紅茶用品も充実。「HARIO(ハリオ)」のティーポットで紅茶をもっと楽しもう♪

紅茶用品も充実。「HARIO(ハリオ)」のティーポットで紅茶をもっと楽しもう♪

毎日のティータイムに紅茶を飲む人も多いのではないでしょうか?紅茶は茶葉ももちろん大事ですが、ティーポットもかなり重要なアイテムなんです!今回は、数あるティーポットの中でも「HARIO(ハリオ)」のティーポットをご紹介します♪2017年04月12日更新

カテゴリ:
生活雑貨
ブランド:
ハリオ
キーワード
キッチンツールポットティーポットティータイム耐熱ガラス
お気に入り数375

「HARIO(ハリオ)」ってご存知ですか?

耐熱ガラスメーカーの「HARIO」。1921年創業の日本で唯一耐熱ガラス工場を保有するメーカーです。コーヒーや紅茶が好きな人であれば、一度は耳にしたり目にしたことがあるのではないでしょうか。
出典:www.hario.co.jp

耐熱ガラスメーカーの「HARIO」。1921年創業の日本で唯一耐熱ガラス工場を保有するメーカーです。コーヒーや紅茶が好きな人であれば、一度は耳にしたり目にしたことがあるのではないでしょうか。

創業時は、理化学品を製造販売。戦後、耐熱ガラスの特性と理化学品で培ったガラス加工の技術を生かし、コーヒーサイフォンの製作に着手し、家庭用品分野に進出。現在では、コーヒー関連器具や、紅茶・日本茶・ハーブティーといったティー関連器具や、電子レンジ用調理器具などのキッチンウェアから、アロマ、ペット用品と幅広いアイテムを展開しております。
出典:ABOUT US(HARIOについて)|HARIO株式会社
HARIOは地球に優しい素材の耐熱ガラスを使っていたり、重金属を一切使用しないなどの安全性を重視するところにこだわりを感じます。
出典:www.hario.com

HARIOは地球に優しい素材の耐熱ガラスを使っていたり、重金属を一切使用しないなどの安全性を重視するところにこだわりを感じます。

ハリオにはティーポットや紅茶のアイテムがたくさん

HARIOではティーポットだけでもたくさんの種類があります。
容量も選べるので、自分にあったサイズや種類を選べるのが嬉しいですよね♪

ジャンピングティーポット

注ぎ口に茶こしが付いている「ジャンピングティーポット」。美味しい紅茶に欠かせないと言われているジャンピングが起こりやすいデザインが特徴です。
出典:www.hario.co.jp

注ぎ口に茶こしが付いている「ジャンピングティーポット」。美味しい紅茶に欠かせないと言われているジャンピングが起こりやすいデザインが特徴です。

ガラスの王様「玻璃王」が名前の由来というHARIOのティーポットで、優雅なティータイムを楽しむのもいいですね。
出典:

ガラスの王様「玻璃王」が名前の由来というHARIOのティーポットで、優雅なティータイムを楽しむのもいいですね。

HARIO公式 ジャンピングティーポット500ml JP-2
ジャンピングティーポット/HARIO (ハリオ)|愛着を持ってずっと使いたいモノを集めたセレクトショップ、ZUTTO
ジャンピングティーポットなら、愛着を持ってずっと使いたいモノを集めたセレクトショップ、ZUTTO「ズット」。愛着をもって長く使ってもらえるモノはギフトにも最適です。

ジャンピングティーサーバー

全部で3種類カラーのある「ジャンピングティーサーバー」。こちらもジャンピングしやすい構造となっています。
出典:www.hario.co.jp

全部で3種類カラーのある「ジャンピングティーサーバー」。こちらもジャンピングしやすい構造となっています。

フタには取り外し可能な茶こしが付いているので、茶葉を気にすることなく、お茶を楽しめます。
出典:www.hario.co.jp

フタには取り外し可能な茶こしが付いているので、茶葉を気にすることなく、お茶を楽しめます。

HARIO公式 ジャンピングティーサーバー JTS-35-OG

リーフティーポット・ピュア

長い茶こしが特徴的な「リーフティーポット・ピュア」。こちらは容量が700mlなので、来客にもぴったりのサイズとなっています。
出典:www.hario.co.jp

