塩麹の10倍以上の旨味!万能調味料「醤油麹」を作ろう
醤油麹とは?
豊かな旨味
つけたり、かけたり…使い方いろいろ
醤油麹の嬉しい効果とは?
美味しく減塩できる
そして見逃せないのは、しょうゆと麹の旨みの生きたこのしょうゆ麹を使うことで、塩分を加えることなく調味ができること。味に妥協することなく、減塩できるのだ。
料理の旨味・食感がアップする
醤油麹の作り方はとっても簡単!
基本の作り方
◆材料
麹と醤油を同量用意する。
・米麹 200g
・しょうゆ 200cc
◆道具
混ぜるのに使う大きめのボウル
スプーンやへら
密閉できる容器(タッパーなど)
醤油麹の詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
時短!ヨーグルトメーカー&炊飯器を使った作り方
ヨーグルトメーカーを使った詳しい作り方はこちら。
炊飯器を使って作ることもできます。ヨーグルトメーカーは無いけれど炊飯器はある、というおうちも多いのでは。約5時間ほどで出来上がりますよ。
炊飯器を使った詳しい作り方はこちら。
麦麹でアレンジ
醤油麦麹の詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
どのような状態になったら出来上がり?
失敗したときの解決策
醤油を足す
よくある失敗の一つが、麹の芯が残ってしまうこと。1~2週間経つのに芯が残っているような状態の場合は、醤油が足りないことが原因として考えられます。
50~60℃で温める
かき混ぜる
醤油麹の「賞味期限」と「保存方法」について
醤油麹の「賞味期限」と「保存方法」についてご紹介します。
冷蔵庫内に保存して約3ヶ月ほど日持ちします。
醤油麹は塩分が効いているために長期保存ができますが、なるべくお早めにお使い下さい。
季節にもよりますが、夏場は比較的早く出来ます。
また、冬場は10日~2週間ほどかかる場合がございます。
醤油麹のいろいろレシピ
かけるだけ
醤油麹アレンジの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
醤油麦麹冷奴とサラダの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
和えるだけ
しょうゆ麹マヨキュウの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
セリと茹で鶏の白和えの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
こっくりまろやか♪なすのしょうゆ麹ごま和えの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
きゅうりとツナの辛子醤油麹あえの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
焼き蓮根のからししょうゆ麹和えの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
ねぎ入りあっさり♪しょうゆ麹なめたけの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
まぐろ丼の詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
漬けるだけ
卵黄の醤油麹漬けの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
サーモンの醤油麹漬の詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
しょうゆ麹漬け半熟ゆで卵の詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
大根の醤油麹漬けの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
醤油麹漬けとうふの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
定番メニューもグレードアップ!
豚肉の生姜焼き
醤油麹で生姜焼きの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
鶏肉の照り焼き
醤油麹で照り焼きチキン丼の詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
鶏胸肉のチンジャオロース
しょうゆ麹漬け鶏胸肉のチンジャオロースの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
ぶりの照り焼き
鰤の醤油麹焼きの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
鶏の唐揚げ
醤油麹で絶品!鶏の唐揚げの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
洋食にも合うんです!
アンチョビきのこ
アンチョビきのこの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
ミートローフ
ミートローフの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
ミネストローネ
ミネストローネの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
鮪のタリアータ
鮪のタリアータの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
くるみしょうゆズッキーニ
簡単即席♪くるみしょうゆズッキーニの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
ドレッシングにも…
醤油麹ドレッシングの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
ピリ辛醤油麹豆乳ドレッシングの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
お弁当にも!
醤油麹バターの焼きおにぎり
焼きおにぎりの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
卵焼き
卵焼きの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
アスパラの豚肉巻き
アスパラの豚肉巻き 醤油麹照り焼きの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
豚こま肉のから揚げ
おつまみ豚こま肉のから揚げの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
手羽元のグリル
手羽元のグリルの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
チキンタツタサンド
チキンタツタサンドの詳しい作り方はこちらのHPを参考にしてください!
いかがでしたか?
素敵な画像のご協力をありがとうございました
塩麹と並ぶ発酵調味料ブームの立役者「醤油麹」。和洋食の調理はもちろん、ディップやソースのようにも使えてアレンジは自由自在です。