苦手は苦手のままでいい。得意なことに目を向けて、毎日を気持ちよく暮らさない?

苦手は苦手のままでいい。得意なことに目を向けて、毎日を気持ちよく暮らさない?

学生の頃、苦手な科目を克服しようと頑張った記憶はありますか?苦手を苦手なままにせず、克服することは素晴らしいことだ、という思いもどこかにありますよね。でも、歳を重ねると“苦手な人”のように克服することが難しい類のものや、苦手分野について日々忙しく学ぶ時間がないという場合も多いでしょう。大人になった今だからこそ、苦手なものは苦手と受け入れてうまくやる方法を模索してみませんか?2019年04月16日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし生き方なりたい自分思考法やる気
お気に入り数464
歳を重ねてからの「苦手」というと、どんなものを思い浮かべますか?苦手な人、苦手な業務、苦手な季節なんていうのもあるかもしれませんね。
出典:unsplash.com

歳を重ねてからの「苦手」というと、どんなものを思い浮かべますか?苦手な人、苦手な業務、苦手な季節なんていうのもあるかもしれませんね。

学生の頃ならば苦手な科目を克服することは必要で、そのために多くの時間を使うこともできたと思います。ですが、歳を重ねてからの「苦手」となるとどうでしょうか。
出典:unsplash.com

学生の頃ならば苦手な科目を克服することは必要で、そのために多くの時間を使うこともできたと思います。ですが、歳を重ねてからの「苦手」となるとどうでしょうか。

苦手の克服は、大変。

苦手の克服には本当に多くの時間がかかりますよね。さらに、歳を重ねるほどに人間関係や仕事の内容など、「苦手を克服できた」という明確な答えが出せないものが増えるように思います。
出典:unsplash.com

苦手の克服には本当に多くの時間がかかりますよね。さらに、歳を重ねるほどに人間関係や仕事の内容など、「苦手を克服できた」という明確な答えが出せないものが増えるように思います。

そして、多くのやるべきことがありすぎて、自分の苦手にばかり時間を割くことができない、というのも正直なところですよね。
出典:unsplash.com

そして、多くのやるべきことがありすぎて、自分の苦手にばかり時間を割くことができない、というのも正直なところですよね。

歳を重ねたからこそ言える「私これ苦手なの。」

若い頃というのは、意地や恥ずかしさのせいで「これが苦手」とはなかなか言えないかもしれませんね。自分としても苦手とは認めたく無い、という気持ちがあるのかもしれません。
出典:unsplash.com

若い頃というのは、意地や恥ずかしさのせいで「これが苦手」とはなかなか言えないかもしれませんね。自分としても苦手とは認めたく無い、という気持ちがあるのかもしれません。

でも、歳を重ねるとどうでしょう。どう頑張っても苦手であることはこれまでの経験から分かっているし、頑張ったところで人並み程度…。
それならば、「私これ苦手なの。」と周りに明言してみましょう。
出典:unsplash.com

でも、歳を重ねるとどうでしょう。どう頑張っても苦手であることはこれまでの経験から分かっているし、頑張ったところで人並み程度…。
それならば、「私これ苦手なの。」と周りに明言してみましょう。

苦手を克服した上で一つのことを成し遂げるのは素晴らしいことですが、どうしても時間がかかってしまいます。年齢を重ねたからこそ、苦手であることも含めてそれが「自分」だと客観視できるのではないでしょうか。
そして、苦手を克服するために時間を割くよりも、もっと有効なのが「補い合う」ことです。
出典:unsplash.com

苦手を克服した上で一つのことを成し遂げるのは素晴らしいことですが、どうしても時間がかかってしまいます。年齢を重ねたからこそ、苦手であることも含めてそれが「自分」だと客観視できるのではないでしょうか。
そして、苦手を克服するために時間を割くよりも、もっと有効なのが「補い合う」ことです。

苦手なところは補い合える。

誰しも、苦手なことがあれば、反対に得意なことがあるでしょう。「これは苦手だけどこっちは得意。」そんな風に補い合えるのが大人ではないでしょうか。
出典:unsplash.com

誰しも、苦手なことがあれば、反対に得意なことがあるでしょう。「これは苦手だけどこっちは得意。」そんな風に補い合えるのが大人ではないでしょうか。

仕事においても家事においても、互いに得意とする分野を分担することで、ともに気持ちよく働けると思いませんか?分担するだけでなく、豊富な知識をレクチャーしてもらったり、コツを教えてもらうという方法もあるでしょう。
出典:unsplash.com

仕事においても家事においても、互いに得意とする分野を分担することで、ともに気持ちよく働けると思いませんか?分担するだけでなく、豊富な知識をレクチャーしてもらったり、コツを教えてもらうという方法もあるでしょう。

苦手がプラスに働くことも。

一方で、苦手であることがかえってプラスに働く可能性はないか、考えてみましょう。たとえば営業職なのに人と話すのが苦手だとしましょう。
出典:unsplash.com

一方で、苦手であることがかえってプラスに働く可能性はないか、考えてみましょう。たとえば営業職なのに人と話すのが苦手だとしましょう。

営業たるもの滑らかに話し、あっという間に人の心をギュッと掴むのが理想的、なんて…思い込んでいませんか?
出典:unsplash.com

営業たるもの滑らかに話し、あっという間に人の心をギュッと掴むのが理想的、なんて…思い込んでいませんか?

とうとうと淀みなく、こちらに質問の隙を与えないほど話しのできる営業が良いのかというと…一概にそうとも言えませんよね。人の話に耳を傾け、聞かれたことに対して的確に答える人に信頼を寄せるという方も多いものです。
出典:unsplash.com

とうとうと淀みなく、こちらに質問の隙を与えないほど話しのできる営業が良いのかというと…一概にそうとも言えませんよね。人の話に耳を傾け、聞かれたことに対して的確に答える人に信頼を寄せるという方も多いものです。

仕事だけでなく、家事や育児においても苦手意識があるからこそプラスに働いていることがあるかもしれません。時間はかかっても丁寧であることや、何の思い込みもなく向き合えることもプラスといえるかもしれませんよね。
出典:unsplash.com

仕事だけでなく、家事や育児においても苦手意識があるからこそプラスに働いていることがあるかもしれません。時間はかかっても丁寧であることや、何の思い込みもなく向き合えることもプラスといえるかもしれませんよね。

苦手は苦手なままでも、いいんじゃない?

苦手にはなんとなくマイナスイメージがありますが、誰にでも不得手なものってありますよね。自分が苦手意識を持っているものに対して「これ苦手なの」と明言し、苦手は苦手のままでもいいのではないでしょうか。
出典:unsplash.com

苦手にはなんとなくマイナスイメージがありますが、誰にでも不得手なものってありますよね。自分が苦手意識を持っているものに対して「これ苦手なの」と明言し、苦手は苦手のままでもいいのではないでしょうか。

あるいは、"知らない"から苦手意識を抱いているだけかもしれません。
レクチャーを受けることでどんどん興味がわき、掘り下げて学んでいくことでいつしか得意分野になる可能性もあるでしょう。
出典:unsplash.com

あるいは、"知らない"から苦手意識を抱いているだけかもしれません。
レクチャーを受けることでどんどん興味がわき、掘り下げて学んでいくことでいつしか得意分野になる可能性もあるでしょう。

大きな山を無理して越えようとするよりも、得意なことを伸ばす方が笑顔でいられると思いませんか?全体をバランスよく均(なら)すより、自分の得意なところを突出させて、気持ちよく毎日を送れたら、それも素敵なことですね。
出典:unsplash.com

大きな山を無理して越えようとするよりも、得意なことを伸ばす方が笑顔でいられると思いませんか?全体をバランスよく均(なら)すより、自分の得意なところを突出させて、気持ちよく毎日を送れたら、それも素敵なことですね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー