抹茶

12件RSS

お茶で心が整う。至福のブレイクタイムの話 ―わざわざ 平田はる香さん

お茶で心が整う。至福のブレイクタイムの話 ―わざわざ 平田はる香さん

キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。街の木々が緑に色づき、新茶がおいしい季節になってきました。今回は、心が整うブレイクタイムのお話です。

キナリノ商品部
ほろ苦でまろやか!「抹茶ラテ」の作り方&アレンジレシピ

ほろ苦でまろやか!「抹茶ラテ」の作り方&アレンジレシピ

スタバなどカフェで人気の「抹茶ラテ」。市販の手軽な粉末タイプも種類豊富で、最近は飲料メーカーのペットボトルの抹茶ラテも話題ですね。おうちで作るときは、ちょっとしたコツを押さえるだけでお店のようなおいしさになりますよ。今回は、ホットとアイスの基本の抹茶ラテの作り方をはじめ、簡単レシピやおしゃれなアレンジをご紹介。後半には、手軽で便利な...

natsusweeet
たまにはおうちで和の香りを。お取り寄せしたい京都のお茶

たまにはおうちで和の香りを。お取り寄せしたい京都のお茶

京都は宇治を中心に茶どころとしても知られています。高級茶のイメージが強いかもしれませんが、実は気軽に普段使いできるものも多いんですよ。今回は、日本茶にはあまり詳しくないという方にもお取り寄せしやすいお茶をご紹介します。本格的な味をぜひ試してみてください♪

warabiii
抹茶が自分で点てられるようになる!3つのポイント&おすすめの茶葉

抹茶が自分で点てられるようになる!3つのポイント&おすすめの茶葉

日本人なら抹茶の深い味わいに癒されるという人は多いはず。そんな抹茶をおうちで簡単に点てられたらうれしいですよね。実は抹茶は茶筅や茶こしさえあれば、後は身近な物を代用して点てることができるんです。茶道を知らない初心者でも美味しく点てられるコツや、おしゃれなお茶のブランド【THEMATCHATOKYO】と【茶論】についてご紹介します。

mkico
ゆったりしたい日に。心落ち着く【都内】の「お抹茶」スポット8選

ゆったりしたい日に。心落ち着く【都内】の「お抹茶」スポット8選

日本の味・お抹茶。最近はコンビニなどでも手軽に抹茶を使ったドリンクが購入できますが、たまには本格的な抹茶を楽しみたいですよね。抹茶といえば、京都が思い浮かびますが、今回は都内で気軽に楽しめるお抹茶スポットをご紹介。お茶体験ができるおすすめの場所もあわせてご紹介していきます。

pikapon
京都スイーツの定番!おいしい抹茶パフェが食べられるお店18選

京都スイーツの定番!おいしい抹茶パフェが食べられるお店18選

人気の観光スポット京都ですが、スイーツめぐりも楽しいもの。京都といえば抹茶アイスや抹茶わらび餅、抹茶プリン…美味しい抹茶スイーツが豊富です。あれもこれも食べたい!という方にはパフェがおすすめ♪今回は抹茶パフェが食べられるおすすめのカフェやお店を18店ご紹介します。有名な都路里(つじり)から穴場の隠れ家的なカフェまで、どのお店も独自の...

notebooks
桜色と緑の彩り。手作り和菓子*とお抹茶で「春のおうちお茶会」はいかが?

桜色と緑の彩り。手作り和菓子*とお抹茶で「春のおうちお茶会」はいかが?

桃の節句が近づくと、春を感じる桜色が待ち遠しくなりますね。早春のおもてなしには、ぼたもちや桜餅など春らしさを感じる和菓子と、ほろ苦い抹茶で楽しむ「春のお茶会」はいかがでしょうか? 初心者にもできる可愛らしい手作り和菓子のレシピや、抹茶の点て方の基本をご紹介。格式張らず、椅子とテーブルでカジュアルにいただく「和カフェ」スタイルのお茶会...

ポコロコ
おうちで気軽に、もっと自由に。お抹茶の楽しみ方をご紹介します♪

おうちで気軽に、もっと自由に。お抹茶の楽しみ方をご紹介します♪

抹茶のスイーツやラテはすっかり定番化してきたけれど、お抹茶を点てるとなると、ちょっとハードルが高いと感じる人も多いのでは? 茶道のお作法はたしかに難しそうですが、それで敬遠してしまうのはもったいない!おうちで気軽に、もっと自由に、おいしい抹茶を楽しんでみませんか?

b_cat
黄色とオレンジ、抹茶色。《大人の京都》紅葉とお茶席を楽しめるお寺巡り

黄色とオレンジ、抹茶色。《大人の京都》紅葉とお茶席を楽しめるお寺巡り

京都の楽しみは沢山ありますが、なかでも代表的なのは「秋の紅葉」ですよね。赤や黄色、オレンジと自然が織りなす一際美しいグラデーションを楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、京都の紅葉をお抹茶と楽しめる風情ある大人の楽しみ方をご紹介したいと思います。ゆったりとした時間の中で、ほろ苦いお抹茶と一緒に楽しむ紅葉は思い...

yur
おうちで和カフェ気分。自分で点てるお抹茶と手作りお菓子で一服しよう

おうちで和カフェ気分。自分で点てるお抹茶と手作りお菓子で一服しよう

ちょっぴり堅苦しいイメージのある「茶道」。でも実は、材料さえ揃っていればお抹茶を点てるのはとても簡単なんです。難しい作法は気にしなくて大丈夫!おうちで気軽に出来るお抹茶の点て方と、お供にぴったりの和菓子レシピ、そして余った抹茶で作れるスイーツレシピをご紹介します。

mkico
お茶×コーンポタージュ!?丸福製茶の「pochage(ポチャージュ)」ってどんな味?

お茶×コーンポタージュ!?丸福製茶の「pochage(ポチャージュ)」ってどんな味?

おにぎりにサンドイッチ、合わせるならどんなスープ?今回ご紹介するのはお茶でもない、定番のポタージュでもない新しいスープ「ポチャージュ」。まるでお茶とクリーミーなポタージュを掛け合わせたような新鮮な美味しさが楽しめるグルメです。開発したのはお茶の本場、静岡市にある「丸福製茶」。焙煎に強みをもつ会社の特徴を生かして、お茶の旨みや香りを引...

22hana
本格抹茶を楽しむなんてどうかな?京都で抹茶を楽しもう♪

本格抹茶を楽しむなんてどうかな?京都で抹茶を楽しもう♪

本格抹茶、頂いたことありますか?抹茶味のアイスやお菓子などはあふれているけれど、本格的な抹茶は日本人でもあまり飲む機会がないですよね。今回は、本格抹茶を気軽に頂くことができる京都のお店をご紹介します。目も、舌でも、そして景色まで楽しめる、素敵なお店がありました。

kota_aya

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー