レトロに仕上げるのがコツ。団地やアパートのインテリア

レトロに仕上げるのがコツ。団地やアパートのインテリア

団地やアパートなど築年数の古い物件には、古いからこその「味」がありますよね。多少生活感があっても、そんなところも含めて愛しく思える…そんな空間に惹かれる人も多いはず。ただ古いだけではない魅力的な空間にするには、モダンなアイテムや古道具などをプラスして、レトロに仕上げるのがコツです。今回は団地やアパートなど古い物件の良さを活かしながら、おしゃれに見せるインテリアのポイントをご紹介します。2021年05月05日作成

カテゴリ:
インテリア
キーワード
インテリアコーディネート狭い部屋コツ賃貸昭和レトロ
お気に入り数4124

古さを生かしたい、団地やアパートのインテリア

レトロに仕上げるのがコツ。団地やアパートのインテリア
出典:
家賃が安かったり、広かったり…築年数の古い団地やアパートは、メリットがたくさん。家賃を抑えて希望のエリアに住めたり、ソファやダイニングテーブルなどの大きめ家具を置くこともできます。ただ、建具や水回りが古さを感じるものだったり、必ずと言っていいほど和室があったり、インテリアの難易度が高めなのも事実。そこで今回は、古い団地やアパートでもインテリアを楽しめるコツを、おしゃれなお部屋の実例とともにご紹介します。

目次

引き算と足し算を見極める。団地インテリア3つのポイント

Point1.襖や引き戸を外す「引き算」

レトロに仕上げるのがコツ。団地やアパートのインテリア
出典:
床や壁はごまかせても、建具はごまかすのが難しいもの…。古いだけで見た目がいまいちな襖や引き戸は、外して使うのがおすすめです。すっきりして空間が広く感じられ、家具が置きやすくなる効果もありますよ。外した戸は押入れや天袋に収納したり、壁に立て掛けて布で覆ったり、本棚など背の高い家具の後ろに隠しましょう。

Point2.洋風なものを「足し算」

レトロに仕上げるのがコツ。団地やアパートのインテリア
出典:
キャビネットやダイニングセット、ガラス製の照明など、意識して洋風のものを組み合わせてみましょう。生活感とおしゃれさのバランスがうまく取れて、洗練されているけど頑張りすぎていない、適度に力の抜けた雰囲気に。

Point3.古道具やアンティークをちょこっと「足し算」

レトロに仕上げるのがコツ。団地やアパートのインテリア
出典:
団地やアパートならではの味わいを活かすためには、古道具やアンティークを取り入れてみましょう。インテリアを全部古道具で統一したり、無理にアンティーク風や和風のインテリアに寄せなくても大丈夫。家具一つ、あるいはディスプレイ用の小物をいくつか飾るぐらいでも、全体のバランスが取れるようになります。

古さを楽しむ、素敵な団地インテリアのつくりかた

戸を外して、開放的なLDKをつくる

古い物件や団地などは、細かく部屋が分けられていることが多いですよね。しかも、仕切りに使われている引き戸や襖はデザインがいまいちなことも…。そんな場合、まずは戸を外してしまいましょう。LDKや寝室など、戸がなくなるだけで開放的な空間が生まれ、お部屋の雰囲気も一変します。

戸を外せば、こんなに広々空間に!

お部屋を仕切っていた戸を外せば、ダイニングテーブルを置くスペースも十分。ラグや大きなクッションを置けば、テレビをみながらゆったりできるソファスペースも。
出典:

お部屋を仕切っていた戸を外せば、ダイニングテーブルを置くスペースも十分。ラグや大きなクッションを置けば、テレビをみながらゆったりできるソファスペースも。

本来は戸で仕切られていた部分に、ダイニングテーブルを配置!丸テーブルは場所を取らず、大人数を招いたときにも対応できて便利です。
出典:

本来は戸で仕切られていた部分に、ダイニングテーブルを配置!丸テーブルは場所を取らず、大人数を招いたときにも対応できて便利です。

ダイニングテーブルの代わりに、カウンター台を置いても便利に使えそうですね。作業台として使う以外に、忙しい朝はここで朝食を食べてもいいし、回遊動線になっていて配膳もしやすそうです。
出典:

ダイニングテーブルの代わりに、カウンター台を置いても便利に使えそうですね。作業台として使う以外に、忙しい朝はここで朝食を食べてもいいし、回遊動線になっていて配膳もしやすそうです。

寝室や和室は布で仕切るのもおすすめ

目線が気になる場合は、リネンやボイル素材など薄手のカーテンで遮るのもおすすめ。光や風を通す素材なら、圧迫感なくお部屋の広がり感を保てます。
出典:

目線が気になる場合は、リネンやボイル素材など薄手のカーテンで遮るのもおすすめ。光や風を通す素材なら、圧迫感なくお部屋の広がり感を保てます。

オシャレなのれんで景色が変わる。和風・北欧風・紐タイプまで
オシャレなのれんで景色が変わる。和風・北欧風・紐タイプまで

古くから日本に伝わる「のれん」。何となく古臭いものだと思っていませんか?のれんは目隠しや日除け、間仕切りなどに使うイメージが強いですが、最近はインテリアとして飾りたくなるおしゃれなものもたくさんあるんです!和風はもちろん、シンプルなものや北欧風、紐やビーズを使ったもの…。さまざまなテイストのインテリアに合わせて楽しめますよ。この記事では、ナチュラルインテリアにも合わせやすいおしゃれな「のれん」を、インテリアの実例や飾り方、手作りする方法も合わせて、素材や種類別にたくさんご紹介します♪

和室や古めのおうちには、「のれん」を間仕切りや目隠しとして使うのもおすすめです。設置が簡単なのも魅力的。

上手な「床」の使い方

畳や、いかにも「昔」な雰囲気のビニール床なども団地ならではの“あるある”。おしゃれに住んでいる人は、床をどんな風に使っているのでしょうか。

レトロなビニール床を、あえてそのまま見せる

全体的に「和」「レトロ」な雰囲気でまとめることで、昔らしさが残るビニール床も生かしてしまうテクニック!レトロな雰囲気ですがごちゃっとしているわけではなく、すっきりとまとめているのがおしゃれに見える理由ですね。隣の和室の畳+こたつの組み合わせも素敵。
出典:

全体的に「和」「レトロ」な雰囲気でまとめることで、昔らしさが残るビニール床も生かしてしまうテクニック!レトロな雰囲気ですがごちゃっとしているわけではなく、すっきりとまとめているのがおしゃれに見える理由ですね。隣の和室の畳+こたつの組み合わせも素敵。

カーペット敷きのお部屋はモダンに仕上げて

じゅうたん敷きのお部屋には、古道具やアンティークがよく合います。黒やステンレスなどの素材をミックスすれば、モダンな雰囲気に。
出典:

じゅうたん敷きのお部屋には、古道具やアンティークがよく合います。黒やステンレスなどの素材をミックスすれば、モダンな雰囲気に。

大判ラグで全体的に覆う

昭和モダンでスタイリッシュなお部屋を引き立てているのが、ネイビーの大判ラグマットです。大きめサイズを選んで床の大半を覆ってしまえば、畳の印象もかなり薄れますね。木の柱と壁の組み合わせなど、絶妙な「どこか懐かしい空気」がインテリアの魅力に。
出典:

昭和モダンでスタイリッシュなお部屋を引き立てているのが、ネイビーの大判ラグマットです。大きめサイズを選んで床の大半を覆ってしまえば、畳の印象もかなり薄れますね。木の柱と壁の組み合わせなど、絶妙な「どこか懐かしい空気」がインテリアの魅力に。

和室を使いこなそう

和室をリビングにするなら、ソファは置けない?寝室にするなら押し入れに布団をしまって、毎日上げ下ろし?…そんな固定概念を捨ててしまえば、「なんとなく使い勝手がいまいち」と思っていたお部屋に、思いもよらない可能性が見えてきます。和室の良さは活かしつつ、あなたらしくくつろげるお部屋を作りましょう。

ソファを置いてゆったりスペースに

1人掛けのアームソファを置いて、読書やリラックスタイムにとっておきの特等席を確保。もちろん、床でゴロンとしながら雑誌をめくってもOK!
出典:

1人掛けのアームソファを置いて、読書やリラックスタイムにとっておきの特等席を確保。もちろん、床でゴロンとしながら雑誌をめくってもOK!

ローテーブルにソファと座椅子を組み合わせれば、気分に合わせて好きなところに座れますね。この使い勝手の自由さは、和室ならではの魅力。友達をたくさん呼んでも、みんなでテーブルを囲めます。
出典:

ローテーブルにソファと座椅子を組み合わせれば、気分に合わせて好きなところに座れますね。この使い勝手の自由さは、和室ならではの魅力。友達をたくさん呼んでも、みんなでテーブルを囲めます。

ベッドを置いて寝室に

和室にベッドを置いている人も、意外と多いです。ベッド横にチェストを置いて、収納、サイドテーブル、身支度スペースに。足元にはハンガーラックを置いて、スペースを有効活用!
出典:

和室にベッドを置いている人も、意外と多いです。ベッド横にチェストを置いて、収納、サイドテーブル、身支度スペースに。足元にはハンガーラックを置いて、スペースを有効活用!

大きな掃き出し窓の横にベッドを配置すると、気持ちよく目覚められそうですね。アンティークなサイドデスクと照明が、いい味出してます。長押も収納に活用。
出典:

大きな掃き出し窓の横にベッドを配置すると、気持ちよく目覚められそうですね。アンティークなサイドデスクと照明が、いい味出してます。長押も収納に活用。

押し入れを収納&デスクスペースに

奥行のある押し入れは、収納だけに使おうと思うとスペースが余りがちで難しいものです。逆に、ちょっとだけ欲しくても結構スペースをとりがちなデスクスペースを組み合わせてみてはいかがでしょう。オープンにして雑貨を飾れば、おしゃれなインテリアの一部になります!
出典:

奥行のある押し入れは、収納だけに使おうと思うとスペースが余りがちで難しいものです。逆に、ちょっとだけ欲しくても結構スペースをとりがちなデスクスペースを組み合わせてみてはいかがでしょう。オープンにして雑貨を飾れば、おしゃれなインテリアの一部になります!

メイクスペースやPCデスクなど、多目的に使うのもOK。上下に分かれているタイプなら、天板も必要ありません。あえて余白を残してポストカードなどを飾ると、よりお気に入りの空間になりますよ。
出典:

メイクスペースやPCデスクなど、多目的に使うのもOK。上下に分かれているタイプなら、天板も必要ありません。あえて余白を残してポストカードなどを飾ると、よりお気に入りの空間になりますよ。

押入れプチリフォームでお部屋イメチェン!DIY法とおしゃれなアイデア集
押入れプチリフォームでお部屋イメチェン!DIY法とおしゃれなアイデア集

家にある押入れ、うまく使いこなせていますか?賃貸のお部屋では特に、和室には昔ながらの押入れがセットになっていることが多いですよね。おしゃれな家具や雑貨を揃えても、押入れがネックでいまいち…襖を外してしまいたいけど、置く場所がない…とお悩みの方も多いのではないでしょうか。今回は、賃貸のお部屋でもできる押入れのプチリフォーム法をご紹介します。襖や内部、フチの部分や棚板といった場所をDIYする方法はもちろん、おしゃれにディスプレイして使っている実例も集めていますので、参考にしてみてくださいね。

押し入れをとことんおしゃれに使いたい!と思ったら、こちらの記事がおすすめです。

キッチン、ユニットバス…水回りもおしゃれに見せる

団地やアパートのキッチンは、ほとんどが壁付けタイプ。レトロなキッチンは、無理に調理器具を隠して不便にするより、適度に見せるほうがお部屋の雰囲気に合ってくれます。反対にトイレ・お風呂などは、生活感のあるものを隠す工夫が大事。水回りにも気を配れば、お部屋の印象コントロールは完璧!

キッチンの生活感は、あえて見せる

調理器具はなるべくシンプルなデザインのものを選び、吊るして収納すると使い勝手もよく、見た目にもごちゃごちゃしません。調味料類はひと手間ですが、ガラス瓶に詰め替えたり、カラフルなパッケージを剥がしてみて。色数を抑えることで、たくさんの物が並んでいても散らかった印象にはなりません。
出典:

調理器具はなるべくシンプルなデザインのものを選び、吊るして収納すると使い勝手もよく、見た目にもごちゃごちゃしません。調味料類はひと手間ですが、ガラス瓶に詰め替えたり、カラフルなパッケージを剥がしてみて。色数を抑えることで、たくさんの物が並んでいても散らかった印象にはなりません。

木べらやおたまなどの調理器具も、吊るして収納するとなんだかいい雰囲気。レトロなキッチンだからこそ、味わいとして感じられるのかもしれませんね。
出典:

木べらやおたまなどの調理器具も、吊るして収納するとなんだかいい雰囲気。レトロなキッチンだからこそ、味わいとして感じられるのかもしれませんね。

おしゃれな布のエコバッグや布巾、木の鍋敷きやカッティングボードなど、インテリアとしてもおしゃれなアイテムを少しだけ混ぜてみて。吊り戸棚には、グラスやお気に入りのマグカップを。
出典:

おしゃれな布のエコバッグや布巾、木の鍋敷きやカッティングボードなど、インテリアとしてもおしゃれなアイテムを少しだけ混ぜてみて。吊り戸棚には、グラスやお気に入りのマグカップを。

トイレ・お風呂は、生活感を消す工夫が大事

トイレタンクの上にかごを置いて収納に。巾着に入れることで中身が見えないのも気遣いを感じます。洗面周りのアイテムは、茶色と白でまとめることですっきり。洗面ボウルに直接置くのではなく、木の板を使ってスペース確保&おしゃれに見せているのはぜひ真似したいアイデアです。
出典:

トイレタンクの上にかごを置いて収納に。巾着に入れることで中身が見えないのも気遣いを感じます。洗面周りのアイテムは、茶色と白でまとめることですっきり。洗面ボウルに直接置くのではなく、木の板を使ってスペース確保&おしゃれに見せているのはぜひ真似したいアイデアです。

こちらはアイアン製のかごを使ってオープン収納。そのまま置くよりもぐっとおしゃれな印象になりますね。床に敷いたクッションシートも目を惹き、こういった「見せるポイント」を作ることで生活感を感じにくくなっています。
出典:

こちらはアイアン製のかごを使ってオープン収納。そのまま置くよりもぐっとおしゃれな印象になりますね。床に敷いたクッションシートも目を惹き、こういった「見せるポイント」を作ることで生活感を感じにくくなっています。

見せる派?隠す派?おしゃれなトイレットペーパー収納アイデア
見せる派?隠す派?おしゃれなトイレットペーパー収納アイデア

隠すと取りづらいし、出したままだとかっこ悪い…。トイレインテリアで悩ましい、トイレットペーパーの収納問題。賃貸では狭かったり、収納スペースがなかったりといった問題もありますね。逆に、念願のマイホームを買ったけど、トイレットペーパーの置き場所が決まらない!という人も多いようです。今回は、そんな様々なお家の実例を参考にしながら、便利かつおしゃれなトイレットペーパー収納のアイデアをご紹介します。100円ショップや無印を活用した収納アイデアから、海外風のおしゃれな見せ方まで、参考にしてみてください。

トイレ収納については、こちらを参考に!トイレットペーパーだけでなく、掃除道具やサニタリー用品など生活感の出やすいアイテムも隠せるアイデアです。

それでもイマイチなら、「ちょこっとDIY」に挑戦しよう

家具や収納を工夫しても、どうしてもおしゃれに見えない、気になる場所がある…。そんな時は、費用がかからず初心者でも簡単にできる「ちょこっとDIY」に挑戦してみましょう。賃貸物件でも、原状回復できて簡単にできるアイデアはたくさんあります。

シートを貼る

初心者さんにおすすめなのが、カッティングシートを貼る方法です。玄関の床やキッチンの扉など、劣化で黄ばんでいたり、お部屋のテイストにどうしても合わない部分は、思い切ってイメチェンしてみましょう。剥がすのも簡単です。
出典:

初心者さんにおすすめなのが、カッティングシートを貼る方法です。玄関の床やキッチンの扉など、劣化で黄ばんでいたり、お部屋のテイストにどうしても合わない部分は、思い切ってイメチェンしてみましょう。剥がすのも簡単です。

古道具風アイテムを作る

100円ショップの木材や工具を使えば、ローコストで古道具風アイテムのDIYが可能。まずは小さなものから始めて、慣れてきたら大きなものに挑戦してみましょう。
出典:

100円ショップの木材や工具を使えば、ローコストで古道具風アイテムのDIYが可能。まずは小さなものから始めて、慣れてきたら大きなものに挑戦してみましょう。

セリアの木板で簡単DIY「アンティーク風状差し」 : pink pinko life
古道具風状差しの作り方はこちら♪

初心者でもOK!DIYおすすめ記事

棚DIY初心者さんへ。2×4材や突っ張り棒を使ったおしゃれ収納30選
棚DIY初心者さんへ。2×4材や突っ張り棒を使ったおしゃれ収納30選

最近はDIYに挑戦する女性が増えていて、賃貸でも壁に穴を開けずに作れるグッズもたくさん販売されています。でも、どんな道具を使えばいいのか、強度を増すにはどうすればいいのか…分からないことがたくさんで、なかなか踏み出せない人も多いのではないでしょうか。この記事では、2×4材を使った収納棚、本棚のように大きいもの、金具を使わず作れる簡単でコンパクトなもの、100均の材料で作れるおしゃれな棚など、作り方を幅広くご紹介します。

小さな棚や雑貨から、柱を立てて作る大物まで。使う道具など、DIYの基本も分かります。
地味な和室がおしゃれに!障子・ふすまのリメイクでお部屋をイメチェン♪
地味な和室がおしゃれに!障子・ふすまのリメイクでお部屋をイメチェン♪

おしゃれな部屋にしたいけど、難しいのが「和室」。その原因は、大きくて古い印象の障子やふすま…。これがあるからおしゃれなお部屋を諦めている、という人も多いのではないでしょうか。今回は、そんなふすまや障子をおしゃれにリメイクするアイデアをご紹介します。外したり隠したりするのではなく、初心者でも簡単にできる方法をご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!

団地・アパートにつきものの障子や襖も、リメイクすればおしゃれに変身します!

自分らしくアレンジして、古さのある暮らしを楽しもう

レトロに仕上げるのがコツ。団地やアパートのインテリア
出典:
団地やアパートならではの、レトロな魅力を生かしたインテリア。生活感や部屋の使い方など、どうしても「自分らしさ」がにじみ出やすいからこそ、より愛着のある空間になります。固定概念に縛られず、お部屋に合う素敵なアイテムを探して、自分らしく楽しんでみてください!

写真提供

リノベーション・デザイナーズ賃貸ならグッドルーム[goodroom]
pink pinko life

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー