アイメイク

34件RSS

プチプラで気分転換♪「おしゃれなコスメ&ネイル」でプチイメチェンしませんか*

プチプラで気分転換♪「おしゃれなコスメ&ネイル」でプチイメチェンしませんか*

マスク姿でも映える♪ いつものスタイルに“人気のメイク”を取り入れて、オシャレ気分を高めてみませんか。今回は、いま注目のメイクアップコスメをご紹介。プチプラで、手軽に扱えるアイテムを中心に集めました。簡単にネイルを楽しめる、おすすめのネイルシールもセレクトしましたよ。 素敵なカラーのアイメイクにチャレンジして、プチイメチェンするの...

shiro_chan
マスクでも遊び心を*ナチュラルさんに似合う「印象的アイメイク図鑑」

マスクでも遊び心を*ナチュラルさんに似合う「印象的アイメイク図鑑」

マスクをして出掛けるから、まぁいいやとなりがちな最近のメイク。たしかにベースメイクで艶肌を作ったり、リップやチークで血色感をプラスしたりしても、マスクで隠れてしまって残念な気持ちになりますよね。そんなマスク生活だからこそ、逆に目元のメイクで遊び心をプラスしてみてはいかがでしょう?この記事ではナチュラルさんが挑戦できる、奇抜にならない...

chiiisa
「まつげ美容液」って本当に効果あるの?気になるQ&Aとおすすめ16選

「まつげ美容液」って本当に効果あるの?気になるQ&Aとおすすめ16選

マスク生活が日常となった今、印象を左右するのは目元です。ばっちりメイクをしていても、まつげがスカスカだったり、カーテンのように下がっていてはあまり良い印象とはならないですよね。紫外線や化粧品などでダメージを受けたまつげを太く、強く、健康的に育てましょう。「まつげ美容液」に対する疑問や不安を解消した上で、おすすめのアイテムと効果的な使...

aym14
アイメイクを優しく落とすリムーバーはどれ?おすすめランキング&アイテム集

アイメイクを優しく落とすリムーバーはどれ?おすすめランキング&アイテム集

今回は、アイメイクリムーバーについて特集します。選び方や使い方も一緒にまとめましたので、ご自身の肌やメイクにぴったりのリムーバーを探してみてください。敏感肌の方やマツエク中の方におすすめのアイテムやオーガニックのアイテムなど、さまざまな商品がそろいました。リムーバーの種類や成分も意識して選ぶことで、いつものメイク落としの負担を減らし...

ai_s
「アイシャドウベース」でつけたて瞼が長持ち!おすすめアイテムをご紹介

「アイシャドウベース」でつけたて瞼が長持ち!おすすめアイテムをご紹介

アイシャドウの発色や持ちをアップさせる【アイシャドウベース】は、いつものメイクをワンランク上の仕上がりにしてくれます。今回は、「よれ」「色落ち」「くすみ」など、様々な悩みを解決してくれるおすすめのアイテムをご紹介します。

piku_peku
ナチュラルメイク派へ贈る、繊細まつ毛に仕上がる【人気マスカラ】集

ナチュラルメイク派へ贈る、繊細まつ毛に仕上がる【人気マスカラ】集

ナチュラルメイクが好きな方の気分にマッチする、「細くて長い、繊細なまつ毛」に仕上がるマスカラを集めました。ロングタイプなど機能性重視のマスカラから、天然成分を配合した肌に優しいマスカラまで幅広くご紹介します。お好みのマスカラを見つけて、ナチュラルなのにぱっちり見える目元に仕上げましょう。

ai_s
大人の目元を印象的に。グリーンアイシャドー15選&メイク例

大人の目元を印象的に。グリーンアイシャドー15選&メイク例

スタイリッシュな印象を与えられるブラウン、ガーリーなピンク。フレッシュかつヘルシーな目元を演出できるオレンジなど、定番色もいいけど、大人の女性にこそ試して欲しいのがグリーンのアイシャドウです。洗練された透明感で、エレガントな目元に仕上げられます。しかし、派手になったり目元だけ浮いてしまったりと使いこなせない人も多い様子。そこで今回は...

