“全てを平等に”って本当にできる?違うのはあたりまえ、「らしさ」にもっと目を向けよう

“全てを平等に”って本当にできる?違うのはあたりまえ、「らしさ」にもっと目を向けよう

女性の働き方、以前とずいぶん変わってきていますよね。専業主婦が主流だった頃と比べると、今は働いていない女性の方が少なくなっているように思います。その一方で、仕事と家事の両立に悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。男女平等がすっかり定着した今の時代ではありますが、「働く」ことに対する意識、気持ちよく暮らすための家事分担について、もう一度考えてみませんか?2018年02月20日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし生き方ヒント仕事
お気に入り数311

女性と仕事

仕事を始めようという時、どんな風に仕事を選んだか覚えていますか?好きな分野であること、興味のあることであれば嬉しいですね。また、その仕事をしながらの人生設計を考えに入れていたでしょうか。
出典:unsplash.com

仕事を始めようという時、どんな風に仕事を選んだか覚えていますか?好きな分野であること、興味のあることであれば嬉しいですね。また、その仕事をしながらの人生設計を考えに入れていたでしょうか。

まだ若いうちは、仕事も遊びも本気になって取り組める良い時です。でも女性がそのまま突き進んでいくことは難しいことですね。それは結婚や出産があるからです。
出典:www.pexels.com

まだ若いうちは、仕事も遊びも本気になって取り組める良い時です。でも女性がそのまま突き進んでいくことは難しいことですね。それは結婚や出産があるからです。

結婚や出産は人生の大きな転換期。仕事は続けたいという気持ちはあっても、仕事を中心に人生設計することはなかなか難しいことです。
出典:www.pexels.com

結婚や出産は人生の大きな転換期。仕事は続けたいという気持ちはあっても、仕事を中心に人生設計することはなかなか難しいことです。

女性が活躍できるように…なった?

それでも、社会的には女性が役職についたり昇進することも可能になってきました。でも、若い頃と同じように時間を気にせず仕事に没頭できるかというと…違うような気がします。
出典:stocksnap.io

それでも、社会的には女性が役職についたり昇進することも可能になってきました。でも、若い頃と同じように時間を気にせず仕事に没頭できるかというと…違うような気がします。

現実的に、家事は誰がするのか育児は誰がするのかという問題については、各家庭によって状況も違えば考え方も違います。でも、どんな場合でも当てはまることは、仕事と家庭の両立は「女性ひとりだけではできない」ということです。
出典:stocksnap.io

現実的に、家事は誰がするのか育児は誰がするのかという問題については、各家庭によって状況も違えば考え方も違います。でも、どんな場合でも当てはまることは、仕事と家庭の両立は「女性ひとりだけではできない」ということです。

日本の「女性活躍」は進んでいるのか | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
仕事と家事の両立は大変です。男女平等とは難しいと思わせるデータが載っています。ぜひご覧ください。

女性だけの変化では続かない

女性が長く社会で働けるようになる、これは選択肢が増えてとても良いことです。でも、仕事もして家事もしてさらに育児も、なんて体が1つではできませんよね。
出典:www.pexels.com

女性が長く社会で働けるようになる、これは選択肢が増えてとても良いことです。でも、仕事もして家事もしてさらに育児も、なんて体が1つではできませんよね。

かといって、もともと好きな方もいるかもしれませんが、家事は苦手だという男性や家事は女性がするものという意識の強い男性に均等に半分にするように求めるのもなかなか難しい話です。
出典:stocksnap.io

かといって、もともと好きな方もいるかもしれませんが、家事は苦手だという男性や家事は女性がするものという意識の強い男性に均等に半分にするように求めるのもなかなか難しい話です。

女性が「男性のように働くこと」が平等ではない

「女性が社会で活躍する」の中には、「女性が社会で(男性のように)活躍する」という意味合いが多く含まれているように思います。でも、仕事というのは会社にいる間や、場所は問わずとも課せられているものをこなしている間、の事だけに留まりませんよね。
出典:www.pexels.com

「女性が社会で活躍する」の中には、「女性が社会で(男性のように)活躍する」という意味合いが多く含まれているように思います。でも、仕事というのは会社にいる間や、場所は問わずとも課せられているものをこなしている間、の事だけに留まりませんよね。

なぜなら、心も体も健康でなければ仕事はうまくいかないからです。健康でいるためにはそれを支える暮らしがしっかりしていなくてはなりません。仕事はとても大切で、生活の中で重要な割合を占めますが、その全てにすることはできませんよね。
出典:stocksnap.io

なぜなら、心も体も健康でなければ仕事はうまくいかないからです。健康でいるためにはそれを支える暮らしがしっかりしていなくてはなりません。仕事はとても大切で、生活の中で重要な割合を占めますが、その全てにすることはできませんよね。

「らしさ」にもっと目を向けよう

女性はこうあるべき、男性はこうあるべきという考え方は今の時代には合いません。でも、時代が変わったからと言って、女性が得意なこと、男性が得意なことが変わるわけではありません。
出典:www.pexels.com

女性はこうあるべき、男性はこうあるべきという考え方は今の時代には合いません。でも、時代が変わったからと言って、女性が得意なこと、男性が得意なことが変わるわけではありません。

行動科学・脳科学でみる男女脳 この違いをビジネスで生かせるか | ニューロビジネス思考で炙り出せ!勝てない組織に根付く「黒い心理学」 渡部幹 | ダイヤモンド・オンライン
そもそも男女は考え方や、それに伴う行動の取り方が違っています。
脳のつくりによって得意なことや考え方に違いがあるのだから、女性と男性が同じことをし、同じ価値観によって評価されることはどこかに無理が生じてもおかしくありませんよね。
出典:www.instagram.com(@exflowershop)

脳のつくりによって得意なことや考え方に違いがあるのだから、女性と男性が同じことをし、同じ価値観によって評価されることはどこかに無理が生じてもおかしくありませんよね。

シャロン・ストーン

男女平等はともかく、男と女が同じことをできると思うこと自体が、間違っていると思うの。男女平等というのは、別々に前進しながら、並行していくことだと思うの
出典:男女 名言集・ 格言│~最大級~
人間としての価値は平等、でも仕事をしていくうえでやはり男女は違うものです。仕事の進め方、ものごとの捉え方が違う上、現実的に家のことに対して求められているレベルが男女の間にはまだまだ差があります。別々に前進しながら並行していくこと、は「らしさ」を十分に尊重しながら互いに気持ちよく進んでいく方法なのではないでしょうか。
出典:www.pexels.com

人間としての価値は平等、でも仕事をしていくうえでやはり男女は違うものです。仕事の進め方、ものごとの捉え方が違う上、現実的に家のことに対して求められているレベルが男女の間にはまだまだ差があります。別々に前進しながら並行していくこと、は「らしさ」を十分に尊重しながら互いに気持ちよく進んでいく方法なのではないでしょうか。

「らしさ」を生かして気持ちにもっとゆとりを

家事において、これをしてほしいのに、あれをしてほしいのに、と自分の希望通りにならない点ばかりを見てイライラするのではなく、互いの得意分野を整理し完全分業にしましょう。
出典:www.pexels.com

家事において、これをしてほしいのに、あれをしてほしいのに、と自分の希望通りにならない点ばかりを見てイライラするのではなく、互いの得意分野を整理し完全分業にしましょう。

仕事においては、男性と同じ道を辿りながら負けじと頑張ろうとするのではなく、男性にはない考えや気配りの届かない部分に重きをおいてみましょう。男性とは違う角度で仕事ができれば、競争ではなく互いに補い合えるのではないでしょうか。
出典:www.pexels.com

仕事においては、男性と同じ道を辿りながら負けじと頑張ろうとするのではなく、男性にはない考えや気配りの届かない部分に重きをおいてみましょう。男性とは違う角度で仕事ができれば、競争ではなく互いに補い合えるのではないでしょうか。

おわりに

女性が男性と同じように働くことというのは、本当に難しいものですね。社会が変わりつつあっても、男と女はもともと持っているものが違うのです。さらに、意識の根底にはまだまだ「仕事とは、家事とは」という考えがはびこっているように思います。
出典:stocksnap.io

女性が男性と同じように働くことというのは、本当に難しいものですね。社会が変わりつつあっても、男と女はもともと持っているものが違うのです。さらに、意識の根底にはまだまだ「仕事とは、家事とは」という考えがはびこっているように思います。

女性が働くには、バリバリではなくたおやかに、なのかもしれません。主婦も、主夫も、パートも、社員もいろんな人がいて当たりまえ。画一的に良しとするのではなく、互いに認め合いながら変化していきたいですね。
出典:www.instagram.com(@exflowershop)

女性が働くには、バリバリではなくたおやかに、なのかもしれません。主婦も、主夫も、パートも、社員もいろんな人がいて当たりまえ。画一的に良しとするのではなく、互いに認め合いながら変化していきたいですね。

「男も女も、仕事も家庭も」男女平等社会が課す、無言の重圧につぶされないために必要なこと - ログミー
家事は人の手でやらなくとも、便利家電や外注を利用するのも1つの手。考え方を変えて、ゆとりを作り出しましょう。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー