幸せの主導権はあなた自身に。「コントロールできること」で幸せを実現しよう

幸せの主導権はあなた自身に。「コントロールできること」で幸せを実現しよう

どうにもならないことで悩んだり、我慢したりしていませんか。もう終わったことは変えられませんし、まだ見ぬ未来をどうすることもできません。悩み多き人間関係でも、他人の考え方や言動を変えることはできないものです。「コントロールできること」と、そうでないことを分けて考えこと。そして、今できることに力を尽くすことです。どうにもできないことで悩まず、「コントロールできること」に意識をシフトさせる。それが、自分を信頼し、幸せを実現するということなのです。2021年04月18日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし生き方幸せヒント思考法
お気に入り数1210

幸せの主導権は、あなた自身にあります

幸せの主導権はあなた自身に。「コントロールできること」で幸せを実現しよう
出典:unsplash.com
どうにもならないことで悩むのは不毛なことです。どんなの思い悩んだところで、状況は何ひとつ変わりません。

それよりも、自分で変えられることに意識を向け、幸せを実現するのです。

幸せの主導権はあなた自身にあります。思考も行動もコントロールできるのは、あなた自身だからです。

目次

思考をコントロールする

ものごとは、コントロールできることと、そうでないこととを分けて考えることが大切です。後者にとらわれていると、状況は変わらないばかりか、ずっと動き出せずにいることになります。

どうにもできないことで思い悩まないこと。今できることは何か、建設的に考え、行動に移していくのです。

人間関係のこと

他人はコントロールできないものです。相手の行動や考え方を変えようとするほど、悩みが深く重くなります。

「自分で変えられることは何か」という考えに切り替えるのです。相手との距離感、どの人と付き合うか、反面教師として何が学べるか、というように。

過去のこと

幸せの主導権はあなた自身に。「コントロールできること」で幸せを実現しよう
出典:unsplash.com
過去に起きたこと、過ぎ去ったこと、すでに確定した結果を変えることはできません。思い悩み、立ち止まっていても、状況は何も変わらないのです。

後悔や反省、諦める気持ちはほどほどにします。そして、変えられるのは今現在の自分だけだと心得ること。同じ考えが出てきたら、「意味がない」と意識することです。

未来のこと

未来のことは誰にもわからないし、思うようにならないこともあるものです。やみくもに未来を恐れて、何もできずに今を生きているのは、人生を無駄にするというもの。

不安が大きくなったら、紙に書き出してみます。コントロールできることか、そうでないかを判断するのです。そして、今の自分にできそうなことを探すのです。

生活をコントロールする

仕事に対する不満、健康に関する心配、将来の漠然とした不安……。そのどれもが、自分が作り出している妄想にすぎません。

地に足つけて、賢く考え、行動すること。それが、生活をコントロールし、自分を幸せにするということでもあるのです。

仕事のこと

やらされ感があったり、余裕がなかったりすると、仕事に対する不満を感じるものです。もっと主体的になることで、充実感を味わえるようになります。

工数を減らすよう工夫したり、スケジューリングで2~3割の予定を持たせたり。働き方が多様になった今は、仕事内容や働く場所を自分で選ぶことだってできるのです。

健康のこと

幸せの主導権はあなた自身に。「コントロールできること」で幸せを実現しよう
出典:unsplash.com
心身ともに健康であることは、人生の質を左右します。そして、健康面のことは、自分ひとりでコントロールしやすいものでもあるのです。

自炊をしたり、質の良い睡眠をとったり、予防医療を受けたりする。ストレスや中毒性のあるものを遠ざける。人生100年時代では、これらの小さな積み重ねが大切なのです。

将来のこと

将来に対する漠然とした不安は、金銭的な不安ともいえるでしょう。収入を増やすために労働を増やすだけでは、盤石ではありません。

収入の7~8割で生活し、残りを投資してお金に働いてもらう。いつの間にか払い続けている冗費をなくすなど、今できることで不安を小さくしていくのです。

暮らしをコントロールする

きれいな家に、あたたかい食事、清潔な衣服……。暮らしが快適であれば、人生の満足度や幸福度もおのずと高いものになります。

暮らしを支える家事は、比較的コントロールしやすい分野です。不便や面倒に感じている部分を、どうすれば楽にできるか。必要に応じて投資すれば、暮らしもより豊かになります。

掃除・洗濯のこと

家がきれいだと、自己肯定感が高まります。一日の汚れはその日のうちにリセットし、ゴミはその都度捨てる。それだけでも、きれいな状態を維持できるものです。

なくても困らない手間は省き、合理的にします。たとえば、布巾は毎日漂白したり、衣類は細かく分類して洗濯したりというような手間が、本当に必要かどうかを見極めるのです。

料理のこと

口に入れる食事は、健康や幸せに直結するものです。毎日手間暇かけた料理は現実的ではないにせよ、倹約ばかりを優先して体によくないものを摂らないこと。

時短家電や使い勝手の良い道具類、良質な食材や調味料に、思い切って投資するのです。そうして得られるリターンは、思いのほか大きいことを実感できるはず。

収納のこと

すっきりとした家には、必要以上のものがありません。入ってくる物の数と、出ていく物の数をコントロールすることで、実現できることです。

物の性質や役割にもよりますが、適正量は多くても7~8ずつに抑えます。これは、人間が一度に把握できる最大数です。また、物を置いている場所にも、家賃やローンを払っていることを忘れてはなりません。

買い物のこと

物の数を増やさないためにも、お金を浪費しないためにも、買い物は慎重さを失わないことです。買ったら終わり、ではありません。

どのくらいで使い切れるかを予測し、必要な分だけを買う。使い終わるまでの維持費はどのくらいかかるのか、クリーニング代やメンテナンス費も考慮する、というように。

「コントロールできること」で幸せを実現しよう

思考や行動をコントロールすることは、自分を信頼し、幸せを実現することです。幸せの主導権はあなた自身にあるのです。

どうにもならないことで思い悩むのはやめ、自分で変えられることに意識を向けましょう。

そうすることで、よりよく生きていくことができるようになるのです。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー