夏の味方!夏用スリッパでおうち時間も快適に過ごそう
家の中で素足で過ごしたい季節になりました。いざ、素足で床を歩いてみると、掃除したのになんだか足元がべたつく気がする…?それは、足裏からの皮脂や汗、窓から入る砂やほこりなどが原因です。
出典: こまめな水拭き掃除も大切ですが、それとともに家族みんなで家で過ごすことの多い現在は、夏用のスリッパを履くことをおすすめします。さらっとした履き心地のコットンやリネンの素材のものや、丸い洗いできるものなど、夏に最適なスリッパを履くことで足元は一気に快適に。タイプ別のおすすめスリッパや、玄関でのスリッパ収納について詳しくご紹介します。
出典: 冬に履くスリッパは、床の冷たさから足元を守るため保温性を重視しますが、夏に履くスリッパは何を重視して選んだらいいでしょうか。
出典: 素足で履くならば、気持ちの良い、不快感のない素材かどうかが大切です。通気性と吸水性に優れたコットンは、ふわふわとした肌触りも良く、履き心地も抜群です。また、バンブーやジュートなどはさらに通気性が良く、汗をよくかく方に最適です。
出典: 夏に最適な素材を選べば、足元はいつだって快適なまま過ごすことができます。コットンやリネンやパイル地など、通気性や吸水性が良く、速乾性のあるものが選べると良いですね。
出典: 洗えるスリッパなら、いつもきれいをキープ。手洗いのものは丁寧に優しく、洗濯機OKのものは洗濯ネットに入れて丸洗いし、形を整えて陰干ししましょう。おうちで気軽に洗えるのは嬉しいポイントです。
出典: 丸洗いできないスリッパであっても、表面がつるっとしていて汚れがついても拭き取れる素材なら、気軽に夏も履くことができます。
熱がこもらない。つま先の開いた『オープントゥ』タイプ
出典: さらっとした麻をソールに敷いた、中川政七商店の夏の麻スリッパ。山形で作られた日本製で、肌と触れる面の少ないジュート麻の凸凹した生地が使われているので、汗をかいてもさらさらを維持してくれます。
BAYFLOW(ベイフロー)|BFバンブールームシューズ
出典: 竹のソールがカラっと快適さを保つ、バンブールームシューズ。夏らしく上品な雰囲気で、様々なインテリアによく合い、おうちでもおしゃれを楽しめます。
出典: アッパーとソールで異なるレザーを使用し、心地よさを追求したレザースリッパ。オープントゥなので通気性が良く、約3mm厚のソールが優しく足にフィットします。清潔な水であれば水洗いできるのできるのも嬉しいポイント。
スタンダードな形。つま先ありの『チャールズ型』タイプ
出典: タオルにも使われる優しい手触りのコットン100%生地をたっぷり使ったスリッパ。なでるとさらさらで、通気性や吸水性、吸汗性抜群の気持ちよく素足で履くことができます。ソールには低反発ウレタンクッションも入り、フィット感の良いチャールズ型の形状なので、毎日を快適にしてくれます。
fog linen work(フォグリネンワーク)|リネンスリッパ
出典: 落ち着いた色味とシンプルなデザインのリネンスリッパ。頑丈な厚地のリネンの素材で、使えば使うほど味わい深くなります。洗濯に強く汚れも落としやすいので、気兼ねなく素足で履ける一足。
出典: こちらも、吸水性や速乾性に優れたリネンを使ったスリッパ。コットンの4倍ともいう吸水率のあるリネンで包み込むので、汗をかいても快適なまま。優しいアイボリーカラーにステッチを1本入れたアッパーがアクセントになっています。
kontex(コンテックス)|MOKU LINEN ルームシューズ
出典: 今治タオルブランドコンテックスの、コットン60%とリネン40%を使用した、肌触り抜群な一足。タオルのようなキメ細かいワッフル生地で作られており、フィット感がありながらも軽くてさらっと爽やか。丸洗いもできるので、日々大活躍間違いなしのスリッパです。
出典: 「ささ和紙」という和紙を生地に使った、SASAWASHIルームシューズ。和紙特有のさらっとした肌触りで、夏は涼しく、冬は暖かく感じるので、オールシーズン使えるスリッパです。天然素材の作り出す心地よさをぜひ素足で体感してみてください。
CHARMANTE BONHEUR|ぴったりフィットの洗えるルームスリッパ
出典: レザー調のスタイリッシュなスリッパ。内側は滑らかなスエード調素材なので、素足で履いても気持ちいい。かかとまで包み込んで足にフィットするチャールズ型は、歩くときもパタパタしにくく、マンションにお住まいでも気にせず履くことができます。
toe to knee(トートーニー)|革のスリッパ
トートーニー|スリッパ
4,950円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 牛の一枚革を一ヶ所だけ縫い合わせてできた、こだわりのスリッパ。軽量で履いてることを忘れてしまうほど、革の良さが活かされた、足にフィットする一品です。軽い汚れなら中性洗剤で手洗いもできる優れもので、足になじませながら長く愛用できます。
おしゃれなインテリアにもなる『玄関のスリッパの収納方法&アイテム』
出典: 黒のワイヤーバスケットはそれだけでもおしゃれですが、スリッパを無造作に入れて置いてあるだけでおしゃれなインテリアにもなります。スツールやミニチェアの上に置けば、より目線と近くなり入れる習慣が付きそう。
出典: 北欧風の白樺かごにスリッパを横に入れて。そのまま持って出かけてしまいそうなかわいらしさがあります。赤いフェルトハンドルがラグの色味と合っていて、統一感が出ています。
出典: 美しい竹細工であるバスケットを使ってスリッパ収納に。網目が大きく通気性もあり、さらに竹には抗菌効果もあるので、スリッパを入れておくのにぴったりです。
出典: 便利なキャスター付きのスチールバスケットを2つ並べ、1つをスリッパ入れに、もう1つはこまごまとした掃除道具などを入れて。入口が斜めなので、出し入れしやすく便利です。
並べ方も統一してすっきり。専用のスリッパラックを使おう
出典: スリッパ専用のスリッパラックなら、差し込むだけで収納できて簡単!並べ方もすべて同じになるので、すっきりとした印象になります。ラグとラックの色をベージュで一緒にして、柔らかく優しい雰囲気の玄関に。
出典: 2段に分かれた、アイアンウッドのスリッパラック。余白を持たせて収納することで、スタイリッシュな空間になり、かつ差し込みやすくて一石二鳥です。
出典: 軽量で移動しやすいスリッパラックなら、シュークローゼットの中に隠して収納するのも一つの手。生活感を出さずに、玄関をすっきりさせたい人にぴったりです。
出典: インテリアの一部にもなるスリッパ。お気に入りのスリッパなら並んでいるだけでも嬉しくなっちゃいます。足元のおしゃれも楽しみながら、夏の足元を心地よく爽やかに保つスリッパを、おうち時間に活躍させていきましょう。
スリッパが気になった方は、是非こちらの記事もどうぞ。他にも素敵なスリッパやスリッパの収納方法が多数紹介されていますよ。
おうちで過ごすリラックスタイムのお供である「スリッパ&ルームシューズ」。見た目の良さはもちろん、素材にもこだわって、おうち時間をもっと充実させてみませんか?ハイセンスで素足にも馴染む、オススメのスリッパ&ルームシューズをご紹介します。
ウールやフリースのスリッパを穿いて過ごしてきましたが、そろそろルームシューズも春夏仕様のものにチェンジしたいところ。そこで冬用スリッパのお手入れ方法及び、これから買うならおすすめの可愛いスリッパのご紹介を致します。季節に合わせて足元をチェンジして、快適なお部屋生活を目指しましょう。
玄関に脱ぎっぱなしのスリッパたち…。軽いから脱いだ拍子に散らかりやすく、家族が多いと余計に乱雑しますよね。でも、玄関は家の顔です。常に整頓できた状態にしておくためにも「スリッパラック」を設置しましょう。毎日使う家族用として、いつかくる来客用として、玄関にすっきり収納できる、便利でおしゃれなアイテムをご紹介します。
おうちの中で、意外と困るスリッパの収納場所。みなさんはどうしてますか?頻繁に使うものという事もあり、そのまま出しておきたい…。でも、散らかって見えてしまうし…そんなお悩みってありませんか?今回は、普段使いのスリッパ、来客用のスリッパ、さらにはお風呂用のスリッパなどなど、おうちにあるスリッパの収納アイデアをご紹介したいと思います。是非、参考にしてみて下さいね♪
こちらの記事で素敵な画像をお貸しいただきました。ありがとうございました。
さらっとした麻をソールに敷いた、中川政七商店の夏の麻スリッパ。山形で作られた日本製で、肌と触れる面の少ないジュート麻の凸凹した生地が使われているので、汗をかいてもさらさらを維持してくれます。