コーヒーや紅茶と同じように楽しめる日本茶
今回は、普段日本茶をあまり飲まないという方にもおすすめの、お取り寄せできるお茶を集めました。さまざまな種類や飲み方を知るだけで、ぐっと身近になるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。
知っておきたい基礎知識
京都のお茶文化の由来は?
千利休によって高く評価され、長く天皇家や将軍家に用いられる中で高級品の地位を得た宇治茶。当時ここだけに許されていた覆下栽培法で、旨みや甘みが引きたつ上品なお茶を作ることができたのです。覆下栽培とは、葉に日差しが直接当たらないように藁などでおおって育てる方法をいいます。
主な日本茶の種類と特徴は?
抹茶
煎茶
玉露
ほうじ茶
煎茶の基本的な淹れ方をおさえよう
お取り寄せしたい京都のお茶・15選
①まろやかな旨みを味わう 煎茶・玉露3選
丸久小山園 煎茶
宇治小倉にある老舗、丸久小山園の煎茶です。ティーバッグになっているので、本場の味を手軽に楽しめますよ。パステル調のパッケージもやわらかな雰囲気でかわいいですね!
坂ノ途中 余韻煎茶
一保堂 玉露「滴露」・煎茶「正池の尾」缶詰合せ
京都のお茶といえば一保堂を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。こちらは玉露と煎茶のセットで味の違いを楽しめます。トレードマークともいえるオレンジと緑のお茶缶は、並べて飾っても絵になりますね!
②香ばしい香りを楽しむ ほうじ茶3選
壱之庄 ライトシリーズ 雁ヶ音ほうじ茶 壱之棒
m’s Tea てん棒茶
北川半兵衞商店 深緋
宇治茶の卸問屋として長い歴史をもつ北川半兵衞商店。その確かな目で厳選した素材をじっくりと焙煎したほうじ茶です。上品な香りと奥深い味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。
③個性を味わう飲み比べセット3選
伊藤久右衛門 宇治茶十帖セット
こちらは10種類の異なるお茶が詰め合わされた、その名も「宇治茶十帖」。玉露からほうじ茶、玄米茶まで揃っています。煎茶だけでも3種類を飲み比べできるので、味の違いを確かめてみてくださいね!
teaon京都 ベーシックシリーズ朝・昼・夜の3個お手軽サイズBOXセット
teaon京都は、宇治田原町の老舗、古畑園が展開するブランドです。こちらのシリーズは、朝・昼・夜をコンセプトに、日本茶鑑定士がそれぞれのシーンにぴったりの配合をしているんですよ☆
宇治田原製茶場 京の緑茶くらべ五種
煎茶や玄米茶などが入った宇治田原製茶場の緑茶セット。パッケージは、京都を拠点にテキスタイルデザインを手がけるSOU・SOUの監修です。ちょっぴりレトロでかわいくて、見ているだけでも気分が上がりますね!
④はじめてでも手軽に飲みやすい抹茶2選
大谷園茶舗 抹茶ミニシェイカーセット
抹茶を本格的にいただくには道具が必要なため、ちょっと敷居が高いと感じてしまうかも。でも、こちらのセットはシェイカーがついていて、簡単に攪拌できますよ。ミルクやアイスと合わせても良さそうです!
京都 山本園茶舗 抹茶カプチーノ
⑤新しい体験ができるブレンド茶など4選
京都ぎょくろのごえん茶 はなぎょくろ
森井ファーム 抹茶入り緑茶 月の満ちる
上辻園 京のナチュラルフレーバーティー 5種セット
上辻園の「京のナチュラルフレーバーティー」は、7種類の味から3つを集めて6タイプのセットにしています。玉露や玄米茶といったスタンダードなものから、生姜やレモン、コーヒーを配合したものまであり、新発想のお茶を楽しめますよ!