ponk
自然なのにどこか素敵。目のタイプ別「ナチュラルアイメイク」のつくりかた

自然なのにどこか素敵。目のタイプ別「ナチュラルアイメイク」のつくりかた

アイメイクのお手本通りにメイクをしても、なぜかシックリしないことってありませんか?その原因はもしかしたら自分の目の形に合ったアイメイクではないからかも。ここでは、その人の雰囲気を印象づける「アイメイク」について、シャドウの選び方やラインの引き方などのポイントを目のタイプ別に紹介していきます。ナチュラルアイメイクのやり方をマスターして...

ukooo30
自然だけど印象的!ナチュラルな“上向きまつ毛”の作り方&まつ毛ケアをご紹介

自然だけど印象的!ナチュラルな“上向きまつ毛”の作り方&まつ毛ケアをご紹介

マスクをしている時間が長くなった分、目元の印象が重要になってきているように思います。自然だけど印象的な上向きまつ毛は、キュートで親しみやすい印象を与えてくれると言います。そんなナチュラルなまつ毛を作るには、日々のケアも大切です。そこで今回は、ナチュラルな上向きまつ毛の作り方とまつ毛ケアについてご紹介します。

yz_16
“かわいい・好き”を選んで正解!心躍る「春色アイメイクアイテム」

“かわいい・好き”を選んで正解!心躍る「春色アイメイクアイテム」

なんでもない日も特別な日も。ひと塗りで心が踊り、1日中ワクワクするような春色のアイメイクアイテムをお届け♪定番から新作まで……素敵なカラーで目元を彩ってみませんか?

ronica
新しい自分に出会えるかも。いつもの日常メイクをアップデート!

新しい自分に出会えるかも。いつもの日常メイクをアップデート!

久しぶりに会う友達とお茶したり、ふらっと1人で街へ出かけたり…。何気ない日常でも、自分にとっては特別な日にトキメキをプラスできるのもメイクの魅力です。目元に彩りを与えてカラーメイクを楽しむのもアリ、逆にカジュアルダウンしてリラックスムード漂う表情にするのも良いでしょう。今回は、何気ない日常をアップデートしていつもと違う表情を演出する...

ponk
涼しげな目元美人に♪《一重・奥二重》アイメイクのポイント&テクニック

涼しげな目元美人に♪《一重・奥二重》アイメイクのポイント&テクニック

目が一重や奥二重でアイメイクがなかなか上手くできない・・とお悩みの方も多いのではないでしょうか?実は、ちょっとした工夫で魅力的な目元を作ることが出来ますよ。チャームポイントの涼しげな目元を活かしたアイメイクにぜひチャレンジしてみましょう!今回は、アイシャドウの色の選び方や塗り方、アイラインの引き方、マスカラ使いでなど、一重・奥二重さ...

tyty
アイシャドウは『単色使い』がトレンド*上手な選び方&使い方、おすすめ8選!

アイシャドウは『単色使い』がトレンド*上手な選び方&使い方、おすすめ8選!

話題の「単色アイシャドウ」をご存知ですか?自分の似合う色や好きな色をひとつひとつ選べてトレンドカラーにも気軽にトライできる、そんな理由から「単色アイシャドウ」がいま注目されています。今回はそんな「単色アイシャドウ」の魅力や使い方、おすすめの「プチプラ&デパコス単色アイシャドウ」をご紹介します。お気に入りを見つけて、ぜひこの秋冬メイク...

yz_16
ぐっと垢抜けた印象になれる!【眉マスカラ】の基本的な使い方&色選びのコツ

ぐっと垢抜けた印象になれる!【眉マスカラ】の基本的な使い方&色選びのコツ

きちんとメイクをしたのにどこか垢抜けない・・・そんな風に感じたらいつものメイクに「眉マスカラ」をプラスしてみませんか?上手に眉マスカラで眉毛を整えることが出来れば、ぐっと垢抜けた印象に!今回は初心者さんでも分かりやすい眉マスカラの基本的な使い方や色選びのコツ、人気の眉マスカラまでをたっぷりご紹介していきます。

ukooo30
人気アイテムも限定品も!ご褒美に欲しい「アイシャドウパレット」29選

人気アイテムも限定品も!ご褒美に欲しい「アイシャドウパレット」29選

たくさんの色が詰め込まれた宝石箱のような「アイシャドウパレット」。話題の韓国コスメをはじめ、定番で使いやすいドラックストアコスメ、自分へのご褒美ギフトとしてデパコスもどれにしようか迷ってしまいますね。普段使いしやすいカラーグラデからおしゃれなデザインに胸が高鳴るものまで、人気のアイシャドウパレットをたっぷりご紹介。記事の後半ではなり...

aym14
どんなカラーがトレンド?冬のアイメイク事情&おすすめアイテムをご紹介

どんなカラーがトレンド?冬のアイメイク事情&おすすめアイテムをご紹介

いよいよ本格的な冬メイクシーズンの到来。マスク必須の生活が続いているからこそ、アイメイクに重点をおいて印象的な目元を作り出していきましょう。そこで今回は、2020年~2021年冬のアイメイクのトレンド傾向をご紹介します。カラー別におすすめのアイメイク方法やアイテムを紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

yu_es
コンプレックスが魅力に変わる♪「一重まぶた」さんのメイクテク

コンプレックスが魅力に変わる♪「一重まぶた」さんのメイクテク

メイクで可愛くなりたい…女性なら誰しもが思いますよね。自分の顔で気に入らないパーツがあったり、もっときれいな二重だったら良かったのに…とコンプレックスを抱えている人も少なくないのではないでしょうか。しかし安心してください。女性の特権であるメイクで、コンプレックスを素敵に変えてしまいましょう!今回は、「一重まぶた」を素敵にみせるメイク...

yaano
『マスカラ』上手に使えていますか?選び方&塗り方、おすすめマスカラ19選!

『マスカラ』上手に使えていますか?選び方&塗り方、おすすめマスカラ19選!

印象的な目元を作りだすのにかかせないアイテム「マスカラ」。なんとなく…で選んでしまっている人は、せっかくの自身の魅力を引き出せずにいるかもしれません。一度初心に返って、マスカラの選び方や塗り方をおさらいしてみませんか?実は勘違いしていた、なんてこともあるかもしれません。今回はマスカラの上手な選び方、塗り方、口コミやSNSでおすすめの...

bp_42
シックな質感で“旬の大人顔”を叶える「マットアイシャドウ」のおすすめ&使い方

シックな質感で“旬の大人顔”を叶える「マットアイシャドウ」のおすすめ&使い方

大人っぽいアイメイクに挑戦したい…そんな方にぴったりなのが「マットアイシャドウ」。ラメ系のアイシャドウに比べ発色がよく、シックな質感が“抜け感”のある旬の大人顔へと導いてくれます。今回は、マットアイシャドウの特徴と使い方、なりたいイメージ別におすすめカラーをご紹介します。

kinoa
マスカラやアイシャドウで春メイク。目元から気分をあげる5つのテク

マスカラやアイシャドウで春メイク。目元から気分をあげる5つのテク

お洒落で個性的な雰囲気を演出することができるカラーメイク。派手になりそう、色の組み合わせが難しいという理由から、挑戦を諦めてしまっている方も多いのではないでしょうか。今回はキナリノ読者の皆さんにおすすめの、ナチュラルなカラーメイクをご紹介します。春らしい色味のアイテムを沢山ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください♪

creepy6
「どっちが先だっけ?」を解決!アイメイクの順番をおさらいしましょ♪

「どっちが先だっけ?」を解決!アイメイクの順番をおさらいしましょ♪

毎日何気なくしているメイク。気付いたら流れ作業になっていたり、思いついたものから手をつけてしまったり、あまり順番を意識していないという人も多いかもしれません。きれいなアイメイクに仕上げるために大切なのが、実はその順番。ついおざなりになってしまうアイメイクの順番を、一緒におさらいしてみませんか?今回はアイメイクの順番と各パーツのメイク...

yz_16
自分の気分を上げるために。崩れにくい「マスクメイク」15のアイデア

自分の気分を上げるために。崩れにくい「マスクメイク」15のアイデア

花粉やウイルス対策でマスクをすると、メイクが崩れがち。でもメイクアイテムの選び方や、塗り方などを工夫すればマスクをしてもメイクの崩れが気にならなくなります。今回はマスクメイクで大切なポイントやおすすめのコスメを紹介。ぜひ参考にしてみてください♪

ponk
アイシャドウはプチプラで色々試す!大人も使えるおすすめアイテム

アイシャドウはプチプラで色々試す!大人も使えるおすすめアイテム

メイクを“楽しむ”ときには、流行やファッションに合わせたアイテムを選びたいものだと思います。でも、都度都度新しいアイテムを手に入れるのも大変だし…というときは、プチプラのアイシャドウに頼ってみませんか。最近はプチプラとは思えない、発色のよさや、ラメ感パール感があるものなど、高機能のアイシャドウがたくさん発売されています。今回は税込2...

tkymkkk
“自分に合うカラー“で印象に残る目元に。30~40代のための『アイシャドウの選び方』

“自分に合うカラー“で印象に残る目元に。30~40代のための『アイシャドウの選び方』

年齢とともに変化する目元。30~40代で20代と同じままのアイメイクをしていると、なんだか浮いたり肌の色がくすんだりすることも…。清潔感や品を残しながら年齢に合わせた“印象的な目元”に仕上げたいですよね。そこで今回は、30~40代のための似合うアイシャドウカラーの選び方、一重、奥二重、二重さんの目元タイプ別アイメイクのやり方について...

yumi3
やわらかく、ナチュラルに。『外国人風メイク』で雰囲気のある"おしゃれ顔”になる方法

やわらかく、ナチュラルに。『外国人風メイク』で雰囲気のある"おしゃれ顔”になる方法

‛かわいい’とか‛きれい’とか、外見への誉め言葉って、ありがたいけれど、もっと嬉しいのは「素敵」という一言。これは、造形よりも雰囲気とかセンスが影響すること。たとえば、元々の容姿は違えど、憧れの外国人のような抜け感だって、上手く表現することは可能です。今回ご紹介したのは、外国人風メイクのコツ。「いつもの私とちょっと違う」ニュアンスメ...

h_mk
“ナチュラル仕上げ”がお約束。ほんのり色っぽい「赤みアイシャドウ」のメイク術

“ナチュラル仕上げ”がお約束。ほんのり色っぽい「赤みアイシャドウ」のメイク術

ふんわりと優しい雰囲気になる赤みアイシャドウメイク。みなさんはどのようにメイクを楽しんでいますか?すでに赤系アイシャドウを楽しんでいる方もいらっしゃる一方で、「赤みアイシャドウを使ってみたいけどいまいち使い方がわからない…」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、赤みアイシャドウをもっと楽しむためのメイク術をご紹介...

mochix
アイライン、引かないメイクもOK!ナチュラルさんに似合う「引き算アイメイク」

アイライン、引かないメイクもOK!ナチュラルさんに似合う「引き算アイメイク」

毎日のメイクの中で、ちょっと悩ましいのが「アイライン」。アイラインを引けば目元の印象がはっきりしますが、印象が強くなりすぎてしまったり、流行のナチュラルメイクには遠いイメージの目元になってしまうなど、「そもそもアイラインは引いたほうがいいのか」と悩む人もいると思います。最近はアイラインを引かないメイク方法も増えてきました。今回は、ア...

tkymkkk
ナチュラルで上品な目元を作る「ベージュ系アイシャドウ」のおすすめ&上手な使い方

ナチュラルで上品な目元を作る「ベージュ系アイシャドウ」のおすすめ&上手な使い方

「ベージュ系アイシャドウ」は、ナチュラルで上品な目元を作る万能カラー。普段使いはもちろん、華やかなパーティーシーン、さらにはベースカラーとしても使えるので、一つ持っておくとなにかと重宝します。マット系で大人っぽい抜け感メイク、パール系でくすみを飛ばして華やかに…など質感もさまざま。また、ブルーベース・イエローベースなど肌のベースカラ...

kinoa
一重はコンプレックスじゃないよ*活かすメイクで作る『上品アイメイク』

一重はコンプレックスじゃないよ*活かすメイクで作る『上品アイメイク』

一重のアイメイクいつもどんな風に仕上げたらいいのか、迷っていませんか?ぱっちり二重に憧れはあるけど…やっぱり自分の良さを活かしたい!そんな人には、一重だからこそ似合う『上品アイメイク』をコツや似合うアイカラーと合わせてご紹介します。

suun
出先でのメイク崩れに。覚えておくと便利な「レスキューメイク」テクニック

出先でのメイク崩れに。覚えておくと便利な「レスキューメイク」テクニック

外にでるだけで汗ばむような暑い日が続くと、気になるのが「メイク崩れ」。気温が上がる夏は皮脂や汗の量が増えることから、朝きちんとメイクをしていても、時間の経過とともにどうしてもメイクが崩れてしまいがち。そこで今回は、外出先でもささっと直せる「レスキューメイク(メイク直し)」のポイントを、持っておくと便利なアイテムとともにご紹介していきます。

ukooo30
  • 1

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー