冷茶におすすめ。さっぱり風味の中国茶
中国茶は脂っこい食事と合わせて飲まれることも多いため、さっぱりした風味のお茶が数多くあります。このさっぱり感、実は冷茶にもおすすめなんです。お茶らしい甘みがしっかりありつつ、すっきりと楽しめる中国茶。暑い時期にはぜひ冷やして飲んでみてください。
冷やしておいしい中国茶葉
美容と健康に効果アリ。白茶
中国茶と言えば白茶! ふくよかな甘みがあり、子どもから大人まで楽しむことができるお茶です。抗酸化作用を持ち、美容によいことも有名。中国では「喉にいいお茶」としても有名で、風邪っぽいときや空気が悪い黄砂の時期などに、薬代わりに飲まれることもあります。
天香茶行|白牡丹
ティーハウス茶韻館|白毫銀針
最高級の茶葉として名高い白毫銀針。新芽のみを使って作られた茶葉には、産毛がしっかりと残っています。白茶の甘みを楽しみたい方におすすめ。
ダイエットのお供に。烏龍茶
日本でもペットボトル飲料としてはよく親しまれていますが、茶葉から淹れた烏龍茶を飲んだことがありますか? 湯で蒸らした茶葉は、信じられないほど甘く芳醇な香りを放つため、虜になってしまう方も多いです。烏龍茶のポリフェノールは、体に脂肪がつくのを妨げる効果があると言われています。
かねき伊藤彦市商店|烏龍茶
ティーハウス茶韻館|大紅袍
中国茶好きさんなら一度は「大紅袍」の名前を聞いたことがあるはず。烏龍茶の最高峰と言われていますよね。美しい甘い香りを楽しむために、冷茶にするときもまずはお湯から淹れてみてください。
リラックスにはやっぱり紅茶
「紅茶も中国茶なの?」と思った方もいるかもしれません。実は中国は紅茶発祥の地。ラプサンスーチョンは、世界で一番初めに作られた紅茶です。燻したような香りが特徴で、独特の味をしています。「花の蜜の香りがする」と言われるキーマンも有名ですね。紅茶はリラックス効果の他にも、血圧上昇を抑えたり、虫歯を予防する効果があります。
梅花茶楼|キーマン紅茶
甘みのある香りを堪能したいならこの紅茶。蘭の蜜の香りとも、果実のような香りとも言われます。渋みは少なめですがスモーキーさがあり、奥深い味わいです。
紅茶専門店ロンネフェルト松江|ラプサンスーチョン
独特なスモーキーな香りと甘みのある味の組み合わせがくせになってしまいそう。ストレートでもミルクでも楽しめる中国紅茶です。
体の冷えを感じたときには。プーアル茶
独特の土っぽい香りが特徴のプーアル茶。抽出に時間がかからないため(茶葉にもよりますが、10秒から40秒程度が抽出時間の目安とされています)、飲もう!と思ったときにすぐに淹れることができます。消化促進や便秘の改善、胃もたれなどに効果があるお茶です。冷え性の改善にも◎
梅花茶楼|プーアル茶(ミニ沱茶)
プーアル茶葉を一回分にころんと固めました。淹れやすく保存しやすい、「沱茶(だちゃ)」という形です。クセの少ない味わいで、中国茶初心者さんにもおすすめ。
ジャスミンの香りで血行促進。花茶&工芸茶
花の香りを茶葉に移したものを花茶と言います。ジャスミン茶などが有名です。花茶の中でも工芸茶と呼ばれるものは、茶葉自体に仕掛けがあり、お湯を注ぐと花が開くようなかたちに茶葉が広がります。おもてなしのときなどに活躍してくれる、華やかなお茶です。血の巡りをよくしたいときにおすすめ。
光浦醸造|FLTジャスミンレモンティー
彩香|百合天女
玉のようになった茶葉に熱湯を注ぐと花が開きます。百合から抽出される甘酸っぱい味と、ジャスミンの香りをぜひ楽しんでみて。
中国茶×お菓子のペアリングを楽しもう♪
「白茶」にはこっくりした甘みを合わせて
豆乳と黒糖のムース
ピーナッツの塩キャラメル
「烏龍茶」にはつるんといただける冷菓子
マンゴープリン
杏仁豆腐
「中国紅茶」にはミルク味のおやつを
いちごとバナナのジェラート
クッキークリームのチーズケーキ
あんこと相性がいい「プーアル茶」
シノアケーキ
ふわふわメレンゲ入りどら焼き
「ジャスミン花茶」にはかぼちゃ系おやつ
点心本格ゴマ団子
かぼちゃのイタリアンプリン
暑い日も冷茶でひんやりひとやすみ
さっぱりした味わいの中国茶。好みの味や体調に合わせて茶葉を選んだら、気ままにおやつ選びも楽しんで。ひんやり涼みながら、汗ばむ夏日もティータイムでリフレッシュしましょう♪
寝かせるとより価値が高くなる白茶。こちらは2018年物です。茶葉には茎も入っており、ふくよかな味わいが楽しめます。