片付けが苦手でも素敵な北欧インテリアを目指せます!
憧れの北欧インテリア。「でも、どんな風に片付けたら、素敵な北欧インテリアのお部屋になるのかわからない」という方も多いのではないでしょうか?
今回は、お片付けが苦手な方必見の、北欧インテリアを叶えるお片付け術をご紹介します。どれもシンプルで楽しく、今すぐ試したくなるアイデアばかりですよ。
今回は、お片付けが苦手な方必見の、北欧インテリアを叶えるお片付け術をご紹介します。どれもシンプルで楽しく、今すぐ試したくなるアイデアばかりですよ。
暮らしやすい北欧インテリアを叶えるお片付け術
統一したカラーを意識する
収納スペースを作るときに心がけておきたいこと、それはカラーを統一するということ。家全体のカラーを統一するのもよし、お部屋ごとや収納スペースごとに統一するのもよし。パッと見てまとまりがある空間を演出できるので、ベースとなるカラーはある程度決めておくと◎
絶対的なルールという訳ではありませんが、一般的にその空間のカラーを3色程度に納めると統一感が出ると言われています。北欧インテリアに仕上げる場合、ホワイトやウッド調がおすすめです。
子ども部屋だけはカラフルにしてもOK
北欧の家庭を訪れてみて感じるのですが、子ども部屋は全体的に遊び心があるカラフルなものを使って、他の部屋と区別している家庭が多いです。家全体のインテリアはホワイトやウッド調でも、子ども部屋に限ってはお子さまの遊び心を刺激するような、カラフルな収納ボックスや収納家具を使うというのも北欧インテリアの一つのアイデアです♪
ファブリックでアクセントを
ファブリックは北欧インテリアに欠かせない万能アイテム。一つあるだけでお部屋の雰囲気がガラッと変わりインテリアのアクセントに。お部屋の雰囲気に合わせるだけでなく、気分や季節・イベントごとに合わせるなどしてチョイスするといいですよ。
お片付けの際、テキスタイルは収納の目隠しとて活用するのがおすすめ。少しごちゃごちゃとしている空間や、子ども部屋のアクセントに遊び心をくすぐるようなカラフルなテキスタイルをチョイスするのも◎
北欧雑貨で雰囲気を変えて
お片付けと聞くと、物を減らしてすっきりとさせないといけないと思ってしまいますが、実は北欧インテリアには北欧雑貨がつきもの。お部屋全体に統一感を持たせてすっきりとさせつつ、お気に入りの北欧雑貨でアクセントを持たせて、居心地の良い空間を作りましょう。
住んでいて居心地が良い空間であることが大切。自分のテンションが上がり、気持ちがほっこりするような北欧雑貨をお部屋の目のつく場所に散りばめることができると毎日の生活がワクワクした気持ちになりますね。
ボックス収納を活用しよう
すっきりとした空間を作るために、ボックス収納の活用もおすすめです。捨てることもできず、グルーピングして片付けることも難しい物たちは、一旦保留。その保留した物たちをドサっと一つのボックス収納にまとめて入れおくのも一つの手。
大きなボックスは衣類やタオル類などの収納にも便利。ボックスのカラーを、ホワイトやウッド調にするとお部屋のインテリアとも調和してお部屋に馴染みます。
ごちゃごちゃしがちな、洗面台下のスペースも見逃さないで。洗面室は清潔感が必要な空間なので、ホワイトを基調としたモノトーンカラーで統一するといいですよ。
“見せる収納”を心がける
収納スペースが少なく、物がお部屋に溢れてしまう場合は、思い切って収納スペースをインテリアの一部にしましょう。まるでその空間がインテリアの主役だと思わせるように、“見せる収納”にトライしませんか?
つい溢れてしまい、収納スペースに困りがちな本や書類も、一層のこと隠さずにインテリアの一部としてしまえばお気に入りの空間に。本棚を美しく見せるには、本の高さが同じものは同じ空間に収納すること。また、散らばってしまう紙類などの書類はファイリングするとすっきり見えますよ。
衣類をすっきり美しく見せるコツは、ハンガーを統一すること。ハンガーが同じであれば、衣類の色、大きさ、形が違っていても不思議とまとまりのある空間に仕上げることが可能に。お気に入りのハンガーを見つけるのも楽しみの醍醐味です。
全て収納しなくてOK。使いやすさや動線を大切に
お片付けや整理整頓と聞くと、全てきっちり収納しなければいけないイメージを持ってしまうかもしれません。しかし、動線を考えて、“所定のものを所定の位置に”を意識しておけばOK。自分がその物をどこで使うか、どこに置いておけば便利かということを意識して、所定の位置を定めておき、そこに必ず戻すことを徹底すれば、全ての物が収納できてなくても大丈夫。
筆者が北欧の家庭を訪れて感じたことですが、北欧インテリアは見た目の美しさだけではなく、利便性もかなり重要視されています。例えば、ブランケットがソファの上にクシャッと置かれていたり、レインコートやジャケットなの羽織りものは出かける際に手に取りやすいように玄関に掛けられていたりします。自分や家族の動線を考えて、便利な場所に置くように心がけましょう。
家族みんなで作り出す
家族と一緒にお住まいの場合は、自分一人だけで家のお片付けを頑張ろうとしないこともポイント。特にリビングなど、みんなで使う共用スペースは家族の協力がないとキレイをキープするのは難しいです。
物をグルーピングして家族みんなでお片付けができる仕組みを作ってしまいましょう!お子様でも簡単に楽しくゲーム感覚でお片付けができるような仕組みを作ってしまえば、無理なく家族みんなで実践できます。お子様もお片付けを自ら進んで手伝ってくれますよ。
楽しくワクワクする空間作りを
お片付けしたお部屋は、快適な空間になり毎日の生活がより豊かになります。長続きのコツは、無理して頑張り過ぎないこと。継続させることが何より大切なので、自分のお気に入りの北欧雑貨やファブリックを見つけるなど、楽しくワクワクすることを意識しながら機能的で愛おしいお部屋を作りませんか?みなさまのご参考になることを願っています。