靴下でおしゃれを格上げ!大人女性の靴下コーデ術
今までは、暖かさや破れにくさ、臭わないなどの機能面を重視することが多かった靴下。その靴下が、コーデのポイントとして注目を集める季節がやってきました! ただ、「おしゃれは足元から」という言葉があるように、実は靴や靴下はコーデのおしゃれ度を左右する大きなポイント。合わせ方を間違えると、残念なコーデに見えてしまう可能性もあるのです。そこで...
大人の「サンダル×靴下」コーデ。おしゃれな合わせ方参考帖
ナチュラルファッションはもちろん、幅広いファッションとの相性がよい「サンダル×靴下」コーデ。定番のスポーツサンダルだけでなく、ウェッジソールサンダルやサボなど、さまざまなサンダルとソックスを組み合わせるのもかわいいですよ。カジュアル・ナチュラル・フェミニンとテイスト別におすすめのサンダル×靴下コーデをご紹介します♪
レディース向け冬靴の選び方&人気ブランド|おしゃれで機能的な一足を
冬のお出かけの相棒に、機能的で暖かい靴を見つけませんか?防水性や防寒性に優れたウィンターシューズなら、雪の日も活躍しますよ。そこで今回は、冬靴選びのチェックポイントをはじめ、人気ブランド&おすすめをご紹介。後半では、おしゃれな冬靴コーデもピックアップしますのでぜひ参考にしてみてください。
おしゃれで人気の「スリッポン」37選!きれいめ・大人コーデにもぴったり*
靴紐などがなく履きやすい形状と、シンプルなデザインでどんな着こなしにも合わせやすいのが魅力のスリッポン。ひとつあればカジュアルにもきれいめにも使えて、デイリーに大活躍してくれます。今回はシーン別におすすめのスリッポン36選と素敵な大人コーデをあわせてご紹介。お気に入りをぜひ探してみて下さいね。
寒い季節も足元は軽やかに♪「スニーカー」で作る大人の冬コーデ集
厚手のニットやもこもこのアウターで、ついつい着ぶくれしてしまうこの季節。全体的に重めの印象になってしまう冬コーデには、軽やか見えするスニーカーを選びませんか?スニーカーを合わせた、バランスのいい大人の冬コーデをご紹介します。ぜひ寒い季節のスタイリングに、参考にしてみてください。
冬のおしゃれに欠かせない。素敵な大人の「ブーツ」コーデ集
暖かさもおしゃれさも兼ね備えたブーツは、冬の大人コーデに欠かせないアイテムですよね。今回は、ブーツを取り入れた素敵なコーディネートと、大人におすすめのおしゃれなブーツをご紹介♪ぜひ参考にして、季節感ある足元コーデを楽しんでみてくださいね。
冷えは万病のもと。温活におすすめの「レッグウォーマー」カタログ
「冷えは万病のもと」という言葉があるように、身体を冷えから守り温めることは、とても大切なことです。最近は夏の冷房による冷えが気になる方も増えてきており、1年を通して冷え対策が必要になってきています。そこで今回は、手軽に冷え対策できるアイテムとして「レッグウォーマー」をピックアップ!おすすめのレッグウォーマーや、レッグウォーマーを取り...
靴下やレギンス使いで魅せる!おしゃれな足元コーデ特集【2021】
今年も靴下などで着こなしに遊びを取り入れてみたくなる季節がやってきました。ですが、意外とボトムや靴とのバランス感、色の組み合わせが難しく、ソックスコーデには悩まされてしまうこともしばしばあるのではないでしょうか。そこで今回は、無地の靴下や柄の靴下などを使った様々な足元のスタイルをご提案。レギンス+靴下の上手な合わせ方もご紹介します!
きちんと見えてラクな履き心地♪お洒落な快適シューズ
全身の印象を左右すると言っても過言ではない足元のお洒落。でも、せっかく素敵なシューズを履いたのに、疲れてしまったり、足が痛くなっては残念ですよね。この記事では、この秋履きたい、きちんと見えるのにラクな履き心地の快適シューズをご紹介します。
かわいいだけじゃない!機能的な【靴下】で足元快適
デザインやお気に入りのカラーで選ぶ方も多い靴下。もちろんデザイン性は大切ですが、気持ちよくフィットして足をサポートしてくれる靴下を履くだけで1日快適に過ごせることも。デスクワークや立ち仕事から、お出かけのときやスポーツのときなど、様々な場面で活用したい機能性に優れた靴下をご紹介します。
透け感ゼロ。ナチュラル派さんの【厚手カラータイツ】特集
秋冬のコーディネートに欠かせないタイツ。いろいろな厚さがありますが、ナチュラル派さんにおすすめなのが、透け感ゼロの厚手のタイツです。この記事では、タイツの厚さや素材ごとの違いや、おすすめアイテムをご紹介します。
上質な一足を。秋に履きたい「革靴」コーデと、お手入れのイロハ
秋になると、着こなしを上品に格上げしてくれる「革靴」を履きたくなりませんか。革靴の醍醐味と言えば、なんと言っても履く度に味が出て自分だけの靴になっていくところ。しかし、ただ履き続けているだけでは劣化してしまうので、革を長持ちさせるためのお手入れは欠かせません。服装に合ったデザインの選び方やおすすめの革靴を使った秋コーデをご紹介すると...
今っぽい組み合わせは?2021秋冬・足元トレンドコーデ
メイクや洋服は季節を意識しても、足元の衣替えはついつい後回しとなることが多いですよね。しかし「おしゃれは足元から」と言われるように全体のバランスを整え、コーディネートを引き立てるには足元がとっても大事。派手な柄やキャッチーな色も、足元にさりげなくなら臆することなく取り入れられます。今回は、2021年秋冬にチェックしたいトレンドの足元...
春先にも大活躍!スクエアトゥ&ローファーのおすすめコーデ24選
「おしゃれは足元から」という言葉があるように、シューズを変えるだけで装いや印象に変化をつけられます。きれいを支えてくれるシューズは、履き心地もシルエットにもこだわりたいですよね。本記事ではそんなわがままを叶えてくれる、スクエアトゥシューズとローファーの2足にフォーカス。それぞれスカート・ワンピース・パンツのアイテム別に、この春お手本...
お迎えするならどれ?春の足元を彩るおすすめ靴下15選
たかが靴下、されど靴下。あまり見えないからって穴があいたり擦れたような古びた靴下、履いてませんか?シンプルコーデでもおしゃれな靴下をアクセントにするだけで、あっという間にスタイルアップできますよ。そして春はコーデ的にも靴下が活躍する季節。今回は春にぴったりな彩り豊かな靴下を厳選し、今年のトレンドとあわせて紹介していきます。ぜひお気に...
浮かない程度に華を添えたい!【黒以外】のカラータイツで作る冬コーデ
冬の足元を作るアイテムといえば、タイツ。寒い日は防寒としてパンツに重ね履きすることもありますよね。そんな冬のタイツは「黒」が定番ですが、黒以外の色も大人可愛くて使いやすいのです!カラータイツってなんだかハードルが高い…と感じている方も多いと思いますが、とっても身近な色味もたくさんあるのでぜひご覧ください。今季は黒以外のタイツで、さり...
冬も「バレエシューズ」と一緒に。お洒落に・温かく履きこなすコーデ案
1年を通して足元のお洒落に貢献してくれる「バレエシューズ」。もちろん冬もずっと一緒に過ごしたいですよね。気がかりなのは寒くないか、ということだけ。今回は冬も温かくバレエシューズを履きこなすコーデ案をご紹介します。冬も大好きなバレエシューズを上手に履きこなしましょう。
暖かくておしゃれがマスト。素材と色で楽しむ「シューズと靴下」の合わせ方
ブーツやスニーカー、ローファーなど、冬の足元はバリエーションが豊富。自分好みの足元が完成すると、寒い日でもウキウキしてお出かけしたくなりますよね。今回は、冬に欠かせない“暖かさ”とキナリノ読者が外せない“おしゃれ”を同時に叶えてくれる、シューズと靴下の合わせ方をご紹介!同じ色のシューズでも、合わせる靴下を変えるだけで違った雰囲気を楽...
おうち時間が多い季節。「靴下」で楽しむ足元おしゃれ
例年より、外出する機会が減りそうな今年の冬。おしゃれへの投資を少し控えているという方も多いのではないでしょうか?とはいえ、ファッションもどこかアップデートしたいと思うのは自然な心理。今回は、誰かに見せるためのおしゃれではなく、どちらかというと、自分のために。ちょっと贅沢な気分にさせてくれる上質&デザインが素敵な靴下を特集します。
全身のおしゃれ度を格上げ!2020秋冬足元コーデトレンド
寒くなって足元が冷えやすい季節だからこそ、気になるのが秋冬の足元おしゃれ。暖かさと同時に全身のおしゃれ度を格上げするような、旬顔の足元コーデを組んでみませんか♪この記事では、2020年らしいスタイリング・色づかい・注目アイテムなどをご紹介しています。足元にフォーカスした楽しみ方はもちろん、全身で考えるコーデも押さえておきたいですね。...
さりげない存在感をON。「アースカラー」の靴下でこなれた足元に
スカートやパンツからちらりと覗く靴下は、コーデを格上げするさりげないアクセントになってくれますよね。今回はそんな靴下の中から、秋冬に大活躍してくれるアースカラーのアイテムをピックアップしてみました。季節感のあるコーディネートを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。
おしゃれは足元から!秋に履きたい可愛い靴下12選
秋はお気に入りの靴に合わせて靴下のおしゃれを楽しめる季節。秋の始まりには毎年お洋服と同じように、靴下も新調したくなってきませんか?今回はおすすめの可愛い靴下を集めてみました。ぜひお気に入りをたくさん見つけて、足元のおしゃれを楽しみましょう!
1万円以下で買える!キナリノセレクト【スニーカー】の定番ブランド
残暑の厳しかった夏も終わり、肌に感じる風がそろそろ涼しくなってきましたね。歩いてどこかにお出かけしたい季節がやってきますが、あるとうれしいのは快適なスニーカー。見た目おしゃれで、どんなコーデにも合う定番ブランドのスニーカーをご紹介します。1万円以下で買えるリーズナブルなプライスも魅力です!
サンダル派もシューズ派も♪夏の足元と靴下のおしゃれな関係
夏の足元には、どんな靴をよく選んでいますか? 夏はやっぱりサンダル派というあなたも、通年お気に入りのシューズ派というあなたも。それぞれの靴に合わせて楽しむ、「靴下のおしゃれ」がはじける夏を。さっぱりしやすい夏の足元にあたたかみをプラスし、汗やにおい・冷え対策にもなりますよ。今回の記事では、サンダル派・シューズ派と、靴のタイプ別に見る...
夏の足元はこれで決まり!今季おすすめの「おしゃれサンダル」
涼しげな印象を与えてくれるサンダルは、夏コーデに欠かせないアイテムのひとつですよね。そこで今回は、さりげなくおしゃれを主張できる、大人の女性にぴったりなサンダルをご紹介。今季のおすすめデザインをピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
靴下もそろそろ夏支度。蒸れずにサラサラ♪快適素材のソックス9選
暖かさ重視で選んでいた冬の靴下。夏もそのまま履いていると、蒸れ蒸れで不快な足元に。春夏におすすめの快適素材でできた、見た目も機能性も◎のソックスにチェンジしませんか?
カラーソックスに変えるだけ。いつものコーデが華やぐ「色別」コーデ術
カラーソックスは、おしゃれでこだわりを感じるファッションアイテム。試してみたいけど、上手にコーディネートするのが難しそうと思っていませんか?そこで今回は、黒と白以外で持っておくと重宝するカラーソックスを5色まとめました。誰でもバランスよくコーディネートできるポイントもご紹介します!
フラットシューズの「靴下」選び、正解はある?お洒落と快適を両立する足元コーデ
タイツとさよならする季節がやって来ました!新しい相棒は「靴下/ソックス」になるかと思いますが、コーデの切り替え準備はお済みですか?実は靴下って組み合わせの正解がよくわからない…、どんなコーデにどんな靴下が合うのかちょっと自信が持てない…そんなお悩みを抱く方も多いのではないでしょうか?でも、大丈夫です!今回は【靴下別】にぴったりのコー...
ポップなカラーに透け素材...《春めきソックス》でコーデにおしゃれなアクセントを
タイツとお別れをして、靴下を愛用する人が増えてくる季節。春らしい華やかな雰囲気を演出したい日や、何だかちょっぴり物足りないと感じる装いの日に……素敵なデザインの靴下を合わせてみませんか?今回は、春コーデにぴったりな、おしゃれな靴下をご紹介します。大人女子でも着こなしに取り入れやすいアイテムをピックアップしているので、ぜひ参考にしてみ...