食卓で夏を感じよう
夏野菜の定番トマトやズッキーニ、ししとう。パイナップルを使ったトロピカルなトーストに、キーンと冷えたビールにぴったりなカリカリのチヂミ――今回は、夏に食べたいおかずやおつまみ、トーストレシピをご紹介。どれも食欲をそそるものばかり。早速動画をチェックして作ってみて下さいね♪
- 寒さに負けない体を目指す!ゆらぎがちな冬のご自愛ケアキナリノ編集部
ささっと炒めて『トマトチャンプルー』
夏野菜「トマト」をたっぷり使ったチャンプルー。炒める時間が短いので、暑くてお料理したくない日や忙しい時にもおすすめです。豚バラをプラスして食べ応えのある一品に。この夏リピート間違いなしのレシピです。
材料(2人分)
・トマト 2個(300g)
・豚バラ薄切り肉 150g
・卵 2個
・ごま油 小さじ1
・ごま油 小さじ2
・かつお節 1パック(4g)
・薄口しょうゆ 小さじ1/2
・塩 ふたつまみ
・こしょう 少々
・豚バラ薄切り肉 150g
・卵 2個
・ごま油 小さじ1
・ごま油 小さじ2
・かつお節 1パック(4g)
・薄口しょうゆ 小さじ1/2
・塩 ふたつまみ
・こしょう 少々
作り方
①下準備
トマトは6等分のくし切りに、豚肉は4cm幅に切ります。
卵は溶きほぐし、薄口しょうゆを混ぜます。
トマトは6等分のくし切りに、豚肉は4cm幅に切ります。
卵は溶きほぐし、薄口しょうゆを混ぜます。
【②炒める】
フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、豚肉を入れて炒めます。
豚肉に火が通ったら塩こしょうをふり、トマト、かつお節を加え強火にし、炒めます。
トマトが温まったら、一度取り出します。
フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、豚肉を入れて炒めます。
豚肉に火が通ったら塩こしょうをふり、トマト、かつお節を加え強火にし、炒めます。
トマトが温まったら、一度取り出します。
【③混ぜる】
同じフライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、①の卵液を入れて大きく混ぜ、②を加え混ぜて器に盛ります。
同じフライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、①の卵液を入れて大きく混ぜ、②を加え混ぜて器に盛ります。
コツ・ポイントがわかる1分動画はこちらから
カリッと美味しい『海苔と豚肉のチヂミ』
カリッ、もちっ、とした食感が美味しい「チヂミ」。夕飯のおかずはもちろん、おつまみにも合う一品です。ちょっとしたコツを抑えれば、誰でもカリッと焼くことができますよ。具材をアレンジして、いろいろな食べ方を楽しんでみて下さいね。
材料(2人分)
・豚こま切れ肉50g
・海苔(全型) 1枚
・万能ねぎ 2本
・ごま油 大さじ2
[材料A]
・しょうゆ、酢 各大さじ1
・コチュジャン 小さじ1/2
・白いりごま 小さじ1/2
[材料B]
・薄力粉1/2カップ
・片栗粉1/4カップ
・卵1個
・塩 小さじ1/4
・海苔(全型) 1枚
・万能ねぎ 2本
・ごま油 大さじ2
[材料A]
・しょうゆ、酢 各大さじ1
・コチュジャン 小さじ1/2
・白いりごま 小さじ1/2
[材料B]
・薄力粉1/2カップ
・片栗粉1/4カップ
・卵1個
・塩 小さじ1/4
作り方
【①タレ作り】
Aを混ぜ合わせてたれにします。万能ねぎは斜め切りにします。
Aを混ぜ合わせてたれにします。万能ねぎは斜め切りにします。
【②生地作り】
ボウルにBと水150mlを入れ、泡立て器で静かにかき混ぜます。
全体が混ざったら万能ねぎを加え、海苔をちぎり入れスプーンで混ぜます。
ボウルにBと水150mlを入れ、泡立て器で静かにかき混ぜます。
全体が混ざったら万能ねぎを加え、海苔をちぎり入れスプーンで混ぜます。
【③生地を焼く】
フライパンにごま油半量を中火で熱し、②を流し入れて豚肉をのせます。
スプーンでおさえながら4分程度焼いて焼き色がついたら上下を返し、残りのごま油を鍋肌からいれてさらに焼きます。
フライパンにごま油半量を中火で熱し、②を流し入れて豚肉をのせます。
スプーンでおさえながら4分程度焼いて焼き色がついたら上下を返し、残りのごま油を鍋肌からいれてさらに焼きます。
【④仕上げ】
香ばしい焼き目がついたら取り出し、食べやすい大きさに切って盛り付け、たれを添えます。
香ばしい焼き目がついたら取り出し、食べやすい大きさに切って盛り付け、たれを添えます。
コツ・ポイントがわかる1分動画はこちらから
夏のごちそう『ズッキーニとえびのアーリオオーリオ』
にんにくの香りが食欲をそそる「アーリオオーリオ」。今回は、ズッキーニとえびで夏らしい味わいに仕上げました。こんがりとトーストしたバゲットと合わせても美味しいですよ。おうち飲みのお供にいかがでしょうか♪
材料(2人分)
・むきえび 150g
・ズッキーニ 1本(200g)
・赤唐辛子 1本
・にんにく 1片
・オリーブオイル 大さじ2
・塩 ひとつまみ
・こしょう 少々
・ズッキーニ 1本(200g)
・赤唐辛子 1本
・にんにく 1片
・オリーブオイル 大さじ2
・塩 ひとつまみ
・こしょう 少々
作り方
【①下準備】
にんにくは芯を取って横薄切り、ズッキーニは1cmの輪切りにします。
えびは背に切り込みを入れ、背わたがあればとります。
にんにくは芯を取って横薄切り、ズッキーニは1cmの輪切りにします。
えびは背に切り込みを入れ、背わたがあればとります。
【②にんにくを焼く】
フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかけます。
にんにくが色づいたらにんにく、唐辛子を取り出します。
フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかけます。
にんにくが色づいたらにんにく、唐辛子を取り出します。
【③炒める】
同じフライパンを強めの中火にし、ズッキーニを入れて両面焼きます。
ズッキーニに火が入ったら、えびを加えてさっと炒め、塩こしょうを加えます。
同じフライパンを強めの中火にし、ズッキーニを入れて両面焼きます。
ズッキーニに火が入ったら、えびを加えてさっと炒め、塩こしょうを加えます。
【④仕上げ】
器に盛り付け、にんにくを散らします。
器に盛り付け、にんにくを散らします。
コツ・ポイントがわかる1分動画はこちらから
パパっと簡単『ししとうのピリ辛和え麺』
冷やし中華に頼りがちな夏のお昼ご飯。簡単で美味しいけど、ちょっと飽きてきたなぁ・・・そんなときは、ピリ辛味が癖になる「和え麺」なんていかがでしょうか。ひき肉とししとうたっぷりで食べ応えも充分!麺と具をしっかりと絡めて召し上がれ♪
材料(2人分)
・中華麺 2玉
・ししとう 1パック(12本)
・豚ひき肉 200g
・にんにく 1片
・ごま油 小さじ2
・豆板醤 小さじ1/2
[材料A]
Aしょうゆ、オイスターソース、酒 各大さじ1
Aきび砂糖 小さじ1
.
・白いりごま、糸唐辛子 各適量
・ししとう 1パック(12本)
・豚ひき肉 200g
・にんにく 1片
・ごま油 小さじ2
・豆板醤 小さじ1/2
[材料A]
Aしょうゆ、オイスターソース、酒 各大さじ1
Aきび砂糖 小さじ1
.
・白いりごま、糸唐辛子 各適量
作り方
【①材料を切る】
ししとうはヘタを切り、斜め切りに、にんにくはみじん切りにします。
ししとうはヘタを切り、斜め切りに、にんにくはみじん切りにします。
【②炒める】
フライパンにごま油、にんにくを中火で熱し、香りが出たら豚ひき肉、豆板醤を加え炒めます。
ししとう、材料Aを加え、汁気がなくなるまで炒めます。
フライパンにごま油、にんにくを中火で熱し、香りが出たら豚ひき肉、豆板醤を加え炒めます。
ししとう、材料Aを加え、汁気がなくなるまで炒めます。
【③仕上げ】
鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺を袋の表示通りに茹でます。流水でもみ洗いをして器に盛り付け、②をのせます。いりごまを散らし、糸唐辛子をのせます。
鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺を袋の表示通りに茹でます。流水でもみ洗いをして器に盛り付け、②をのせます。いりごまを散らし、糸唐辛子をのせます。
コツ・ポイントがわかる1分動画はこちらから
のせて焼くだけ『ハワイアントースト』
味も見た目も爽やかな、パイナップルを使った夏のトーストレシピです。パンに材料を乗せて焼くだけなのでとっても簡単。パンチェッタの塩味とパイナップルの甘味が絶妙な組み合わせ♪おかわり必至のハワイアントースト、どうぞお試しください♪
材料(1人分)
・食パン 1枚
・パイナップル 40g
・パンチェッタ 20g
・玉ねぎ(薄切り半分の長さ) 20g
・スライスチーズ 1枚
・こしょう 適量
・パイナップル 40g
・パンチェッタ 20g
・玉ねぎ(薄切り半分の長さ) 20g
・スライスチーズ 1枚
・こしょう 適量
作り方
【①材料を切る】
パイナップルは1.5cm角に、パンチェッタは1cm角に切ります。玉ねぎは横半分に切って縦薄切りにします。
パイナップルは1.5cm角に、パンチェッタは1cm角に切ります。玉ねぎは横半分に切って縦薄切りにします。
【②焼く】
食パンにスライスチーズ、玉ねぎ、パイナップル、パンチェッタをのせて4〜5分トーストします。
こしょうを散らします。
食パンにスライスチーズ、玉ねぎ、パイナップル、パンチェッタをのせて4〜5分トーストします。
こしょうを散らします。
コツ・ポイントがわかる1分動画はこちらから
レシピ / 調理:榎本美沙
撮影:yansuKIM
撮影:yansuKIM
“おうちごはん”が、もっと好きになる
動画を見ているだけでなんだかお腹がすいてくる…そんなレシピを5つご紹介しました。普段作らないような料理にもチャレンジして、レパートリーの幅を広げてみて下さいね。
キナリノアプリをチェック!
キナリノアプリでは、レシピのおすすめアレンジやコツ・ポイントなどもご紹介しています。
ぜひダウンロードしてお楽しみください◎
ぜひダウンロードしてお楽しみください◎
▲Androidアプリのダウンロードはこちらから