合わせやすく、疲れにくいバレエシューズと冬も一緒に
TEMPERATE|高反発 カップインソール スクエアトゥ レイン バレエシューズ emma-temperate-ms テンパレイト レインシューズ 梅雨
7,480円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
高いヒールのある靴とは違い、バレエシューズはきちんとして見えるのに疲れにくい万能アイテム。何色かカラーバリエーションを揃えている方もいるのではないでしょうか。そんなバレエシューズはそのスタイリッシュなデザインから、履くだけでパリジェンヌのような雰囲気が醸し出せます。冬もたくさん履きこなしたいですね!
ORGANIC GARDEN|スーピマ綿×ヤクのリブソックス【靴下 ソックス】
2,860円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
冬も引き続き白ソックスがおススメです。しっかりと足首も隠れる丈が特におすすめで、素足やデニール数が低いタイツよりも温かいです。バレエシューズに合わせてソックスの色を変えてみてもいいですね。
出典:
靴下や肉厚のタイツでも温かいですが、より冷えを防ぎたい方はインソールもこだわってみてはいかがでしょうか?ボアやファーなど起毛タイプのインソールは熱を逃がしにくいので冷え知らずですよ♪
出典:
ロングコートにデニムとバレエシューズを合わせたパリジェンヌスタイル。ポイントはベルトでメリハリを出し、アクセントにロゴ入りのトートバッグを合わせたところ。
出典:
ダブルポケットのアウターにパーカーを合わせ、一見メンズライクな着こなしの印象を受けますが、バレエシューズやバッグでスパイスを加えて。カジュアル過ぎないコーデに仕上がります。
出典:
タートルネックとオーバーサイズのニットカーデをあわせて、北欧を思わせるほっこりとした組み合わせに。ボトムはベージュのパンツに同色系のレオパード柄バレエシューズを合わせて、2トーンコーデに。程よく大人な雰囲気が加わったコーデに仕上がります。
出典:
ブラウンやベージュをメインにしたミルクティーコーデ。パイピングデザインが素敵なコートにベージュのマフラーやパンツを合わせて柔らかく。柔らかすぎてもコーデがぼやけてしまうので、バッグとバレエシューズで引き締めましょう。
出典:
ロングシャツ+ニットベストでトレンドのレイヤードコーデを。ボトムやバッグは黒で統一し、コーデを2トーンでまとめて。バレエシューズに白ソックスがよく似合います。
出典:
ブラウンと白の2色コーデ。パンツと白ソックスの色味をつなぐことで足長効果が期待できます。ドロップショルダーのニットには小ぶりなバッグを斜め掛けしてメリハリを出しましょう。
出典:
スリットのデザインが素敵なワンピース。タートルネックを重ねてコーデのIラインを強めます。タートルネックの色味とバッグやバレエシューズの色を揃えて、コーデにまとまりを作りましょう。
バレエシューズで【スカート/ワンピースコーデ】を作るコツ
出典:
ゆったりとしたニットワンピースにはレギンスを重ねて。ギャザーの可愛いバレエシューズとニットワンピースがグラデーションで繋がるように、レギンスの色味を調整しましょう。
出典:
袖のデザインが素敵なグレーのコートに黒のジャンバースカートを合わせて。足元はライトグレーのタイツにするとコートとリンクしお洒落な仕上がりに。
出典:
細いプリーツが施されたさらりとしたスカートには、ぽわんとした袖コンシャスなカーデを合わせて温かみをプラス。コーデをぼやけさせないために、足元とバッグは黒で統一。
出典:
ペイズリー柄が素敵なすとんと落ち感のあるスカート。同色系のシンプルニットを合わせてまとまりのあるコーデに。足元はエナメルのバレエシューズにして、それぞれの素材感の違いを楽しみましょう。
出典:
スカートの柄を存分に楽しむなら色味を合わせたコーデで。スカートに使われている黒をバレエシューズやバッグ、ニットなどで上手に取り入れてまとまり感を演出。コートをグレーにすることでコーデが重くならず整います。
出典:
バレエシューズの魅力がたっぷり詰まったコーデをたくさんご紹介しました。お手持ちのバレエシューズで冬もたくさんお洒落を楽しんで下さいね。持ち運びにも場所を取らないので、旅行や出張の際のお供にもどうぞ♪
ロングコートにデニムとバレエシューズを合わせたパリジェンヌスタイル。ポイントはベルトでメリハリを出し、アクセントにロゴ入りのトートバッグを合わせたところ。