長い茶こしが特徴的な「リーフティーポット・ピュア」。こちらは容量が700mlなので、来客にもぴったりのサイズとなっています。

紅茶にフルーツを入れたり、フレーバーティーを楽しんだり、自分好みにアレンジしてみてくださいね♪
出典:www.hario.co.jp

紅茶にフルーツを入れたり、フレーバーティーを楽しんだり、自分好みにアレンジしてみてくださいね♪

HARIO公式 リーフティーポット・ピュア700ml CHEN-70T

ティーデカンタ

一見ティーポットには見えませんが、HARIOでティーポットに分類されている「ティーデカンタ」。実はホットティー用のポットなんです。
出典:www.hario.co.jp

一見ティーポットには見えませんが、HARIOでティーポットに分類されている「ティーデカンタ」。実はホットティー用のポットなんです。

こちらも注ぎ口にフィルターがあり、傾けるだけでお茶を注げます。食卓においても素敵なデザインなので、ティータイムが楽しくなりますね。
出典:www.hario.co.jp

こちらも注ぎ口にフィルターがあり、傾けるだけでお茶を注げます。食卓においても素敵なデザインなので、ティータイムが楽しくなりますね。

HARIO公式 ティーデカンタ TDC-50-B

おいしい紅茶の淹れ方を伝授♪

紅茶用品も充実。「HARIO(ハリオ)」のティーポットで紅茶をもっと楽しもう♪
出典:www.hario.com
素敵なティーポットを用意したら、次はおいしい紅茶の淹れ方を学んでみませんか?
ちょっとした一手間で、いつもよりおいしい紅茶を楽しめますよ!

大切なのは「ジャンピング」なんです

ジャンピングとは、茶葉が浮いたり沈んだりする状態のこと。美味しい紅茶を淹れる秘訣とも言われています。ジャンピングは茶葉やお湯の状態、ティーポットの形などによって起こります。
出典:www.hario.co.jp

ジャンピングとは、茶葉が浮いたり沈んだりする状態のこと。美味しい紅茶を淹れる秘訣とも言われています。ジャンピングは茶葉やお湯の状態、ティーポットの形などによって起こります。

ジャンピングがどんなものかわからない人はこちらが参考になります!こちらは高いところからお湯を注いでいますが、条件を満たせば普通に淹れてもジャンピングは起こります。

基本的な紅茶の淹れ方はこちらを参考に♪

紅茶初心者の人はいきなりアレンジするのではなく、まずは基本的な淹れ方を学びましょう!
まずは紅茶本来の美味しさを味わうのが醍醐味ですよ♪
出典:www.hario.co.jp

紅茶初心者の人はいきなりアレンジするのではなく、まずは基本的な淹れ方を学びましょう!
まずは紅茶本来の美味しさを味わうのが醍醐味ですよ♪

紅茶の入れ方 | 日本紅茶協会
おいしい紅茶の入れ方にはルールがあります。そのゴールデンルールをご紹介します。
美味しい紅茶の淹れ方|紅茶専門店・シルバーポット
動画で詳しく紅茶の淹れ方を説明してくれています。テキストや画像だけではいまいちよくわからないという人は、動画を参考にしてみましょう!

おわりに

HARIOのティーポットは、可愛らしいデザインはもちろん、耐熱ガラスで電子レンジにも対応しているところに魅力を感じます。素材にこだわっており、環境にも優しいのも嬉しいですよね♪

また、紅茶を淹れる際に大事な「ジャンピング」がしっかりとできるため、おいしく紅茶を飲むことができます。紅茶好きの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
《ティーポット》冬の贅沢ティータイムに*シンプル&ナチュラルな22選+α
《ティーポット》冬の贅沢ティータイムに*シンプル&ナチュラルな22選+α

シンプルなのにとっても可愛い!ナチュラルな「ティーポット」があるブランドをまとめました。北欧のARABIA(アラビア)、marimekko(マリメッコ)、House of Rym(ハウスオブリュム)、日本を代表する仔犬印、HARIO(ハリオ)、KINTO(キントー)など、さまざまなブランドが勢揃い!お気に入りのティーポットで特別な時間を味わいましょう♪

HARIOのティーポットに加え、もう一つ、お家にお迎えしませんか?今もっているアイテムと相性のいい、ナチュラルでシンプルなものを集めました。
HARIO株式会社
暮らしに夢をお届けする~耐熱ガラスメーカーHARIOのホームページ。世界のバリスタに好評のV60、コーヒー・ティー・日本茶の器具やキッチンウエアを製造販売。他ペットや理化学品も展開。
ティーポット| 公式HARIOネットショップ
公式ネットショップだからパーツ・部品も豊富!ティーポット,人気のV60ドリッパー、サーバー、コーヒーミル、サイフォン、ネルドリップなどのコーヒー器具、水出しに便利なフィルターインボトル、こだわりの食品、ガラスのアクセサリーなどご紹介。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー