※ ホワイトリカーや焼酎を使って自家製のお酒を作る場合は、度数が20%以上のアルコールを使用するようにしてください。
まずは容器選びから
おすすめビンあれこれ
果実酒の基本的な作り方をご紹介♪
果実酒ってどうやって作るの?難しい?
いえいえ、とっても簡単なんです♪
まずは、基本的な材料と作り方をご紹介します。
ここでは、夏にぴったりのさっぱりとした味わいの柑橘系でレシピをご説明します。
いえいえ、とっても簡単なんです♪
まずは、基本的な材料と作り方をご紹介します。
ここでは、夏にぴったりのさっぱりとした味わいの柑橘系でレシピをご説明します。
他の果実でも応用ができる!基本の材料と分量
どの果実酒にも応用可能な鉄板レシピです。
果実 100%
氷砂糖 果実重量の2割
ホワイトリカー35度 果実重量の2倍
果実は大きさもあり、レシピを見て重さをそろえるのって大変ですよね。
これなら、簡単に作れそうです!
基本的な量は、果実1kgに対して、氷砂糖0.5kg〜1kg、ホワイトリカー1.8L。
ホワイトリカーの代わりに、ウィスキーやウォッカ、ブランデーなどなんでも良いそうです。
ただし、アルコール度数は35℃以上のものをチョイス!
氷砂糖の代わりに、黒糖なども使えるようですが、筆者の経験から
氷砂糖の方がさっぱりしていて、夏の果実酒には合うと思います!
黒糖は、もうちょっと重い、コクのある味に仕上がります。
果実 100%
氷砂糖 果実重量の2割
ホワイトリカー35度 果実重量の2倍
果実は大きさもあり、レシピを見て重さをそろえるのって大変ですよね。
これなら、簡単に作れそうです!
基本的な量は、果実1kgに対して、氷砂糖0.5kg〜1kg、ホワイトリカー1.8L。
ホワイトリカーの代わりに、ウィスキーやウォッカ、ブランデーなどなんでも良いそうです。
ただし、アルコール度数は35℃以上のものをチョイス!
氷砂糖の代わりに、黒糖なども使えるようですが、筆者の経験から
氷砂糖の方がさっぱりしていて、夏の果実酒には合うと思います!
黒糖は、もうちょっと重い、コクのある味に仕上がります。
では、実際につくってみよう
①果実は表面を綺麗に洗い、水気をよく拭きとります。
柑橘系の白いワタ部分は入れないように薄皮だけを残しましょう。
②果汁が出やすいように、横半分に切ります。
③保存容器に氷砂糖と皮と果肉を入れます。
④ホワイトリカーを注ぎます。
⑤一週間ほど経って、皮を取り除き、2~3ヶ月くらいで飲みごろになります。
☆2~3ヶ月経った頃、果肉を取り出してしぼり、ざるでこし、再度容器に入れると
苦みが出ずにまろやかな美味しさになります。
漬け込む期間により、味もまた変わってくるのでその変化を楽しむのも“ホームメイドリキュール”の醍醐味ですね!
中の果実は、飲むときにグラスに入れて召し上がるのもあり!見た目にも可愛いですよね。
その他、ジャムにしてみたり、ケーキに混ぜ込んだり、ヨーグルトの上にのっけて食べたり、いろいろ試してみると面白いと思います!
柑橘系の白いワタ部分は入れないように薄皮だけを残しましょう。
②果汁が出やすいように、横半分に切ります。
③保存容器に氷砂糖と皮と果肉を入れます。
④ホワイトリカーを注ぎます。
⑤一週間ほど経って、皮を取り除き、2~3ヶ月くらいで飲みごろになります。
☆2~3ヶ月経った頃、果肉を取り出してしぼり、ざるでこし、再度容器に入れると
苦みが出ずにまろやかな美味しさになります。
漬け込む期間により、味もまた変わってくるのでその変化を楽しむのも“ホームメイドリキュール”の醍醐味ですね!
中の果実は、飲むときにグラスに入れて召し上がるのもあり!見た目にも可愛いですよね。
その他、ジャムにしてみたり、ケーキに混ぜ込んだり、ヨーグルトの上にのっけて食べたり、いろいろ試してみると面白いと思います!
定番の梅酒づくりにもいろいろなバリエーションが!
もしかしてみなさんも一度は挑戦したことがあるかもしれない定番の梅酒作り。
ホワイトリカーや氷砂糖以外にも、いろいろな材料で漬け込むと味のバリエーションが楽しめます。
ホワイトリカーや氷砂糖以外にも、いろいろな材料で漬け込むと味のバリエーションが楽しめます。
コクがある黒糖梅酒
自然な甘さのはちみつ梅酒
梅1kgに対し、はちみつを約400g、ホワイトリカー1.8L。
梅を容器に入れてから、はちみつを入れます。そのあとホワイトリカーを注いで密閉。
はちみつは溶けにくく、沈殿しやすいため毎日瓶を振りましょう。
まろやかで甘みあっさりの味わいです。
約1〜2ヶ月で飲めるようになりますが、1年おくとコクが増します。
大人の味ブランデー梅酒
やっぱり旬のフルーツが一番美味しい!
果実酒を作るなら、やっぱり旬のフルーツを用意するのが一番!
旬の時期になるとスーパーや八百屋さんでは箱売りしているお買い得なフルーツもあります。
また田舎の親戚から大量にとれたから、とおいしいフルーツがたくさん送られてきたら、食べきれない分は果実酒にしちゃいましょう!
旬の時期になるとスーパーや八百屋さんでは箱売りしているお買い得なフルーツもあります。
また田舎の親戚から大量にとれたから、とおいしいフルーツがたくさん送られてきたら、食べきれない分は果実酒にしちゃいましょう!
果物の旬の時期
1~2月 いちご・レモン・キンカン
3~4月 オレンジ・バナナ・その他柑橘類
5~6月 グレープフルーツ・キウイ・びわ・ブルーベリー
7~8月 ミント・パイナップル・あんず・すもも
9~10月 りんご・かりん・柿
11~12月 しょうが・みかん・ゆず
3~4月 オレンジ・バナナ・その他柑橘類
5~6月 グレープフルーツ・キウイ・びわ・ブルーベリー
7~8月 ミント・パイナップル・あんず・すもも
9~10月 りんご・かりん・柿
11~12月 しょうが・みかん・ゆず
太陽の恵みをいっぱいにあびた色鮮やかな旬のフルーツを果実酒に!
作り方はとても簡単♪しかもすっごく美味しくて、一度作ると果実酒作りにはまっちゃう人が続出です。