたくなる「ショートブーツ」。足首を包んでくれて暖かで、なおかつ脱ぎ履きしやすいのもうれしいポイント。秋冬の足元を彩るアイテムとして、一足ワードローブに加えるのはいかがでしょうか?
やさしい色に包まれて。秋冬は「オフホワイト」を着こなそう!
やさしい色合いで親しみやすく、キレのある着こなしを和らげるオフホワイト。派手な色や柄を日常になじみやすくできるほか、レザーなどハードな素材を取り入れやすくする緩衝材のような役割も果たします。秋冬の着こなしにもぴったりな色ですが、一歩間違えると着膨れする恐れもあるため少しテクニックが必要です。本記事では、ナチュラル派の大人におすすめの...
気温差にも対応できる*重ね着を意識した「秋冬キャンプ」の洋服選び
秋冬のキャンプは、澄んだ空気で紅葉や星空を眺めたり、醍醐味である焚き火を楽しむ絶好のシーズン。そんな楽しい秋冬キャンプですが、気温差が激しく、洋服には悩みがち。天気が良い日は薄手のトップスで良いくらい暖かいけど、朝晩は真冬のように寒い日も。今回は、秋冬キャンプに最適な洋服の選び方と、素敵なコーディネートをご紹介します。
コーデの主役に!秋冬に着たい【ノルディック柄】ニット
寒くなってくると恋しくなる、ほっこりと温かいニット。季節感と適度な存在感があって、コーディネートの主役になれる一枚としておすすめなのが「ノルディック柄」です。誰でも取り入れられるコーディネートの例と、おすすめのアイテムをご紹介します!
ゆったり羽織れて体形カバー。「ケープコート」のおすすめ&お手本コーデ
秋冬のアウターとして今季注目の「ケープコート」。肩をすっぽりと覆うスタンダードな袖なしのタイプ以外にも、様々な素材やデザインが登場しています。そこで今回は、ケープコートの種類や特徴をはじめ、おすすめのアイテムをご紹介。後半には、お手本コーディネートもピックアップしますので着こなしの参考にしてみてください。
秋冬ファッションの名脇役。「ニット帽」おすすめ&参考コーデ集
ほっこり暖かなニット帽は、秋冬シーズンの必需品。コーデにプラスするだけで、防寒対策になるだけでなく、季節感もおしゃれ度も上げてくれます。そこで今回は、大人コーデにおすすめのニット帽と、マネしたい秋冬のニット帽コーデをご紹介。ぜひ秋冬シーズンにぴったりなニット帽を、おしゃれに活用してみてくださいね。
シックな秋にこそ映える。大人な着こなしに色を添える「チェックボトムス」
シックな色合いが映える秋。そんな季節にワードローブに追加したいのが、やっぱりチェックボトムスですよね。パンツ、スカート、サロペットと大人モードな着こなしを作るチェックボトムスのキナリノ的おすすめをピックアップ!一緒にコーディネートしたいトップス&アウターもご紹介します。
秋冬に欠かせない【裏起毛】であったかコーデ
秋冬に活躍するスウェットやパーカー。そこでよく目にするのか「裏起毛」や「裏毛」という文字。どんな素材なのかご存じですか…?今回は、知っているようで知らない裏起毛の基本と、ふんわり暖かいおすすめアイテムをご紹介します。