心も身体も穏やかに。丁寧な毎日を送るための手作りアロマレシピ

心も身体も穏やかに。丁寧な毎日を送るための手作りアロマレシピ

丁寧に過ごす毎日に、心と身体を穏やかにする香りアイテムを手作りしてみましょう。手作りアロマは、作っている過程で香りに癒されるだけでなく、使うだけで自分らしくあることを思い出させてくれるアイテムです。忙しい毎日はあっという間に過ぎ去ってしまうものですが、毎日少しでもアロマでケアする時間を作ってみましょう。2021年04月03日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らしリフレッシュ・気分転換アロマテラピー作り方精油・エッセンシャルオイル
お気に入り数523

手作りアロマで、心身共に喜ぶアイテムを

手作りアロマの魅力は、自分の好みの香りでケアアイテムを作ることができたり、植物成分100%の無添加コスメを簡単に作ることができるという点です。少し使用期限が短いと感じる時もありますが、それは保存料が入っていないからこそ。香りは植物同様、自然で新鮮な状態で楽しむものです。自分で厳選した精油と植物由来の材料で、自分だけのオリジナルアイテムを作っていきましょう。

目次

アロマルームスプレー

アロマルームスプレーの材料

アロマスプレーの材料は、無水エタノール5ml、精製水25ml、精油12滴、ビーカー、スプレー容器です。無水エタノールは、精油を水に溶かすために使います。消毒用エタノールでは溶けないため注意してください。精製水は純度の高い水です。軟水のミネラルウォーターでも代用できますが、できれば精製水を用意しましょう。無水エタノールと精製水は薬局で購入することができます。

アロマルームスプレーの作り方①

ビーカーで無水エタノールを計り、容器へ入れてから、精油も加えます。12滴入れることができるため、ブレンドも楽しむことができます。おすすめは、朝のメディテーション用ブレンド。フランキンセンスやベルガモット、ペパーミントを使って、朝に合ったさっぱりと気持ちを切り替えることができる香りです。精油の組み合わせ方も楽しみのひとつとなります。

アロマルームスプレーの作り方②

フタをしてよく振って混ぜます。そこに精製水を加えて、さらに振って混ぜると完成です。精油の種類によっては白く白濁したり、熱くなったりしますが、組み合わせた反応によるもののため問題ありません。あっという間にできるため、是非試してください♪

アロマロールオン

アロマロールオンの材料

使うのはホホバ油20mlと精油2~4滴、保管容器、ビーカーとスプーン(ガラス棒など)です。ホホバオイルや精油、保管容器はアロマ専門店で購入しましょう。保存容器が10mlの場合は精油2滴までにしてください。保管容器はプラスチックだと精油の種類によって溶ける場合があるため、ガラスがおすすめです。ビーカーや混ぜるためのスプーン等は100円ショップで購入することができます。ビーカーのサイズは30~50ml程が使いやすいでしょう。

アロマロールオンの作り方①

ガラスビーカーにホホバ油を入れて、精油を加えます。使う精油は,、1滴ずつ別の精油をブレンドするか、お気に入りの精油だけにするか選ぶのもまた楽しみです♪ホルモンバランスを整えたい時は、ゼラニウムを入れると良いでしょう。寒い季節にはオレンジ・スイートとジンジャー、暑い季節にはレモンとレモングラス等、季節による楽しみ方もあります。

アロマロールオンの作り方②

ガラス棒やスプーンでよく混ぜます。その後容器へ移し替えます。アロマロールオンは、手首や首元などに塗ると香りを近くで楽しむことができます。ネイルオイルとしても使えるため、バッグに入れていくと気分を変えたい時や乾燥が気になる時に便利です。

アロマハンドクリーム

アロマハンドクリームの材料

筆者撮影

筆者撮影

シアバター15g、ホホバオイル5ml、精油4滴、ビニール袋、保管容器が材料です。ビニール袋はキッチン用のジッパー付きのものが厚手で扱いやすくておすすめです。サイズはSサイズが良いでしょう。保管容器は100円ショップやアロマ専門店で購入することができます。

アロマハンドクリームの作り方①

筆者撮影

筆者撮影

ホホバオイルをガラスビーカーに入れ、40度程度のお湯で湯煎します。湯煎といっても火にかけるのは大変なため、温めたお湯を入れた小さなトレーにガラスビーカーごといれると簡単です。

アロマハンドクリームの作り方②

筆者撮影

筆者撮影

温めたホホバオイルと、シアバター、好みの精油4滴をビニール袋に入れて、袋の上から手で優しく混ぜます。手のあたたかさと温めたホホバオイルで、シアバターも溶けて混ざります。精油のおすすめは、マンダリン、ナツメグ、サンダルウッドをブレンドした夜に落ち着くことができる香り。深い深呼吸と共に一日頑張った手をケアして、眠る前のひと時を彩ります。

アロマハンドクリームの作り方③

筆者撮影

筆者撮影

混ざったら袋の端をハサミで切って、保存容器に入れます。冷えると固まるため、手で均一に平らにすると良いでしょう。固まったらフタをして完成です。保存容器の裏には、作った日付を書いたシールを貼っておくと良いでしょう。

今すぐできる♪簡単アロマレシピ3選

1、アロマシャンプー

心も身体も穏やかに。丁寧な毎日を送るための手作りアロマレシピ
出典:unsplash.com
無添加で無香料のシャンプー50mlに、精油を10滴入れることで簡単にアロマシャンプーが出来上がります。しっとりさせたい場合は、ホホバオイルを小さじ1程度入れることも。さらにしっとりさせたい時は、はちみつを3滴ほど入れると良いでしょう。暑い時期には、デオドラント作用があるサイプレスやシトロネラを使うとさっぱりします。

2、アロマハンドソープ

無添加で無香料のハンドソープ20mlに、精油を6滴入れます。精油は甘い香りだと食事中などに気になるため、すっきりとした香りがおすすめです。抗菌をしたい場合は、ティートリーやユーカリが良いでしょう。レモンもおすすめです。手を洗うことが増えた時代ですが、少し面倒なその行動もアロマを加えるだけで癒されストレスケアにもなります。

3、アロマヘアオイル

ガラスビーカーでホホバオイル30mlに、好みの精油を6滴入れて混ぜます。容器に移せば自分だけのヘアオイルが完成。乾燥が気になる場合は小麦胚芽オイルを3mlほど加えても。ただし小麦胚芽の香りは特徴的なため、あまり多くなりすぎないようにしましょう。精油はベルガモットやジャスミンなど、特別な気持ちになる香りもおすすめです。嬉しくなるような香りのブレンドを楽しみましょう。

手作りアロマの注意点

使用期限

手作りアロマは無添加のため保存料や安定剤が加えられていません。水を使うアイテムは、2週間以内に使いきりましょう。水分が入っていないものは1ヶ月以内が使用期限です。

使用上の注意

必ず使い始める前にパッチテストを行いましょう。腕の内側の皮膚に適量塗り一日1日~2日放置します。アレルギー反応は遅延型もあるためすぐに反応が出ないからといって安全というわけではありません。心地よく使い続けるためにも必ずチェックしましょう。肌に異常を感じた場合はすぐに水で洗いながらし使用を中止してから医師の診断を受けてください。

衛生面注意

使用容器はコスメ専用容器で湯煎などに適した耐熱性があるもの、遮光性があるものを推奨します。使用後の器具は中性洗剤で良く洗いましょう。消毒用に使うアルコールも1ヶ月以内に使い切りましょう。

身近なものから挑戦してみましょう♪

筆者撮影

筆者撮影

難しそうに思える手作りアロマも、作ってしまうと本当に簡単に完成します。まずは簡単なものからチャレンジしてみましょう。ホルモンに合わせて用意しておいたり、朝用夜用と分けてみたり、季節ごとの香りを楽しんだりと楽しみ方はたくさんあります。市販品にはない、自然で自分だけの香りを存分に楽しんでください。

写真提供

Beautiful Free Images & Pictures | Unsplash
Beautiful, free images and photos that you can download and use for any project. Better than any royalty free or stock photos.

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー