化けることもせず、嘘偽りのない、中身重視の東屋の和食器。伝統的な製法をもちつつも新しいデザインを取り入れた東屋の食器をぜひご覧ください♪2014年06月12日作成
化けることを嫌い、嘘や偽りを嫌う、すべては中身であると東屋の職人さんは言います。まるで生きているかのうように見える日本のシンボルである和食器たちですが、もし人間の姿で生きていたら、素直で真っ当な心の持ち主だったはずでしょう。
『おはようございます』そんな風に語りかけられているような、気持ちになりませんか?『和』と言えば、これですよね。毎朝こんな朝食だったら仕事もはかどりそうな気にもなります。
キレイな黄色くで、形も整えられた、厚焼き卵に相性抜群の和食器。これくらいのサイズのお皿がたくさんあれば、簡単に御膳もつくれそうですね。
洋風の食器に和食が合うのはよく聞きますが、反対に和食器が洋食に合うのか!?と、少し不安になりませんか?ご覧のとおり東屋の和食器は、色とりどりの洋風のサラダにも馴染んでくれます。
『和』のデザートと言えば、羊羹などが思いつくと思いますが、こちら『洋』のデザートマフィンなどにも向いています。和食器と言えども、いろんなシチュエーションでいろんな顔を見せてくれて面白いですね。
朝食を食べて、サラダを食べて、デザートを食べたあとは、お腹がいっぱいになったところで、お茶でもいかがですか?シンプルで日本の美しさを惹き立てているこちらの湯飲みをお使いになって。
料理によって食器を変えるのも楽しいでも、何にでも合う食器が一番。丁度良いサイズ、飽きないデザイン、これぞ主婦が求めているものですよね。人気がある商品なので大量生産されていますが、実はこれよく見ると同じ柄でも柄が違います。柄がズレていたり、色が少し薄かったりと、個性を持つ和食器です。あなたはどんな柄に選ばれるのか、そんな楽しみ方もあるでしょう。
見たことある方は多いと思います。生活に馴染んでいる一枚ではないでしょうか?
お花の柄のように見える一枚。可愛らしいデザインになっています。
もちろん大人にも合いますが、子供にも合うような親近感のある一枚。
印判小皿の中でも、一番『洋』にも馴染んでくれそうな一枚。
上品で気品のある旅館のような一枚。
印判は丸くシンプルなものだけではなく、こんなに可愛らしい形をしたお皿もあります。全部集めたくなるお皿ですよね。どれから集めていこうか迷ってしまいそうでもあります。
一日の終わりにも、ゆっくりお茶を飲みませんか?上からデザインのご紹介です。・瓔珞(ようらく)・輪線・あられ・雨・鳥と木
世間は変わりゆき、忘れてしまいそうになるけれど、東屋の和食器が思い出させてくれた。美しい日本の食卓を。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア
化けることを嫌い、嘘や偽りを嫌う、
すべては中身であると東屋の職人さんは言います。
まるで生きているかのうように見える
日本のシンボルである和食器たちですが、
もし人間の姿で生きていたら、
素直で真っ当な心の持ち主だったはずでしょう。