自分の背中をさすってあげる
ケース別|環境変化のアロマケア紹介
case1: 別れ
楽しかった日々を思い出す
朝のアロマミストを忘れずに
それぞれ別の場所で、どうなっていくか

辛い夜は、アロマキャンドルのバスタイムを
case2: 新しい場所
朝は芳香蒸留水をプラス
朝は、ハンカチに精油を垂らすひと手間を

疲れやすいこの時期は、首や肩をアロマトリートメント
慣れない場所では、身体に不自然な力が入り、目や肩や首が疲れやすいもの。来月に疲れがどっと表れないためにも、疲れはこまめに取り除きましょう。夜のお風呂上りに、マッサージオイルを使ってマッサージをするとスッキリすることができます。キャリアオイルと精油でマッサージオイルを作るのが面倒な場合は、ニールズヤードから出ているマッサージオイルを使ってみましょう。ゼラニウムは落ち込みをケアし、オレンジ・スイートはストレスを緩和することができます。
新しい場所でどうなりたいのか、考える

記憶の疲れを癒す
新しい場所で新しいことを覚えていくと、疲れがたまってしまいます。そんな時は、ユーカリでクリアにすることがおすすめ。集中力を高め、リフレッシュさせてくれるユーカリは、オーストラリアの原住民族に古くから好まれてきた歴史があります。カップにお湯を入れ、精油を1~2滴垂らしてデスクにおけば簡単なディフューザーが完成します。効率よく記憶疲れを解消していきましょう。
夜はゆっくりと、リセット
case3: 新しい出会い
気持ちを上げてから出かけよう

バッグには、アロマロールオンを忍ばせて
バッグの中に忍ばせておきたいのが、アロマロールオン。ローズとゼラニウムの香りで癒されるだけでなく、ホルモンのバランスを整えてくれます。いくら頑張っていても、ホルモンの変動に悩まされることが多いのが女性。今日はちょっと身体が重いなという日や、周りの人が辛そうな時に貸してあげるのも良いでしょう。女性ならではの会話としても盛り上がり、ちょっとした気遣いにもなります。
相手の持っている良い面に視点を

感謝はアロマプレゼントで気持ちを表現
困っている時に助けてもらったり、何かお礼をしたい時にはプレゼントを用意しましょう。感謝を伝えるため、相手の癒しになるようなアロマグッズがおすすめ。ニールズヤードのハンドウォッシュは、自然の心地よい香りがほどよく残るため、おすすめです。
頑張って良い人ぶらない

芳香蒸留水とは、精油を作る過程で作られる水です。精油も微量に含まれますが、基本的には水のため、希釈せずにそのまま使えます。ふき取り化粧水や、洗顔と化粧水の間に精油を肌へ少しなじませるために使うことができます。ローズの芳香蒸留水は、不安を取り除き、前向きになるだけでなく、肌再生力を高めます。