よく切れると料理が楽しい!賢く選びたい“包丁研ぎ器”と上手な研ぎ方講座

よく切れると料理が楽しい!賢く選びたい“包丁研ぎ器”と上手な研ぎ方講座

毎日のお料理に欠かせない包丁。そんな包丁ですが、使い続けているとどうしても切れなくなってきますよね。自分でできるメンテナンスといえば“包丁研ぎ”。でも、難しそうだから、自分ではやらないという方も多いのではないでしょうか。包丁を研ぐと言っても、砥石から手軽なシャープナーまで種類がたくさんあります。特徴を押さえて、上手に使い分けができたらいいですよね。ここでは、おすすめの包丁研ぎと、上手な研ぎ方をご紹介します。2021年05月06日更新

カテゴリ:
生活雑貨
キーワード
キッチンツール調理器具包丁おすすめコツ
お気に入り数653
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

愛用の包丁を長く使うために

よく切れると料理が楽しい!賢く選びたい“包丁研ぎ器”と上手な研ぎ方講座
出典:unsplash.com
お料理をする時に欠かせない包丁。皆さんそれぞれに使いやすさで選んだお気に入りの一本があるのではないでしょうか。愛用する包丁は、お手入れしながらできるだけ長く使いたいもの。そのための方法と道具をご紹介します。

目次

もっと見る

包丁に必要なお手入れとは

お料理は毎日のことだから包丁を使う頻度は高いですよね。そして、どんなに大切に使っていても、包丁がまな板にぶつかることによる衝撃で徐々に刃が丸くなっていき、切れ味が悪くなってしまいます。
トマトやナスに包丁を入れてもスパッと切れずに潰れてしまう、玉ねぎを切ると目がしみる、などは包丁が切れなくなってきたサイン。そんな時、自分で簡単にできるメンテナンスが“包丁研ぎ”です。

包丁研ぎ器は2種類あり、両方必要!

「砥石」と「シャープナー」の使い分け方

よく切れると料理が楽しい!賢く選びたい“包丁研ぎ器”と上手な研ぎ方講座
出典:unsplash.com
包丁を研ぐための道具として、「砥石」と「シャープナー」があります。砥石は手間がかかりシャープナーは手軽、という印象をお持ちの方も多いかもしれません。ですがこの2つの道具がもつ役割はそもそも別物です。
よく切れると料理が楽しい!賢く選びたい“包丁研ぎ器”と上手な研ぎ方講座
出典:
切れ味を良くする、という点では同じですが、砥石は刃先を研ぐことで、シャープナーは刃先を荒らすことで、切れ味を回復させます。刃を真っ直ぐに「削る」砥石は切れ味の持続効果が長く、さっと「こするだけ」のシャープナーは、じきに切れ味がにぶくなるところが、大きな違いです。

しっかりメンテナンスには「砥石」、一時的に切れ味を戻したい時は「シャープナー」

よく切れると料理が楽しい!賢く選びたい“包丁研ぎ器”と上手な研ぎ方講座
出典:unsplash.com
手軽だからといってシャープナーでの研ぎのみで済ませていると、刃先の強度が落ち、刃割れや刃欠けの原因になることも。つまり、包丁の定期的なメンテナンスには砥石を、調理中に「ちょっと切れ味が悪い」と感じた時、一時的に回復させるためにシャープナーを、両方使い分けるのがベストです。

包丁研ぎ器(砥石・シャープナー)の選び方とお手入れ方法

砥石の選び方

大きく分けて3種類!それぞれの違いをチェック

砥石には大きく分けて3種類あります。一番削る力が大きい「荒砥(あらと)」、切れ味が落ちたときに使う「中砥(なかと)」、切り口をさらに美しくしたいときや、仕上げに使う「仕上げ砥(しあげと)」です。それぞれの用途を見ていきましょう。
出典:

砥石には大きく分けて3種類あります。一番削る力が大きい「荒砥(あらと)」、切れ味が落ちたときに使う「中砥(なかと)」、切り口をさらに美しくしたいときや、仕上げに使う「仕上げ砥(しあげと)」です。それぞれの用途を見ていきましょう。

⚫︎荒砥(粒度:#80~#400程度)
刃が欠けたりガタガタして状態が悪い時、刃を整えるために使用

⚫︎中砥(粒度:#600~#2000程度)
荒砥より砥粒が細かく、滑らかな切れ味を維持するために使用

⚫︎仕上砥(粒度:#3000~#5000程度)
中砥の後に使うことで細かい傷を取り除き、より繊細な切れ味にするために使用
よく切れると料理が楽しい!賢く選びたい“包丁研ぎ器”と上手な研ぎ方講座
出典:
3種類の砥石を使い分けるのがベストとされていますが、家庭用に使う分であれば中砥ひとつでも十分お手入れ可能です。使い慣れて必要性を感じたら、荒砥や仕上砥を買い足すと良いでしょう。

シャープナーの選び方

手動と電動の2種類ある。一般家庭には手動がおすすめ!

よく切れると料理が楽しい!賢く選びたい“包丁研ぎ器”と上手な研ぎ方講座
出典:
シャープナーには、電動と手動の2つのタイプがあります。電動タイプは、スピーディーに最も簡単に研ぐことができるのがポイントです。一方で、比較的サイズが大きいため収納場所の確保が必要で、価格も高価なものが多くなっています。コンパクトで手軽に使えるのは手動タイプです。
手動のシャープナーにはシャープニングスチール(研ぎ棒)もあります。刃先に肉の脂がついてしまったり、刃先の切れ味が悪くなった時にさっと擦ってあげることで切れ味が回復します。こちらは食肉工場など、主に業務用で使われることの多い研ぎ器になります。

包丁の種類(両刃 or 片刃)をチェック!

シャープナーを選ぶ際、対応している包丁の種類・材質・刃の種類(両刃・片刃)をしっかり確認する必要があります。また操作性が良く、しっかりと安定しているものを選びましょう。
出典:www.pexels.com

シャープナーを選ぶ際、対応している包丁の種類・材質・刃の種類(両刃・片刃)をしっかり確認する必要があります。また操作性が良く、しっかりと安定しているものを選びましょう。

包丁を研ぐ頻度について

よく切れると料理が楽しい!賢く選びたい“包丁研ぎ器”と上手な研ぎ方講座
出典:
いい包丁ほど、研ぎながら長く使うことを前提に作られていますが、研げば研ぐほど刃は削られてすり減っていきます。そのため、毎日研ぐ必要はなく、切れないサインをキャッチしたらメンテナンスするようにしましょう。
よく切れると料理が楽しい!賢く選びたい“包丁研ぎ器”と上手な研ぎ方講座
出典:
目安としては、包丁研ぎは月に1回程度です。次のメンテナンスまでの間に切れ味の悪さを感じたら、シャープナーを使って刃先を一時的に回復させましょう。

包丁研ぎ器のお手入れ方法と寿命

よく切れると料理が楽しい!賢く選びたい“包丁研ぎ器”と上手な研ぎ方講座
出典:unsplash.com
使用後の砥石は良く洗って1週間ほど陰干しし、乾燥させてから新聞紙等にくるんで収納します。しっかりと乾燥させないとカビが生えてしまうので注意が必要です。シャープナーも、水気をしっかり切って乾燥させましょう。
よく切れると料理が楽しい!賢く選びたい“包丁研ぎ器”と上手な研ぎ方講座
出典:
砥石は使うほどに削られてすり減っていきます。力のかけ具合によって、砥石の中心部だけが減るということも。減りすぎて使いにくい、包丁の刃先が満遍なく砥石に当たらない状態になれば、砥石の買い替え時期です。

使い方は意外と簡単!さっそく砥石で包丁を研いでみよう

難しいと思われがちな砥石を使った包丁研ぎですが、基本をしっかり押さえてゆっくりと行えば問題ありません。そして、研ぎ終わった包丁の切れ味の良さは抜群です。あまりの違いに、砥石を使った包丁研ぎがきっと大好きになりますよ。

包丁研ぎ器のブランド選びに迷ったら…

何を使おうか迷った時、「包丁研ぎといえばこれ!」というブランドを知っていると心強いですよね。包丁研ぎは包丁をメンテナンスするためのもの。お気に入りの包丁や、長年使っている包丁があるなら、同じところで作っている包丁研ぎはないか、調べてみましょう。
出典:unsplash.com

何を使おうか迷った時、「包丁研ぎといえばこれ!」というブランドを知っていると心強いですよね。包丁研ぎは包丁をメンテナンスするためのもの。お気に入りの包丁や、長年使っている包丁があるなら、同じところで作っている包丁研ぎはないか、調べてみましょう。

あるいは、今後使ってみたい包丁を作っているメーカーの包丁研ぎを先に手に入れるのも、いいかもしれません。いずれにしても、包丁とは切っても切れない関係の“包丁研ぎ”、相性が良いものを選びたいですね。
出典:unsplash.com

あるいは、今後使ってみたい包丁を作っているメーカーの包丁研ぎを先に手に入れるのも、いいかもしれません。いずれにしても、包丁とは切っても切れない関係の“包丁研ぎ”、相性が良いものを選びたいですね。

【人気ブランド別】おすすめの包丁研ぎ器12選

砥石

【貝印】調理用 中砥石 (小)

貝印 調理用 中 砥石 (小)  / AP-0127
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

多くの刃物製品を作っている「貝印」。ステンレスにもはがねの包丁にも使える中砥石は、使い勝手が良く、最高の切れ味が蘇ります。付属の研ぎ台は滑りを防ぎ、スムーズな作業に一役買ってくれます。

貝印 調理用 中 砥石 (小) / AP-0127
2,980円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

【スエヒロ】研ぎ器 両面砥石(#3000/#1000)

スエヒロ 研ぎ器 キッチン両面砥石 #3000/#1000 全ゴム台付  / SKG-27
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

砥石専門メーカーの「株式会社末広」。製造のすべてを自社で行う末広の砥石は、安定の品質と、仕上がりの良さ、そして使い易さが魅力です。コンパクトサイズで、使う場所を選ばないのも嬉しいですね。

スエヒロ 研ぎ器 キッチン両面砥石 #3000/#1000 全ゴム台付 / SKG-27
2,200円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

【シャプトン 】刃の黒幕 グリーン 中砥 #2000

シャプトン 刃の黒幕 グリーン 中砥 #2000
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

焼き物で有名な栃木県益子町に本社のあるシャプトンは、番手別に色分けされた砥石が特徴的です。さらに、水につけ置きする必要がないため、研ぎたい時にさっと研ぐことができます。

シャプトン 刃の黒幕 グリーン 中砥 #2000
3,078円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

シャープナー

【片岡製作所】庖丁とぎ器 ウォーターシャープIII :金物の名産地・燕市からお届け

片岡製作所 庖丁とぎ器 ウォーターシャープIII M151 ブラック
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

新潟県燕市で包丁を製作する「片岡製作所」。機能性と耐久性に優れた包丁をメンテナンスするためのシャープナーは、砥ぎ部分に水を入れ、前後に動かすだけの、簡単で安全なもの。すぐに切れ味が蘇ります。

【商品のポイント】
両刃包丁用
荒砥・中砥・仕上砥の3種類

片岡製作所 庖丁とぎ器 ウォーターシャープIII M151 ブラック
2,199円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

【京セラ】手動研ぎ器 ロールシャープナー

京セラ 手動 研ぎ器 ロール シャープナー ファイン セラミック
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

「京セラ」の商品は日常生活に多く溶け込んでいますね。こちらのロールシャープナーは切れ味がより回復する縦方向の研磨が可能です。ステンレス、はがね、チタンの包丁まで、簡単な手作業で切れ味が蘇る優れものです。

【商品のポイント】
金属製両刃包丁用
荒研ぎと仕上げ研ぎが一度にできる

京セラ 手動 研ぎ器 ロール シャープナー ファイン セラミック
1,000円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

【グローバル (GLOBAL) 】「シャープナー プラス」両刃専用 国内専用モデル

グローバル シャープナー プラス 両刃専用 国内専用モデル
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

ステンレス一体構造包丁GLOBALで有名な「吉田金属工業」と砥石専門メーカーの「株式会社末広」が共同開発した、GLOBALのメンテナンスに最適なシャープナーです。今グローバルの包丁を愛用中の方もこれから使いたいという初心者の方にもおすすめです。

【商品のポイント】
両刃包丁(IST-01、02、03)専用
※チーズナイフ、パン切り、片刃は使用不可

グローバル シャープナー プラス 両刃専用 国内専用モデル
7,700円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

【Zwilling(ツヴィリング)】 「ツインシャープ セレクト 」 包丁研ぎ器

【日本正規品】Zwilling ツヴィリング 「 ツインシャープ セレクト 」 シャープナー
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

双子のマークでも知られるドイツの刃物メーカー「ツヴィリング」。シンプルな形状で、使い方も簡単。包丁と合わせて使いたい一品です。お料理好きな親しい人へのプレゼントにも喜ばれそうですね。

【商品のポイント】
両刃包丁用

【日本正規品】Zwilling ツヴィリング 「 ツインシャープ セレクト 」 シャープナー
5,280円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

【バイエルンエッジ bavarianedge 】卓上型シャープナー

【日本正規品】bavarianedge 日本語取扱説明書付き 卓上型シャープナー
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

キッチンに立てておいても邪魔にならないコンパクトさとスタイリッシュな見た目ながら、三徳包丁やパン切り包丁などさまざまなタイプの包丁を研ぐことが可能です。

【商品のポイント】
セラミック包丁のみ使用不可

【日本正規品】bavarianedge 日本語取扱説明書付き 卓上型シャープナー
5,280円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

【ティファール 】インジニオ シャープナー 包丁研ぎ器 3段階

ティファール インジニオ シャープナー 包丁研ぎ器
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

三段階の砥石の硬さによって、包丁の状態に合わせたメンテナンスができます。握りやすいグリップと底面の滑り止めで安定感も抜群です。

【商品のポイント】
両刃包丁用
片刃やセラミック包丁には使用不可

ティファール インジニオ シャープナー 包丁研ぎ器
1,320円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

【SHARPAL 】119N スティックタイプ ダイヤモンドシャープナー

初めの慣らし期間を経て、どんな形の刃物も研ぐことができる棒状の砥石になります。さっとこするだけと簡単だから気づいた時すぐに遂げるのが嬉しいですね。
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

初めの慣らし期間を経て、どんな形の刃物も研ぐことができる棒状の砥石になります。さっとこするだけと簡単だから気づいた時すぐに遂げるのが嬉しいですね。

SHARPAL 119N スティックタイプ ダイヤモンドシャープナー
2,299円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

【下村工業】 ヴェルダン ダイヤモンドシャープナー

下村工業 ヴェルダン ダイヤモンドシャープナー  / OVD-174
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

新潟県三条市の刃物メーカー「下村工業」。カーブしているものや刃が小さいものなど、あらゆる刃物を研ぐことができます。ステンレス一体ハンドルで、見た目に美しくとても丈夫で衛生的です。

下村工業 ヴェルダン ダイヤモンドシャープナー / OVD-174
3,069円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

【人気ブランド別】おすすめの電動包丁研ぎ器2選

【貝印 KAI 】包丁研ぎ ワンストロークシャープナー

貝印 KAI シャープナー (包丁研ぎ器) ワンストローク AP0116
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

包丁研ぎにかかる時間を大幅に短縮してくれる貝印の両刃用ワンストロークシャープナー。手も汚れずに時間もかからないため、包丁研ぎに不慣れな方でも安心して使えます。切れ味が気になったらすぐに研げるのも嬉しいですね。

【商品のポイント】
両刃包丁用

貝印 KAI シャープナー (包丁研ぎ器) ワンストローク AP0116
6,168円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

【京セラ】電動包丁研ぎ器 ダイヤモンドシャープナー

京セラ 電動 研ぎ器 ダイヤモンド シャープナー
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

電池式でとってもコンパクトなのに、ステンレス・セラミック・チタン・鋼と多くの種類の包丁を研ぐことができます。特に、今までセラミック包丁のお手入れに困っていたという方に朗報です。

【商品のポイント】
両刃包丁用
片刃やパン切り包丁は使用不可

京セラ 電動 研ぎ器 ダイヤモンド シャープナー
2,390円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

よく切れる包丁があれば、料理がもっと楽しくなる

少し手をかけただけで、見違えるような切れ味を発揮してくれる包丁。包丁研ぎは、日々のお料理における縁の下の力持ちと言えるような存在です。使い勝手や使う場所、収納する場所まで想定して、お気に入りの包丁研ぎを見つけてくださいね。
出典:www.pexels.com

少し手をかけただけで、見違えるような切れ味を発揮してくれる包丁。包丁研ぎは、日々のお料理における縁の下の力持ちと言えるような存在です。使い勝手や使う場所、収納する場所まで想定して、お気に入りの包丁研ぎを見つけてくださいね。

画像のご提供、誠にありがとうございました!
日本の手仕事・暮らしの道具店 | cotogoto コトゴト
食器と料理道具の専門店「プロキッチン」

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー