自信を失い、癒しを求めているあなたへ
出典:unsplash.com
失敗を思い悩み、自信ややる気をなくしたとき。わたしたちは他人に対し、こんなふうに励ましてほしい、声をかけて癒してもらいたいと願うもの。しかし現実は、他人からの優しさを求めても、期待通りに得られることは少ないでしょう。
出典:unsplash.com
そこで試してみたいのが、セルフコンパッション。誰かから与えられるのを待つのではなく、自分で自分に深い癒しを与えるのです。その方法のひとつである「自分への手紙」の書き方を、このあとご紹介します。
セルフコンパッションとは?
出典:unsplash.com
セルフコンパッションとは、自分への思いやりを意味します。完璧でない自分を、優しくありのまま受け入れる。そうすることで、深い癒しが得られ、「こんな自分でも大丈夫、きっとできる!」という自信を持つことができるのです。
こんな方におすすめ
出典:unsplash.com
頑張った自分をねぎらったり、落ち込んでいる自分を励ましたり。自分で自分を思いやれているでしょうか。こういったことが難しい方に、セルフコンパッションは有効な方法です。
・自分に厳しく否定的な方
・クヨクヨと思い悩む方
・他人の評価を気にしすぎる方
・失敗をいつまでも引きずる方
・ネガティブな感情に飲み込まれやすい方
・クヨクヨと思い悩む方
・他人の評価を気にしすぎる方
・失敗をいつまでも引きずる方
・ネガティブな感情に飲み込まれやすい方
セルフコンパッションの効果
出典:unsplash.com
セルフコンパッションにはさまざまな効果があります。「誰かと比較して優れた自分になる」のではなく、「こんな自分でも大丈夫」という自己効力感が高まるのが、最大のメリットです。
・自己肯定感が増す
・失敗してもクヨクヨしない
・完璧主義から抜け出せる
・自分を否定する癖が減る
・どんな自分をも受容できる
・失敗してもクヨクヨしない
・完璧主義から抜け出せる
・自分を否定する癖が減る
・どんな自分をも受容できる
「自分への手紙」によるセルフコンパッションで得られること
出典:unsplash.com
「自分への手紙」によるセルフコンパッションでは、「自分のいちばんの味方は自分自身である」という、揺るぎない自信が得られます。ほかにも、下記のような効果を感じ取ることができるでしょう。
・素直に自分の弱さと向き合える
・自分自身を冷静に客観視できる
・ずっと苦しんでいた不安がやわらぐ
・深い癒しと安らぎが得られる
・嘘偽りのない素の自分に戻れる
・自分自身を冷静に客観視できる
・ずっと苦しんでいた不安がやわらぐ
・深い癒しと安らぎが得られる
・嘘偽りのない素の自分に戻れる
「自分への手紙」によるセルフコンパッションが有効
出典:unsplash.com
自分が弱っているとき、つい誰かから優しくされたり、与えられたりするのを期待してしまうもの。しかし、他人はそれほどあなた自身のことを見てはいないのも、現実です。こんなふうに言ってほしいと思うことは、自分で自分に与えられるようになりましょう。
「自分への手紙」がいいワケ
出典:unsplash.com
モヤモヤと消化しきれない思いがあると、誰かに話を聞いてもらいたいと思いますよね。そんなとき、都合よく誰かが話を聞いてくれるわけではありません。「自分への手紙」なら、相手を必要とすることなく、いつでも時間を気にすることなくできるのがメリットです。
「自分への手紙」ってどんなもの?
出典:unsplash.com
「自分への手紙」は、優しく思いやりのある人物を思い描き、その相手と手紙をやりとりするものです。等身大の自分の思いを吐露し、理想の相手がそれに答える、ということを手紙の上で行います。自分が望む言葉、アドバイス、励ましを、相手からの手紙という形で受け取るのです。
「自分への手紙」で分かること
出典:unsplash.com
「あれだけクヨクヨと思い悩んでいたことが、実は気にするほどのことではなかった」「自分はダメな人間だと思っていたけれど、それでもいいところもあると気づけた」というように、偏った考え方が修正されたり、失っていた自信を取り戻せたりします。
「自分への手紙」の書き方
出典:unsplash.com
「自分への手紙」は、ありのままの自分を受け入れ、認めるためのものです。欠点や弱点があってもいい、それでもなんとかやっていける。そんなささやかな自信と、深い癒しが得られる、セルフコンパッションなのです。
① “優しく思いやりのある人物”を想定する
あなたが話を聞いてもらいたい、“優しく思いやりのある人物”を思い描きます。実在する人物でも、仮想の人物でもかまいません。理想の自分像でもいいですし、未来の自分でもOKです。
② 自分の思い、悩みなどをありのままに書く
①で想定した人物あてに、今あなたが抱いている思い、悩みなどを手紙にしたためます。ここでは見栄や嘘偽りは必要ありません。失敗したこと、自分の弱み、何でもさらしてしまっていいのです。
③ ①で想定した人物からの返信を書く
“優しく思いやりのある人物”なら、あなたの手紙に何と返信するでしょうか。単に甘やかすのではなく、厳しくも優しい視線で、あたたかいアドバイスや励ましをくれるかもしれません。あなたのことを深く理解し、寄り添ってくれる手紙を、理想の相手になりきって書いてみましょう。
自分のいちばんの理解者はあなた自身
出典:unsplash.com
「自分への手紙」で自分自身を癒す、セルフコンパッションをご紹介しました。自分が求めるような言葉を、他人から与えられるのを待っていても、なかなか期待通りにはならないものです。ご紹介した方法をご参考に、あなたもご自身のいちばんの理解者になってくださいね。