お気に入りのティーポットがあればお茶はもっとおいしい♪
ティーポットの選び方&ティーポット13選
知っておきたい!ティーポットの選び方
①サイズは飲む量に合わせて
②素材ごとの特徴を知ろう
この他にも、ティーポットの素材は色々。好みに合わせて選びましょう!
・陶器:保温性に優れていて、吸水性も高くお茶の渋みが取れてまろやかな味になる効果が。ただ、違う種類のお茶も飲む場合はその吸水性が、かえって味や風味に影響してしまうことも。しかし、それを活かして自分好みの「ティーポットを育てる」ということにもつながるので、上級者には楽しみがある素材です。
・金属製:割れないというのは、ほかの素材にないメリット。しかし、保温性ということでは陶磁器に劣ります。
・ホーロー製:直火にかけられてデザインもおしゃれなため、キャンプでも人気。ただし、ガラス質のコーティングが割れることがあります。
・陶器:保温性に優れていて、吸水性も高くお茶の渋みが取れてまろやかな味になる効果が。ただ、違う種類のお茶も飲む場合はその吸水性が、かえって味や風味に影響してしまうことも。しかし、それを活かして自分好みの「ティーポットを育てる」ということにもつながるので、上級者には楽しみがある素材です。
・金属製:割れないというのは、ほかの素材にないメリット。しかし、保温性ということでは陶磁器に劣ります。
・ホーロー製:直火にかけられてデザインもおしゃれなため、キャンプでも人気。ただし、ガラス質のコーティングが割れることがあります。
磁器のティーポット
ティーマ ティーポット|iittala
Moomin True to its origins|Arabia
ムーミンの世界観が楽しめる、Arabiaのティーポット。原作のムーミン好きにはたまらない一品です。
Arabia | Moomin True to its origins
リラックスタイムを格上げしてくれる、おしゃれなティーポット。でも、大事なのはデザインだけではないんです。お茶をさらにおいしくいただくためのティーポットの選び方をまずご紹介します。