紫外線や熱中症に気を付けよう!【夏マスク】の選び方&おすすめアイテム
夏になると、マスクの着用に息苦しさを感じますよね。感染予防対策はもちろんですが、夏の時期は熱中症のリスクに加え、マスク焼けをしないよう紫外線対策も忘れてはいけません。夏マスクの選び方や注意ポイント、おすすめ商品をご紹介します。
暑い季節の必需品【保冷機能付き】エコバッグ・ランチバッグ・レジャーバッグ
暑い季節に欠かせない保冷バッグ。普段の買い物やアウトドア、お弁当用などさまざまなシーンで活躍してくれます。保冷バッグの選び方やおすすめの保冷バッグを紹介します。保冷バッグの購入や買い替えを検討している人は参考にしてみてくださいね。
2021年春夏に似合うのは?ヘアカラーで季節を楽しもう
2021年は、明るめのヘアカラーが流行中。髪色もくすませすぎず、明るい色味を楽しんだり、透明感やツヤ感といった質感を意識するのがポイントです。外に出かけられなくても、いつもよりメイクが手抜き気味でも、鏡を見て少し気分が上がる。たまのお出かけにはおしゃれがしたくなる…。そんな風に気分も明るくしてくれる、春夏おすすめのヘアカラーをご紹介...
夏の終わりに聴きたくなる【邦楽アーティスト】のおすすめミュージック
毎日暑い日が続きますが、暦の上ではそろそろ夏も終わり。今年の夏はみなさんにとってどんな夏でしたか?きっといつもの夏とはちょっと違ったはず。今回は去りゆく夏に気持ちを馳せながら聴きたくなる邦楽アーティストのおすすめ曲を集めてみました。夏にやりたかたこと、叶わなかったこと、はたまたこんな時期だからこその特別な思い出…。さまざまな想いを抱...
おしゃれで体型もカバーしてくれる♪大人可愛い【水着】特集
毎年夏になると、水着選びに苦労していませんか?セクシーすぎたり、スポーティーすぎたりして、なかなかイメージ通りの水着が見つからない…なんていうことありますよね。ナチュラル派さんでも大人女子でも抵抗なく着られる、おしゃれで体型カバーもしてくれる水着をご紹介します!
節電も大切だから。夏場の「エアコン」を効果的に使う方法Q&A
蒸し暑い日本の夏には欠かせない「エアコン」。電気代が気になってこまめにオンオフを繰り返したり、なかなか室内が冷えてこないと一気に設定温度を下げてみたり・・・。こうした使い方は正しいのでしょうか?エアコンを上手に使いこなすのはなかなか難しいものです。今年の夏は、コロナウイルスとの闘いもまだ続き、換気しながらのエアコン活用が推奨されてい...
その赤み「汗あれ・汗かぶれ」かも?汗ばむ夏の肌ケアと対策について
夏になると、肌に赤みやかゆみ、痛みが出るという方、いらっしゃいませんか?その肌トラブル、「汗あれ・汗かぶれ」かもしれません。 汗をたくさんかく夏に増える肌トラブルで、大人でも「汗あれ・汗かぶれ」になる人は多いんですよ。今回はこの「汗あれ・汗かぶれ」の対策やケアについてまとめました。
夏の”衣食住”を涼やかに彩る、「ささやかな贈り物」カタログ
今回は、夏の暮らしを涼やかに、より豊かに彩ってくれる贈り物をご紹介します。相手に気を使わせずに済む、気軽に贈れるプチギフトアイテムをいろいろ集めました。グルメ、食器、お出かけアイテム、インテリアグッズなど、夏にぴったりのギフトがたくさん。ぜひ素敵な贈り物を探してみてください。
からっと晴れた、夏の晴天の日にしたい「おうち仕事」
今年は長かった梅雨。8月になってやっと、太陽の陽射しが眩しい季節が戻って来ましたね。雨が降らなくても困るけど、やっぱり雨の日はなんとなく気持ちが億劫で、お掃除もお洗濯などの家事も晴れた日に比べてすっきりしないものですよね。そこで今回は、次のからっと晴れた日にしておきたい「おうち仕事」をご紹介してみたいと思います。お家で過ごす時間が増...
暑い日も心地よく!人気ブロガーさん愛用のおすすめ「夏アイテム」とは?
人気ライフスタイルブロガーさんのおうちは、センスを感じるお部屋ばかり。おしゃれなインテリアはもちろん、日々の暮らしの中に季節感を上手に取り入れているのも共通点。そこで今回は、ブロガーさん達が夏に愛用しているお気に入りアイテムをご紹介します。暑い季節を快適に過ごすための参考にしてみてください♪
暑い日のひとやすみに食べたい。清涼感溢れる「和菓子」のお取り寄せ
気温が上がり、暑くてべたつく夏の午後…。ひとやすみのお供に夏の和菓子はいかがでしょうか。さっぱり爽やかな口当たりと涼しげな見た目で、心も身体も癒してくれます。今回は、美しく美味しいお取り寄せができる「和菓子」をご紹介します。
涼やかな見た目や味わい*夏におすすめ「和菓子&和スイーツ」のお取り寄せ
日本の四季を感じられる和菓子。涼やかな見た目や、つるんとしたのど越し、柑橘の爽やかさ…夏の訪れを和のスイーツで味わってみませんか?今回は、錦玉羹・水まんじゅう・わらびもちなど、幅広い世代に喜ばれる夏におすすめのお取り寄せをご紹介します。
気分はどんな曲?思い出とともに記憶したい「夏のミュージックリスト」
あの頃の恋や友情。短い夏ほど、そんな思い出深い記憶が刻まれます。記憶と共に残しておきたい、そう思っていただけるような素敵な夏の曲をテイスト別にピックアップしました。自分好みのミュージックリストを作って、今年の夏も心に残る思い出を作りましょう。
器選びで夏の食卓をもっとおしゃれに。涼し気で美しい《ガラス食器》
サラダやフルーツを盛るのにオールシーズン使えるガラス食器。夏は活躍の場をメインディッシュやオードブル、スイーツなどに広げると、見た目にも季節感を演出できる食卓になります。そうめんや冷製パスタなど冷たい麺類で使うのが定番ですが、それ以外でも活用法はたくさんあるんですよ。そんな素敵なガラス食器を活用アイディアと共にご紹介します。
猛暑はコレで乗り切ろう!リフレッシュできる「フルーツドリンク」レシピ集
気温が高くなり、冷たいジュースがおいしい季節になりました。ジメジメ暑い日には、フルーツを使ったドリンクで気分をサッパリさせてみませんか?今回は、冷たい「フルーツドリンク」レシピをご紹介。ひと休みにおすすめの<フルーツジュース>と、晩酌におすすめの<アルコールドリンク>に分けてご紹介していきます。フレッシュなフルーツだけでなく、冷凍フ...
今あるインテリアにも◎小物で魅せる「アジアンテイスト」ルーム
夏に嬉しい涼しげなお部屋づくりに、ゆったりとした非日常感を味わえる「アジアンテイスト」コーデはいかがでしょうか?実は和室などの日本の住宅にも合わせやすく、小物をプラスするだけで、簡単に素敵なお部屋作りができます。 今回は、そんなアジアンテイストコーデにおすすめのアイテムや、お部屋作りのポイントをご紹介いたします。
さっぱり×スパイシー♪爽やかに食べたい「カレー」のレシピ15選
暑さで食欲が落ちてしまう夏の季節は、スパイスたっぷりのカレーや子どもも喜ぶカレー味のメニューで、元気をチャージしませんか?夏バテ防止にもなる!ジメジメ気分を吹き飛ばす簡単で美味しい“さっぱり×スパイシー”なレシピをご紹介します。
この夏は「リネンのワンピース」があればいい!涼しく快適に過ごす【1週間コーデ】
さらりとした肌当たりが気持ちいリネンは、夏のおしゃれに欠かせない素材。シャツやパンツに取り入れられている方も多いと思いますが、女性らしいおしゃれを楽しみつつ、ストレスフリーに過ごしたいなら、断然ワンピースがおすすめ。今回は、暑くて日々何を着れば良いのかお悩みの方へ、涼しくて快適なリネンワンピースで過ごす1週間コーデをご提案します。
清涼感を住まいにお招き♪手軽にできる「夏の模様替え」の3つのヒント
気温がぐんぐん上がり暑さが厳しくなる夏は、お部屋を少しでも涼しく感じさせるインテリアに模様替えしたいですね。空調に頼るだけでなく、この夏は寒色系の色、清涼感のある素材などをインテリアを取り入れて目や肌触りからも涼しさを感じてみませんか。今回は、夏の模様替えのヒントををご紹介します。
照明やファブリック、プチプラ雑貨で。夏の部屋を彩るアイデア集
夏のインテリアは、すっきりしたお部屋に涼しげなアイテムを取り入れて、リラックスして過ごしたいものです。見た目にも爽やかなインテリアなら、体感温度も下がりそう。でも、暑い夏に大掛かりな模様替えをするのは避けたいですよね。この記事では、「青」「ガラス」「ラタン」など夏らしい素材、アイテムをキーワードに、なるべく簡単に、お部屋をすっきりと...
おしゃれに暑さ対策!私専用「卓上扇風機」のおすすめアイテム特集
最近、ハンディファン(手持ち扇風機)や卓上扇風機など、パーソナルな扇風機を使う方が増えてきています。それもそのはず。猛暑続きの日本の夏は、屋外・室内関係なくどこにいても暑さ対策が必要です!今回は「卓上扇風機」をご紹介♪限られたスペースでも涼しさを感じられる、コンパクトな「卓上扇風機」を集めました。
これからの夏を快適に過ごすために。『涼しく過ごすための部屋の工夫』
猛暑の夏がやってくる。毎年のことでもどうも慣れない。こんなに暑かった?と今年も同じように呟いてしまったり..あなたも身に覚えがありませんか?だから、家の中では、せめて涼しく快適に過ごせるよう気を配りたいもの。今回は、体感も見た目も「風通し良く涼しい」空間を作るためのアイディアをいくつかご紹介します。夏本番に向けて、心構えだけではなく...
汗ばむ季節は物語の世界へトリップ。夏を楽しむ「納涼小説」20選
熱中症やウイルスで、なかなか出かけられなそうな今夏。せめて、エアコンの聞いた部屋で涼を誘う小説を読むのはいかがですか。夏を涼しく過ごせそうな5テーマで小説を20冊ご紹介します。もちろん、夏といえば王道のホラー・幽霊ものも!怖すぎないラインナップを選んでみました。
暑さや日差しに負けない!ナチュラル派におすすめの「夏のケアアイテム」特集
夏の日差しのもとで快適に過ごすためのアイテムを揃えませんか?強く眩しい夏の日差しに負けないような「UV対策アイテム」、暑い中でも快適に過ごす手助けをしてくれる「リフレッシュ&お出かけケアアイテム」、そして強い日差しのもとで過ごした後のケアやクールダウンに役立つ「アフターケアアイテム」の3つに分けておすすめの美容アイテムをご紹介します。
いや~な虫とサヨナラ!ナチュラル派さんの「夏の防虫対策」と心がけ
気温が上がってきて、窓を開けて過ごすことが多くなりました。そんな時気になるのが、虫。知らぬ間に室内に虫が入ってきて、嫌な思いをされている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、この夏に実践したい「防虫対策」をご紹介!天然成分を使用したナチュラルな防虫対策をご紹介していきます。虫を寄せ付けないための心がけもおさえて、万全の防虫対策...
くすみ・紫外線・毛穴の開き…。夏の5つの肌悩みに効くスキンケア
紫外線による肌荒れ、肌のベタつき、毛穴のひらきetc…など夏の肌トラブルに備えるシーズンがやってきました。「いつも使っているスキンケアがなんとなく合わない」と思っている方は、特に要注意!肌のバリア機能が低下している証拠かもしれません。そこで今回は、夏の肌悩みに効くスキンケアの方法を肌トラブル別に紹介。おすすめのスキンケアアイテムもピ...
ゆっくり時が流れていく。夏を感じる《ほのぼのストーリー邦画》はいかが?
毎年、夏の訪れを感じると思わず観たくなる、心癒されるような邦画はいかがですか?夏が舞台の映画は、夏気分を盛り上げてくれるだけではなく、いつもの夏とはまた一味違ったエッセンスを与えてくれるかもしれません。筆者が実際に観た、おすすめの邦画をご紹介します。
季節を楽しみながら、ゆったりした時間を。「夏の家しごと20」
春が過ぎると、明るく暑い夏がやってきます。四季のある日本では、季節ごとに家事のやり方に切り替えが必要になってきますね。なんだか気持ちがはやる夏ではありますが、夏には夏の良さを感じながらゆったりと、無理なく家しごとを楽しみたいと願っています。暑さを味方につけた夏向けの家事や、上手に力を抜いたゆとり家事を組み合わせて、充実した夏を過ごし...
暑くて寝不足気味…そんなあなたへ*心地良い眠りにつけるコツ、教えます♪
暑くて寝苦しい夜が続くと寝不足になりやすく、心身共に疲れを感じやすくなってしまいがち。朝起きてもなんだかすっきりしない…なんてことも多いかもしれません。そこで今回は地良い眠りへつくためのちょっとしたコツを紹介します。部屋を除湿して不快感を減らしたり、体感温度を下げる工夫をしたり、寝具の素材を考えたり…と暑い夜を乗り切るさまざまな方法...