乳酸発酵パワーのぬか漬けで、ヘルシーに!
ぬか漬け(糠漬け)とは?
ぬか漬けは、ビタミン・酵素など栄養豊富!
乳酸菌の健康・美容効果が期待できる植物性発酵食品
カロリーや糖質は?ダイエットにいい?
ぬか漬けは洗う?食べ方について
意外と簡単!ぬか床の作り方&コツ
ポイント1:基本の材料は「生ぬか」を使おう
ポイント2:均一に塩水、材料を加える
隠し味に実山椒・干し椎茸・唐辛子なども
ポイント3:「捨て漬け野菜」を漬け込む
昆布・煮干しなどで旨味アップも
ポイント4:ぬか床を熟成させる
ぬか漬けにおすすめの容器は?
ニオイ移りしにくいホーロー製「ぬか漬け美人」(水取り器付き/野田琺瑯)
ニオイが移りにくいホーローの漬物容器はおすすめ。こちらの商品には、磁器製の水取り容器も付いています。大き過ぎないので、一人暮らしや少人数家族にもぴったりです。
温度変化に影響されにくい!昔ながらの定番 陶器の甕(かめ)
昔ながらの甕(かめ)は、温度変化に影響されにくく、味がまろやかになるのが特徴。こちらは、1.8Lなので手頃な大きさです。味わい深い和の雰囲気もいいですね。
手入れがラクでリーズナブル!ぬか漬け用タッパー・入れ物
プラスチック容器は、手入れがラクで価格もリーズナブル。透明タイプはぬか漬けの状態が見えるのもメリットです。こちらは、ソフトな素材でニオイが漏れにくいぬか漬けシール容器。収納便利な浅型のスクエアなので、冷蔵庫保存も便利です。
手が汚れない ハンドル付きの容器
ハンドル付きで、手を汚さずにかき混ぜや漬け込みができるぬか漬け容器。ぬかのニオイが気になる方や、ハンドクリームなど塗ってしまったときなどにもうれしいですね。
初心者さんや一人暮らしの方におすすめの簡単ぬか床
材料が揃った手軽なぬか床セット(キット)
ぬか漬け作りが初めての方には、こんなキットもいいかも。ぬか床作りの材料や道具が一式入っています。これなら、手軽で失敗がなさそうですね。
無印良品など、袋のままでOKのぬか床パック(ぬか漬けの素)も人気!
ぬか床をいちから育てるのは面倒という方には、できあがったぬか床入りのパックも販売されています。こちらは無印良品で人気の「発行ぬかどこ」。あらかじめ発酵済みなので、そのまま野菜を漬ければOK。
リーズナブルな価格がうれしいぬか床パック「もみーな」。外側からもみ込めば手も汚れず、においが気になるという方にもおすすめ。チャック付袋なので、容器不要ですぐにはじめられます。
おいしい裏技!?Amazonで見つけたぬか床の便利グッズ
ぬか漬けで鉄分補給!鉄玉子
ぬか漬けにくぎを入れるというのは昔からされていることですが、南部鉄の鉄玉子を入れるのもおすすめ。なすなどが変色せず鮮やかに仕上がり、同時に鉄分補給もできます。とくに女性にはうれしいですね。
ぬか漬けの漬け方
塩もみなどの下処理について
材料の切り方
漬ける時間
《基本》定番野菜のぬか漬けレシピ
定番人気のなす・水なすのぬか漬け
初めてでも簡単!きゅうりのぬか漬け
大根・にんじんのぬか漬け
みょうがや生姜などの香味野菜
みょうがや生姜は、そのまま漬け込めますので簡単です。薬味にするのとは、また違った風味が味わえます。
かぶのぬか漬け
かぶの葉を少し残して切り、かぶを半分、または4分の1にして漬けます。葉も漬ける場合は、よく塩もみして水気をしっかり取ってから漬け込みます。
白菜・キャベツなどの葉物のぬか漬け
白菜は、水分が多いので、いったん浅漬けにしてからぬか漬けにします。白菜に塩・昆布・唐辛子を入れて漬け、水が出たらよく切ってぬか床へ。一方、同じ葉物でもキャベツはそのままぬか漬けにできます。
《変わり種(具材)》のぬか漬け人気レシピ
ぬるぬる感も味わい!オクラのぬか漬け
意外なおいしさ!こんにゃく、長芋・山芋、ゆで卵のぬか漬け
栄養たっぷり!アボカドのぬか漬け
洋風の前菜にも!ズッキーニ・パプリカ(ピーマン)のぬか漬け
おしゃれで美しいトマト・ミニトマトのぬか漬け
シャキうま!セロリのぬか漬け
大人の味わい 玉ねぎのぬか漬け
食感もおいしい!ごぼうのぬか漬け
苦味・旨味・酸味のバランス!ゴーヤのぬか漬け
歯応えと濃いうまみ!切り干し大根のぬか漬け
これはおすすめ!りんごのぬか漬け
《野菜以外》肉・魚などのメイン級ぬか漬け
絶品おつまみ!塩サバのぬか漬け
ほんのりぬかの香り さんまのぬか漬け
うまみもアップ 肉のぬか漬け
豚のブロック肉や鶏肉などもぬか漬けにしておくとうまみが増します。ぬか床を取り分けて、保存袋などでぬか漬けにするといいですね。ちなみに、前もって肉に塩をして一晩置き、水分を取ってから漬け込むと漬かりやすいとか。1日以上漬けたら、あとは焼くだけ。味付けもいらないほどのおいしさです。
こちらは、九州・熊本の自然栽培米を使った生ぬかです。こだわりのお米のぬかですから、おいしいぬか漬けができますよ。