※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
あと一品に便利な「浅漬け」
昼食や夕食で、栄養バランスを考えるとお野菜が欲しい時があります。そんな時に丁度いいのが浅漬けです。サラダ感覚で和食はもちろん洋食にも合わせやすく、作り置きができるおかずです。浅漬けを食卓に取り入れて、もっと季節のお野菜を楽しみましょう♪
風味色々♪浅漬けレシピ
きゅうり浅漬け
詳しいレシピはこちら
かぶの浅漬け
詳しいレシピはこちら
白菜の浅漬け
詳しいレシピはこちら
キャベツの浅漬け
詳しいレシピはこちら
なすの塩もみ
詳しいレシピはこちら
水菜の漬物
詳しいレシピはこちら
長芋の浅漬け
大根の浅漬け
トマトの浅漬け
あると便利な漬物容器
HARIO(ハリオ)
KINTO(キントー)
ご購入はこちらから
LIBERALISTA(リベラリスタ)
上部の取っ手を回すと板が下がり、重しの代わりの役目をしてくれる浅漬け器です。容量は870mlで、冷蔵庫のドアポケットに入るスリムなデザインです。
漬物容器 浅漬けメーカー 重石不要 リベラリスタ
Toffy (トフィー)
こちらも上部のつまみを回すとばねの力で板が下がり、お漬物を効率的に作れる容器です。サイドでしっかりとロックできて安心です。ふたとつまみ部分がフラットに作られているので、冷蔵庫でもスッキリ保管できます。
トフィー 漬物メーカー 1.6L ペールアクア
ピクルストーン
ご購入はこちらから
半端野菜も無駄なく浅漬けに
あと一品欲しい時に、あるいはお野菜が半端に余ってしまった時に…救世主になるのが浅漬けです。便利なポットとちょっとしたアイデアで、旬の野菜を簡単に美味しく頂きましょう♪
浅漬けの基本はお野菜の重さの2%の塩を利かせることです。きゅうり2本には、自然塩小さじ約2/3程度のお塩が目安です。昆布を使わず、シンプルに生姜と大葉を合わせたさっぱりとしたレシピです。