夏の暑さで受けた体のダメージを癒やす《水分補給・安眠&リラックス》のヒント

夏の暑さで受けた体のダメージを癒やす《水分補給・安眠&リラックス》のヒント

気温や湿度が高い夏は、体温を調節するだけでも体に大きな負担がかかっています。また、オフィスや外出先で極端な冷房で身体が冷えてしまうことも…。そこで今回は、だるいと感じて食欲が落ちたり、寝付きが悪くてなかなか疲れが取れないなど、“夏バテ”の時におすすめの安眠やリラックス方法についてご紹介します。2018年08月11日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らしリフレッシュ・気分転換夏バテ対策・解消快眠
お気に入り数304

体が受けている夏のダメージ。

暑いこの時期は、体の調子が低下する事が多く「夏バテ」と呼ばれていますが、実はその原因には熱中症との共通点があるのです。
出典:unsplash.com

暑いこの時期は、体の調子が低下する事が多く「夏バテ」と呼ばれていますが、実はその原因には熱中症との共通点があるのです。

温度差などで自律神経に負担がかかる時期

暑い時期、体温調節を行う自律神経はハードワークの状態です。それに冷房と外気の温度差が加わると、自律神経の仕事が追いつかなくなって体調が崩れてしまいます。だるいと感じて食欲が落ちたり寝付けないと“夏バテ”と言われますが、急激に体調が悪化すると、いわゆる「熱中症」と呼ばれる症状が現れたりします。
出典:unsplash.com

暑い時期、体温調節を行う自律神経はハードワークの状態です。それに冷房と外気の温度差が加わると、自律神経の仕事が追いつかなくなって体調が崩れてしまいます。だるいと感じて食欲が落ちたり寝付けないと“夏バテ”と言われますが、急激に体調が悪化すると、いわゆる「熱中症」と呼ばれる症状が現れたりします。

一番注意したいのは脱水

夏バテも熱中症も、体の水分不足が大きな要因となります。脱水を防ぐ事が、夏のだるさを軽減させる大事なポイントです。
出典:stocksnap.io

夏バテも熱中症も、体の水分不足が大きな要因となります。脱水を防ぐ事が、夏のだるさを軽減させる大事なポイントです。

大事なのは、小まめな水分補給!

水分補給の目安とミネラルウォーターの選び方のポイント

夏の水分補給の目安は一日1.2リットルほどです。ミネラルウォーターを選ぶ場合、硬水はミネラル豊富ですが胃腸に負担がかかりやすいので、飲み慣れてない場合は軟水がおすすめです。
出典:

夏の水分補給の目安は一日1.2リットルほどです。ミネラルウォーターを選ぶ場合、硬水はミネラル豊富ですが胃腸に負担がかかりやすいので、飲み慣れてない場合は軟水がおすすめです。

水分補給のタイミング

1 目覚めの一杯は、吸収率抜群。睡眠中に濃くなった血流をさらりとリセット。
2 朝昼夕の食事中に飲むと、消化吸収がスムーズに。食べすぎ防止やお通じにも一役。
3 暑い日は移動中もミネラルウォーターを携帯し、汗をかいたら早めに水分補給を。
4 入浴前に飲むと、発汗が促されて老廃物の排出に。
5 入浴後も、汗をかいた分だけ水分補給を。
6 就寝前に飲むと、水分を補給できない就寝中の血液ドロドロ化を防げます。
出典:夏の脱水症状に要注意!食べる水「水ゼリー」をつくって美味しく水分補給!|元気通信|養命酒製造株式会社
水分補給しなければと思いつつタイミングを逃しやすい物です。一日6回に分けてコップ1杯(200ml)程度を目安に飲むようにすると胃腸にも少ない負担で必要な水分を取る事ができます。

水分補給はノンカフェインのお茶もおすすめ

健康な状態なら、水分とミネラル補給のために「麦茶」や「そば茶」、「黒豆茶」などのノンカフェインのお茶が向いています。運動している場合はスポーツドリンクなども良いのですが、塩分補給が目的であれば糖分控えめの「ノンカフェインのお茶×塩タブレット」の組み合わせがおすすめです。
出典:

健康な状態なら、水分とミネラル補給のために「麦茶」や「そば茶」、「黒豆茶」などのノンカフェインのお茶が向いています。運動している場合はスポーツドリンクなども良いのですが、塩分補給が目的であれば糖分控えめの「ノンカフェインのお茶×塩タブレット」の組み合わせがおすすめです。

脱水が気になる時期、おいしいお茶で一息ついてリラックスできる時間を作ってみましょう。ホットでもアイスでもおいしく飲める黒豆茶。香ばくして飲んだ後の黒豆は食べる事もできます。
出典:

脱水が気になる時期、おいしいお茶で一息ついてリラックスできる時間を作ってみましょう。ホットでもアイスでもおいしく飲める黒豆茶。香ばくして飲んだ後の黒豆は食べる事もできます。

黒豆茶200g | しろいくろ 麻布十番
ハブ茶は多くが「ケツメイシ」と呼ばれるエビスグサが原料になっています。夏野菜にも多いビタミンAが含まれるので、特に夏向きのお茶でもあります。
出典:

ハブ茶は多くが「ケツメイシ」と呼ばれるエビスグサが原料になっています。夏野菜にも多いビタミンAが含まれるので、特に夏向きのお茶でもあります。

高知・黒潮町の視界すっきり花はぶ茶(リーフ/缶) | 伝統茶{tabel}

リラックスして飲みたい水分補給のドリンク

■梨とレモンのハーブフルーツティー

からだのほてりを冷ますミントも入ったすっきりしたフルーツティー。梨は体に潤いを与えてくれるとされるフルーツなので渇きやすい時期にもぴったりです。
出典:

■梨とレモンのハーブフルーツティー

からだのほてりを冷ますミントも入ったすっきりしたフルーツティー。梨は体に潤いを与えてくれるとされるフルーツなので渇きやすい時期にもぴったりです。

梨とレモンのハーブフルーツティー のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ | 料理教室・スクールならABCクッキングスタジオ
■飲みやすく爽やかなデトックスウォーター

お水をたくさん飲むのは苦手という場合は、フルーツやハーブを加えて爽やかな風味を付けたデトックスウォーターがおすすめです。ビタミンも補給できて見た目のかわいさにもテンションが上がりますね。
出典:

■飲みやすく爽やかなデトックスウォーター

お水をたくさん飲むのは苦手という場合は、フルーツやハーブを加えて爽やかな風味を付けたデトックスウォーターがおすすめです。ビタミンも補給できて見た目のかわいさにもテンションが上がりますね。

デトックスウォーターで水分補給! ~水で変わる、毎日の料理~ by 高羽ゆきさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
■夏冷えにシナモン香るジンジャーシロップ

冷房などから来る夏冷えには、体を内側からあたためるショウガとシナモンの入ったジンジャーシロップがおすすめです。爽やかなショウガの辛味で気分がスッキリしますよ。
出典:

■夏冷えにシナモン香るジンジャーシロップ

冷房などから来る夏冷えには、体を内側からあたためるショウガとシナモンの入ったジンジャーシロップがおすすめです。爽やかなショウガの辛味で気分がスッキリしますよ。

スパイス香るジンジャーシロップ by 川崎利栄 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

暑いとおいしいビールに注意!

ビールなどのアルコールは、コーヒーやアイスティーのようなカフェインを含む飲み物以上に脱水してしまう場合があるので、たくさん汗をかいた後は控えた方が安全です。リラックスしたい時は、「モクテル」のようなノンアルコールのドリンクなどで上手に楽しんで下さい。
出典:

ビールなどのアルコールは、コーヒーやアイスティーのようなカフェインを含む飲み物以上に脱水してしまう場合があるので、たくさん汗をかいた後は控えた方が安全です。リラックスしたい時は、「モクテル」のようなノンアルコールのドリンクなどで上手に楽しんで下さい。

体温調節のカギはバスタイム

体に汗をかいたままだと汗の出口がふさがってしまい、体温調節がしづらくなります。汗をたくさんかいたら睡眠前の入浴以外でもシャワーで汗を流すのがおすすめです。
出典:www.photo-ac.com

体に汗をかいたままだと汗の出口がふさがってしまい、体温調節がしづらくなります。汗をたくさんかいたら睡眠前の入浴以外でもシャワーで汗を流すのがおすすめです。

ほてった時こそゆったりと入浴してリラックス

ただ、お湯に浸かるのが億劫だからとシャワーばかりで済ませると、逆に体のほてりが抜けにくく熟睡を妨げる原因にもなります。ぬるめのお湯で半身浴して体の熱っぽさを和らげるのもおすすめです。
出典:unsplash.com

ただ、お湯に浸かるのが億劫だからとシャワーばかりで済ませると、逆に体のほてりが抜けにくく熟睡を妨げる原因にもなります。ぬるめのお湯で半身浴して体の熱っぽさを和らげるのもおすすめです。

また、エアコンの効いた部屋で仕事をしている場合は、暑い時期でも足先が冷え切って、それがだるさの原因にも繋がることも。半身浴や夏向きの入浴剤を活用したり、フットバスで冷えた足先を温めると体が楽になりますよ。
出典:pixabay.com

また、エアコンの効いた部屋で仕事をしている場合は、暑い時期でも足先が冷え切って、それがだるさの原因にも繋がることも。半身浴や夏向きの入浴剤を活用したり、フットバスで冷えた足先を温めると体が楽になりますよ。

【夏の上手な入浴法】湯上りでも暑くない!「クールダウン浴」と「半身浴」 | 東京ガス ウチコト
体を冷ますためには湯温の設定が大切です。ほてりと夏冷えにあった入浴方法が詳しく解説されています。

香りや見た目でもリラックスできる入浴剤&バスアイテム

■華やかなハーブの入ったバスソルト

香りのいいハーブとブレンドされた粗塩ベースの入浴剤です。発汗作用があり、疲労などで汗をかきにくくなった体の調子を整え、保湿効果も期待できます。
出典:

■華やかなハーブの入ったバスソルト

香りのいいハーブとブレンドされた粗塩ベースの入浴剤です。発汗作用があり、疲労などで汗をかきにくくなった体の調子を整え、保湿効果も期待できます。

■見た目でも香りでも癒やされるソープフラワー

枯れないブーケとして最近人気のソープフラワー。一見プリザーブドフラワーのようですが、花びらが石鹸で出来ていて、入浴剤としても使えます。生花のフラワーバスと違って溶けるので後始末が手軽なのもうれしいですね。
出典:

■見た目でも香りでも癒やされるソープフラワー

枯れないブーケとして最近人気のソープフラワー。一見プリザーブドフラワーのようですが、花びらが石鹸で出来ていて、入浴剤としても使えます。生花のフラワーバスと違って溶けるので後始末が手軽なのもうれしいですね。

■自宅でサロン気分が味わえるハーブボール

ハーブを包んだボールは、ハーバルコンプレスという名前でも呼ばれています。タイ式マッサージの後に使う物で、血行を良くする効果が期待でき、自宅でも本格サロンのような気分が味わえます。
出典:

■自宅でサロン気分が味わえるハーブボール

ハーブを包んだボールは、ハーバルコンプレスという名前でも呼ばれています。タイ式マッサージの後に使う物で、血行を良くする効果が期待でき、自宅でも本格サロンのような気分が味わえます。

体に負担をかけない空調の使い方

クーラーの冷気は床に滞留しがちです。サーキュレーターを使う事で、高めの温度設定でも心地よく過ごす事ができます。
出典:

クーラーの冷気は床に滞留しがちです。サーキュレーターを使う事で、高めの温度設定でも心地よく過ごす事ができます。

眠る時の冷房のポイントは、壁や天井などを十分に冷えた状態にしておく事です。特に日中は冷房を入れていない部屋の場合、家その物が持っている熱のせいで室温が上がって寝苦しくなり、熟睡の妨げになってしまいます。
出典:

眠る時の冷房のポイントは、壁や天井などを十分に冷えた状態にしておく事です。特に日中は冷房を入れていない部屋の場合、家その物が持っている熱のせいで室温が上がって寝苦しくなり、熟睡の妨げになってしまいます。

もし夜中に冷房を切ると眠れない場合、高めの温度でつけっぱなしにしておいた方が体に負担がかかりません。冷房を切るかつけておくかは自分にとって目覚めが良い方を選びましょう。
出典:unsplash.com

もし夜中に冷房を切ると眠れない場合、高めの温度でつけっぱなしにしておいた方が体に負担がかかりません。冷房を切るかつけておくかは自分にとって目覚めが良い方を選びましょう。

就寝前にはゆっくり呼吸してリラックスタイムに

ヨガなどの腹式呼吸でしっかり酸素を取り入れると自律神経を整え安眠できます。体のだるさが抜けない時にもどうぞ。

リラックスしながら、夏の疲れを上手に解消しましょう。

夏の体にかかる負担は上手にリラックスしながら軽減させましょう。お気に入りの「ドリンク」や「入浴剤」が生活のアクセントになるといいですね。
出典:

夏の体にかかる負担は上手にリラックスしながら軽減させましょう。お気に入りの「ドリンク」や「入浴剤」が生活のアクセントになるといいですね。

《記事中の画像はこちらからご提供いただきました》
うらうらな日々。 Powered by ライブドアブログ
わが家のここち。 Powered by ライブドアブログ
STORES.jp|オシャレなネットショップを最短2分で無料作成
手帳・雑貨通販のHIGHTIDE ONLINE ハイタイドオンライン
TODAY'S SPECIAL
公園よこのちいさないえから Powered by ライブドアブログ
*LittleHome* Powered by ライブドアブログ
WITH LATTICE Powered by ライブドアブログ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー