ちょっと待って!「果物の皮」を捨てる前に…。
柑橘類の皮には「消臭」&「芳香剤」としての効果も!
かんきつ類の果物の皮、例えばレモン、みかん、柚子などは、芳香剤や消臭剤として使用することが出来ます。細かく刻んだ果物の皮をオーブンに入れ、乾燥するまで焼き、それをネットなどに入れ袋口を閉めれば芳香剤の完成!冷蔵庫やシンク下の収納、下駄箱、浴室…など、においが気なる場所に入れておけば、消臭剤に。
また、包丁やまな板、さらには手についた魚の生臭いにおいなども、レモンの皮で拭き取るだけで、気になるにおいをすぐに消すことが出来ます。
料理後に、室内にこもる魚のにおいや、鍋の中に海鮮のにおいがついている場合にもレモンの皮は効果的!鍋に数枚のレモンの皮を入れ5分ほど煮沸すれば、すぐににおいを取り除くことができます。煮沸した残り水を排水口に流せば排水口のにおいもスッキリ!
*バナナの皮*
バナナの皮は、すぐに黒ずんでしまうので、捨てる意外に使い道があるの…?という人も多いのではないでしょうか。豊富な栄養が含まれていることでも知られるるバナナですが、実は、その皮にも栄養がたっぷり含まれているので、肥料に活用したり、革製品の艶出しにも効果があるそうです。
バナナの皮で”肥料”に…。
バナナの皮が肥料になるというのは驚きですよね…。用意するのは、バナナの皮、未精製の塩、卵の殻、水、この4つ。
作り方は、バナナの皮をしっかりと乾燥させ、洗っておいた卵の殻とともに粉末状にします。粉末にした粉と塩を水に溶かせば「栄養豊富なバナナの皮液肥」の完成です!これを、野菜など植物にかからないように土にまきます。ちょっとひと手間ありますが、お金もかけずに、捨てるはずだったバナナが大活躍!環境にも優しいので、是非、チャレンジしてみてはいかがでしょうか!
革製品の艶出し
バナナの皮にはタンニンという成分が含まれているため、革製品の艶出しに使えるんだとか…。例えば、濃い色のかばんや靴、ソファーなど、汚れが付いている箇所をバナナの皮の内側で何度か拭いた後、乾いた布で拭きとると、革本来の光沢が蘇るそうです。その他、銀製品の酸化した黒ずみに塗れば、銀製品に本来の光沢が…。
※必ず目立たないところで試してから行なってください
*りんごの皮*
リンゴに含まれるリンゴ酸は酸性なので、中和によってアルカリ性の汚れをスッキリと落としてくれるんだそうです。また、リンゴの皮はとても香りが良いので、天日で干して乾燥したものを布袋に入れ、タンスなどに入れればポプリ代わりに、ガーゼに入れてお風呂に浮かべれば入浴剤にも。皮をそのまま生ゴミに混ぜておくと、臭いが和らぎ、消臭効果も期待できます。
シンクの掃除
リンゴの皮や芯でシンクをこすると、ヌメリやくもりがスッキリとれてピカピカに…。りんごの香りもほのかに香るので、ちっとしたアロマ効果も!まさに一石二鳥です。
アルミ鍋の黒ずみ&水垢
日々使っていると気になるアルミ鍋の黒ずみや水垢汚れ。これも、水とリンゴの皮や芯を入れてそのまま煮沸すれば、いつの間にかキレイに…。また、黒く焦げたアルミ鍋も洗いやすくなります。
*みかんの皮*
みかんに含まれる「リモネン」という成分は、香りの良さからも、炭酸飲料やガムなどの香料として使われたり、洗浄効果の高さから、ハンドソープや台所用洗剤などにも使われています。植物由来成分であるリモネンを使った製品は、安全性が高いと言われ、私達の知っている様々なものに活用されています。
”リモネン”を活用した”みかんスプレー”を作ってみよう!
その名も”みかんスプレー”。作り方は、水400ccに対してみかんの皮4個分をちぎって鍋に入れ、15分ほど煮出します。冷めたらザルで濾し、スプレー容器に入れたら完成です。煮だした後の皮もお皿やシンク磨きに無駄な使いましょう!この”みかんスプレー”は保存料が入っていないので、出来れば2週間ほどで使いきることをおすすめします。あまり日持ちはしませんが、洗剤などと同様の効果が期待できます。市販の洗剤を使わなくても済むので、その分節約にもつながりますね!
調理台まわりの油汚れ
みかんスプレーは、油汚れがスッキリ落ちるので、ガスコンロなど料理後の毎日のお手入れにピッタリ!気になる部分にシュシュっと吹きかけて、布などで拭き取れば、スッキリ綺麗に…。柑橘の香りも爽やかです!
畳の黄ばみ
お風呂の湯垢もすっきり!入浴剤にも
干したみかんの皮をお風呂に入れると、良い香りの入浴剤としても楽しめ、湯垢もスッキリ!掃除がしやすくなります。
みかんの皮は乾燥せて保存しておくと、いつでも使えてとても便利ですよ!
*レモンの皮*
りんごの皮もそうですが、レモンの酸っぱい成分「クエン酸」は酸性なので、アルカリ性の汚れを中和して落としてくれます。アルカリ性の汚れといえば、キッチンの水回りの水垢や石鹸カス、鏡やガラス製品のくもりなどがそれにあたります。
シンクの掃除&蛇口磨き
絞り切ったレモンの皮の白い部分でシンクをゴシゴシとこすると、水垢がスッキリと落ちます。また、同様に蛇口などのステンレス部分を磨けばピカピカに!キッチンがワントーン明るくなりますよ!紅茶に浮かべたレモンやお料理の飾り付けに使ったレモンの皮も無駄なく活用しましょう。
電子レンジ掃除
頻繁に使う電子レンジの庫内の中は意外と汚れています。そんな時は、レモンの皮1個分を電子レンジで1分間ほど加熱し、冷めた後にレモンの皮で内部をこすると、汚れが簡単に落ちて庫内の臭いもスッキリ!一掃できます。
ガラス製品&鏡のくもり
バスルームや洗面台の鏡は、水垢や石鹸カスでくもりがち。レモンの皮に塩を含ませて、キュッキュッとこすってから水拭き、または水洗いすれば、くもりがとれてピカピカに!
茶渋落とし
*柚子の皮*
「虫よけ」の作り方
そんな柚子の皮を使って、今回は天然の”蚊の駆除液”の作り方をご紹介したいと思います。環境にも人にも優しい「虫よけ」。是非、手作りしてみてはいかがでしょうか!
1. 柚子の皮をきれいに洗い、白い海綿状の内膜を取り除き、油嚢(ゆのう)を含んでいる青い皮を刻んでガラス瓶に入れます。
2. 柚子の皮が被るくらいのアルコール(瓶の2/3まで)を入れてしっかりと蓋を閉めます。
3. 柚子の皮を1週間以上、液に漬けてから液を取り出し、3倍の水で希釈し、噴霧瓶に入れれば出来上がりです。
他にも、柚子の皮をキレイに洗い線状に切り、日干ししてからネットに入れ、タンスの隅や米櫃に置けば虫を駆除することができます
「果物の皮」はお料理にも活用出来ちゃう♪
りんごの皮で”アップルティー”
お料理などで使った後の果物の皮は、お料理でも大活躍!むいたりんごの皮と紅茶葉をティーポットに入れて熱湯を注げば、アップルティーが出来ます。りんごの良い香りとともに、素敵なティータイムを…♪
りんごの皮で”りんご酢”
お料理やドリンク作りにあると便利な「りんご酢」。米酢などお好みの酢に氷砂糖とりんごの皮と芯を漬け込んでおくだけで手軽に作ることが出来るので、是非作ってみてはいかがでしょう。白ワインや炭酸水で割って飲んだり、ドレッシングや酢の物作りなどにもおすすめです!
ピンクに仕上がる簡単りんごジャム
レモンソルトクッキー
レモンミントのオリーブオイル
柚子胡椒
おわりに…。
捨てるはずだった果物の皮には、暮らしに役立つ知恵がいっぱいです。フルーツの皮を掃除に活用すれば、自然とゴミも減り、市販の洗剤の代わりにもなるので、節約にもつながります。
是非、みなさんも、出来ることから「果物の皮」を暮らしに取り入れてみませんか♪
りんご、みかん、バナナ、ナシ…。私たちが普段何気なく捨てている「果物の皮」が、実は暮らしの様々な場面で役立つことを知っていますか?実は、果物の皮は、虫よけやお掃除に大活躍!さらには、お料理にも!
今回は、捨てるはずの「果物の皮」を活用した、暮らしに役立つ”エコな知恵”をご紹介したいと思います。是非みなさんも、日々の暮らしに、取り入れてみてはいかがでしょうか!