暑い日にはひんやりスイーツで「涼」をとりませんか?口に入れたら冷たくって甘くって、体の熱もスーッと冷めていく。今回はキナリノ読者も大好きな古都「京都の絶品かき氷」についてまとめてみました。伝統を受けづぐ老舗から進化系まで新旧入り混じる京都のとっておきのお店を紹介します。「かき氷」をお目当てに京都にお出かけしてみてはいかがでしょう?
kowm
お店で食べるアイスやかき氷も良いけれど、たまにはおうちでのんびりおやつタイムを過ごしてみませんか? 夏のおやつにピッタリな器をご紹介します。新しい器を手にしたら、トッピングやアレンジももっと楽しくなりそうです。
22hana
夏のスイーツの定番「かき氷」。ここ数年、全国的なブームになっていますが、九州にも絶品のかき氷を提供するお店が増えています。こだわりの抹茶や新鮮なフルーツを使った自家製シロップ、ふわっとやさしい口溶けの氷、オリジナリティ溢れる創作氷など、どのお店もこだわりや魅力が詰まっています。今回は、行列のできる人気店から幅広い世代に愛される老舗ま...
ことり
暑い季節に食べたくなる「かき氷」。冷たい美味しさを楽しんだ後には、温かいお茶も一杯、一緒に味わえると幸せな気持ちになれますよね。そこで今回は、こだわりのかき氷はもちろんのこと、美味しいお茶も一緒に味わえる全国の甘味処をご紹介します。
piku_peku
近年、人気が高まりつつある「かき氷」。暑い夏に食べるかき氷は、とても美味しいものですよね。大阪には、わざわざ訪れてでも、一度は食べたいという美味しいかき氷があるお店があります。この夏は大阪へ、かき氷を食べに行ってみませんか。
みずの ともこ
鹿児島の名物スイーツと言えば「白くま」。真っ白なかき氷にたっぷりの練乳をかけ、フルーツや小豆をトッピングしたものが一般的ですが、実はお店によって味や見た目もさまざまです。そこで今回は、鹿児島市内でおすすめの人気店をご紹介します。
ことり
厳しかった冬の寒さも、そろそろ終わり・・・。あたたかな季節の到来に、お出かけしたい気持ちが高まりますよね。そんな今、「旅行」を計画してはいかがでしょう。ご提案したい旅先は、青く透き通る海、白い砂浜のビーチが美しい「沖縄」。自然だけでなく、琉球文化や地元の食に癒されて、最高にリフレッシュできる場所です。今回は女性視点で、沖縄で楽しめる...
m_yaji
東大寺や法隆寺など歴史的建造物が多い奈良ですが、趣ある魅力たっぷりの甘味処もたくさんあります。ここでは奈良県内の「甘味処」にフォーカスし、奈良に来たなら行くべきお店をご紹介します。
mimip0
皆さん、連日の猛暑をどうお過ごしでしょうか?もう暑すぎて外に出かけるのも嫌になってしまいますよね。こんな時は冷たいおやつでシャキッと元気を取り戻したいところ。今回は、そんな夏バテ気味なときにもぴったりの冷たいデザートをご紹介します。「ソルビン」って聞いたことがあるでしょうか?日本のかき氷にとっても似ているデザートで、韓国では大人気な...
jasminn
“埼玉のかき氷”と言えば、長瀞・秩父のイメージが強いかも知れませんが、実は、その他のエリアにもおいしいかき氷屋さんがたくさんあるんです。今回は、栄養士の資格を持つシェフが作る「浦和 蔦(ツタ)」や、予約制のかき氷屋さん「雪みるく」など、普段あまり訪れる機会がないという方もはるばる足を運びたくなること間違いなしのおすすめ店をご紹介します。
kiito
そろそろ本格的な夏到来!街を歩けば、ノースリーブのワンピースを着ている人やサンダルを履いている人を多く見かけるようになりました。夏には夏ならではの楽しみが色々とありますよね?食べ物で言えば何でしょう?お祭りの屋台でも良く見かけるアレです! そう、"カキ氷" !! 今回は、夏の風物詩でもある美味しい京都のカキ氷のお店を特集しちゃいます♪
jasminn
日本の夏の風物詩のひとつ「かき氷」。お店に「氷」と書かれたのぼりを見かけると、ついつい入りたくなりますよね。東京の下町には、子どもの頃から親しんできた昔懐かしいかき氷屋さんだけでなく、フォトジェニックな今どきのかき氷が食べられるお店もたくさんあります。今回は、浅草・錦糸町・梅島・北千住など、東京下町にある目にも涼しいおすすめのかき氷...
kiito
暑さで火照った身体をきーんと冷やしてくれる「かき氷」は、氷を削ってシロップをかけるだけで簡単に作れるので、ついつい毎日のように食べてしまう…という方も多いのでは?市販のいちごやブルーハワイなど定番シロップも手軽で美味しいですが、今年は“自家製シロップ&トッピング”で一工夫してみませんか?甘いトッピングと自家製シロップをたっぷりかけて...
tama55
暑ーい夏の風物詩・かき氷。うだるような蒸し暑い日に、キーンと冷えたかき氷を食べると、火照った体が一気にクールダウンしますね。家族や友人と一緒に、自宅でひんやりスイーツを作って楽しみませんか?おうちで手軽にかき氷を作れるおすすめのかき氷機と、手作りシロップで味わうレシピをご紹介します。
みう
夏はもちろん、1年中大人気のスイーツ「かき氷」。今回は、山手線沿線でオススメのかき氷店を大紹介!ふわふわで美味しいかき氷を厳選しました♪山手線に乗ってぐるりと一周、「かき氷はしご旅」なんていかが?
mi_wo_ch
夏のスイーツと言えば…かき氷で決まりでしょう♪ご家庭でも簡単に作れるかき氷ですが、たまには天然氷のかき氷を味わってみませんか?天然氷のかき氷をはじめ、栃木県にはおいしいかき氷を味わえるお店がたくさんあります。今回は、そのなかでおすすめのお店をご紹介します。
rinn5
人気急上昇のスイーツ・かき氷。夏の食べものと思われがちですが、最近では一年中提供するお店も増えてきています。大盛況する夏を前に、日中がぽかぽか陽気になってきた今の時期がお店へ行く狙い目!今回は京王線・井の頭線沿線にある、おいしいかき氷のお店をご紹介します。
tkymkkk
暑い日が続き、体もちょっとお疲れモードではありませんか?そんな日に食べたくなる、ひんやり冷たいスイーツの中でも人気なのが「かき氷」。そこで今回は、【京都】【奈良】【大阪】で味わえる『絶品かき氷』のお店をご紹介します。老舗で味わうかき氷や、天然氷を使ったこだわりのかき氷、思わず写真におさめたくなるフォトジェニックなかき氷まで、見れば絶...
co_ttoni
夏の風物詩といえばかき氷。一口食べれば、暑い夏の日にほてった体をクールダウンさせてくれます。ちょっとひと手間かけて、おしゃれでおいしいカフェ風かき氷を自宅で作ってみませんか?
みう
夏はかき氷がとってもおいしい季節。でも、おうちで作るかき氷はなんとなく子供のおやつと思っていませんか?そこで大人が食べたくなる、ちょっとおしゃれなかき氷レシピを集めてみました。フルーツたっぷりのものや、お茶テイストのもの、さらにはワインを使ったものまで、大人がうれしくなる素敵なレシピがいっぱいです。暑い夏は大人もかき氷でひんやり涼し...
moemoi
「奈良と言えばかき氷」と言われるほど、今や奈良は氷の聖地として注目されています。ここ数年で急激に進化を遂げている奈良のかき氷は、遠方からわざわざ食べに訪れるぐらいの人気なんです。東大寺や法隆寺、鹿のイメージしかなかった、という方も奈良のかき氷の奥深さにハマってみませんか?
kiito
暑い季節に欠かせない冷たいかき氷。お店で人気のふわふわの食感で、おいしい果物をたくさん乗せたおしゃれなかき氷をお家でも作ってみませんか?基本のシロップを作り置きしておいて、おもてなしやおやつに大活躍ですよ。簡単なレシピから凝ったレシピまでたくさんご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
shanti
夏になると食べたくなるのが韓国料理。辛味が魅力的ですね。でも、コクのある韓国料理が食べたいけど、さっぱりしたものが良い!というわがままな気分の時、ありませんか?そんなときのための韓国料理レシピを、「さっぱり」ポイントと「コク」ポイントを解説付きでご紹介します♪
range
暑い夏の京都で食べられるかき氷。抹茶味はもちろんですが、爽やかなフルーツを使ったものなど、いろいろなかき氷を味わうことができます。「大極殿六角店 甘味処栖園」「みつばち」「木と根」「いっぷく処 古の花」「中村軒」「文の助茶屋本店」「梅香堂」と、おすすめのかき氷を食べられるお店を7軒ご紹介します。
suun
夏の暑さを忘れさせてくれる、のどごし爽やかなひんやりスイーツ。ぷるぷるのゼリーやプリン、冷え冷えのアイスクリームやソルベ、かき氷、そして葛や寒天などを使った風流な和の夏菓子…この季節ならではの手作りスイーツの簡単レシピをさまざまにご紹介します。また、東京・大阪・名古屋のひんやりスイーツがおいしいお店と、おすすめのお取り寄せもあわせて...
natsusweeet
盆地である奈良の気候は、冬は底冷えし、夏もまた暑さが厳しいことで知られています。でも、そんな暑い季節こそ美味しいのが冷たいおやつの定番、かき氷。奈良には今、質の良いふわふわの氷や、工夫を凝らしたシロップが自慢のかき氷屋さんがたくさん登場して、全国のかき氷ファンの皆様からも熱い視線を集めています。「なんで奈良でかき氷…?」そんな疑問に...
keiw
かき氷機があれば、自宅で気軽に作ることのできるかき氷。今年の夏は、手作りシロップでかき氷を作ってみませんか♫果物をたっぷり使ったジューシーなシロップとトッピングや、大人も楽しめるちょっと変わったかき氷など、シロップの種類は様々!以下で詳しく見ていきましょう。
tomomo
夏が近づき暑くなるにつれて食べたくなるのがかき氷!古都京都には、実は美味しいかき氷が食べられるお店が沢山あるのです。素敵な雑貨も扱う「木と根」、老舗氷店が手がける「PAGEONE(ページワン)」、期間限定の桃のかき氷がある「古の花」など、夏の京都にお出かけした時、ちょっと休憩するのにもぴったりな美味しいかき氷が食べられるお店をご紹介...
sugar_2
「かき氷」に季節はない!という程に、今では「かき氷」は年中愛される甘味となりました。それでもやっぱり猛暑の時こそ、かき氷は美味しいもの。全国には行列をなす「かき氷」の名店が沢山ありますが、今回はその中でも「天然氷」を使った名店を数々紹介します。かき氷フリークも、そうでない方も、どうぞお見逃しなく!
rocoroco
蒸し暑い日本の夏には欠かせない「かき氷」。一口にかき氷といっても、氷の質によって舌触りも口溶けも、味わいも異なり、最も美味しいのは“天然氷”を使ったもの。全国に天然氷をつくる“氷室”はたった5軒で、その内3軒は日光にあります。天然氷を使ったかき氷は格別な美味しさ。さあ“日光”へと出掛けてみましょう!
rocoroco