毎日使う食器だから、こだわりたい。和食をもっと楽しめるお勧め器ブランド7選

毎日使う食器だから、こだわりたい。和食をもっと楽しめるお勧め器ブランド7選

やっぱり毎日食べたくなる「和食」。せっかくなら、より美味しく演出してくれるこだわりの食器を用意して、美しく盛り付けて、ゆったりとした気分でいただきたいですよね。今回ご紹介する「ARABIA(アラビア)」や「iittala(イッタラ)」は、生活雑貨好きなら誰でも知っているような人気北欧ブランド。実は和食にもとっても合うこと、知っていましたか?他にも伝統と職人技が光るブランドなど、おすすめをいくつかご紹介します。毎日の食卓に、ぜひ取り入れてみてくださいね♪2016年09月10日作成

カテゴリ:
生活雑貨
ブランド:
イッタラ
アラビア
ロールストランド
キーワード
食器和食北欧食器和食器
お気に入り数509

和食に合う食器、こだわりを持って選びませんか?

食器を選ぶ時は、サイズやデザインはもちろん、持った時の感触やお料理とのバランスも大切にしたいですね。こだわって選んだ食器なら、大切にしたいから丁寧に使い、お料理にも自然と力が入ることで食事もより美味しくいただけそうです。
出典:

食器を選ぶ時は、サイズやデザインはもちろん、持った時の感触やお料理とのバランスも大切にしたいですね。こだわって選んだ食器なら、大切にしたいから丁寧に使い、お料理にも自然と力が入ることで食事もより美味しくいただけそうです。

季節の食材や盛り付けを大切にする「和食」には、シンプルで美しいデザインが似合います。
それでは、和食を楽しむ際にぜひ使ってみたい憧れブランドの食器を紹介していきます♪
出典:

季節の食材や盛り付けを大切にする「和食」には、シンプルで美しいデザインが似合います。
それでは、和食を楽しむ際にぜひ使ってみたい憧れブランドの食器を紹介していきます♪

ARABIA(アラビア)

毎日使う食器だから、こだわりたい。和食をもっと楽しめるお勧め器ブランド7選
出典:
ARABIA 24h アベック – SUU
1873年フィンランド、ヘルシンキ郊外の「アラビア」地区にて創業。以来、デザイン性、芸術性に優れながら使い勝手に配慮した実用的な陶磁器の制作で、北欧を代表する窯として愛され続けてきました。カイ・フランク、ビルイエル・カイピアイネン、ヘイッキ・オルボラなど、屈指のデザイナーが個々の感性を自由に表現した作品は、常に世界を魅了し続けてきました。シンプルな中にぬくもりを感じさせるデザイン、また、世界中で愛される「ムーミン」をモチーフにした製品等、「アラビア」は、時代を越えてその存在を主張しています。
出典:ARABIA | Scandex Co., Ltd.

24h Avec(アベック)

「24h Avec」は、フィンランドのデザイナーHeikki Orvola(ヘイッキ・オルボラ)が手掛けたシンプルな食器です。映画「かもめ食堂」に出てくるおにぎりシーンで有名ですよね。畳のようなパターンは和食との相性も良いです。
出典:

「24h Avec」は、フィンランドのデザイナーHeikki Orvola(ヘイッキ・オルボラ)が手掛けたシンプルな食器です。映画「かもめ食堂」に出てくるおにぎりシーンで有名ですよね。畳のようなパターンは和食との相性も良いです。

忙しくて簡単な食事になってしまう時こそ、見た目はこだわりたいですよね。食器でちょっと色を加えるだけで華やかになり、食卓の雰囲気も一新♪
出典:

忙しくて簡単な食事になってしまう時こそ、見た目はこだわりたいですよね。食器でちょっと色を加えるだけで華やかになり、食卓の雰囲気も一新♪

24h アベック プレート 26cm(ARABIA) | free design(フリーデザイン)

24h TUOKIO(トゥオキオ)

「24h TUOKIO」は、手書きのように見える粒模様が温かみを感じさせる、落ち着きのあるデザインです。
出典:

「24h TUOKIO」は、手書きのように見える粒模様が温かみを感じさせる、落ち着きのあるデザインです。

やさしい色合いのバゲットを引き立てる、深い藍色が素敵です。
出典:

やさしい色合いのバゲットを引き立てる、深い藍色が素敵です。

24h トゥオキオ プレート(ARABIA) | free design(フリーデザイン)

iittala(イッタラ)

毎日使う食器だから、こだわりたい。和食をもっと楽しめるお勧め器ブランド7選
出典:
フィンランドのガラス工房から始まったブランド、イッタラ。日々の暮らしを豊かにするテーブルウェア、インテリア製品は用途を特定せず自由な組合せが可能です。ただ美しいだけでなく、時代を超えた普遍性を持ち、長く使い続けていただくためのデザインをご提案いたします。
出典:店舗情報 | イッタラ 丸の内 | Marunouchi.com

TEEMA(ティーマ)

「TEEMA」はカラーやサイズが豊富なので、きっとお気に入りが見つかるはず。シンプルなデザインは飽きずに長く使うことができます。
出典:

「TEEMA」はカラーやサイズが豊富なので、きっとお気に入りが見つかるはず。シンプルなデザインは飽きずに長く使うことができます。

気負わず使える丈夫なお皿は、普段使いはもちろんお客様が多いという食卓にもおすすめです。同じサイズをカラーで分けて使うと、ほら、おしゃれな食卓の出来上がり♪
出典:

気負わず使える丈夫なお皿は、普段使いはもちろんお客様が多いという食卓にもおすすめです。同じサイズをカラーで分けて使うと、ほら、おしゃれな食卓の出来上がり♪

Teema プレート 23、21、17、15cm iittala | scope

anne black(アンヌ・ブラック)

毎日使う食器だから、こだわりたい。和食をもっと楽しめるお勧め器ブランド7選
出典:
Anne Black(アンヌ・ブラック)- 1971年デンマーク生まれ。
北欧で最も人気の高いデザイナーのひとりです。

2001年に最初のコレクションを発表後、瞬く間に世界にその名を馳せる存在となりました。

現在は北欧デザイン界のリーディングブランドとして、
世界中の有名百貨店、インテリアショップ、ファッションセレクトショップ、ミュージアムショップで、彼女の作品が展開されています。
出典:プロフィール | anne black アンヌ・ブラック

black is blue(ブラック イズ ブルー)

和と北欧デンマークの雰囲気をあわせ持ったモダンなシリーズ。ハンドメイドの製法にこだわって、全ての作品をひとつひとつ手作りで生産しています。
出典:

和と北欧デンマークの雰囲気をあわせ持ったモダンなシリーズ。ハンドメイドの製法にこだわって、全ての作品をひとつひとつ手作りで生産しています。

白磁の上にシンプルに施された藍。まるで和食器のような静謐さを感じます。「北欧の食器だから」と意識しなくても和食が似合う佇まいです。
出典:

白磁の上にシンプルに施された藍。まるで和食器のような静謐さを感じます。「北欧の食器だから」と意識しなくても和食が似合う佇まいです。

CLASKA Gallery & Shop "DO" (クラスカギャラリーアンドショップドー)

毎日使う食器だから、こだわりたい。和食をもっと楽しめるお勧め器ブランド7選
出典:
古い建物をリノベーションして生まれた、東京・目黒のデザインホテルCLASKA。その中のショップとして、CLASKA Gallery & Shop "DO"(クラスカ ギャラリー&ショップ ドー)は始まりました。

伝統の手仕事でつくられる工芸品から、デザイナーによる新しいプロダクトまで。今の日本の暮らしに映えるアイテムを、洋の東西を問わず新しい視点で集めたライフスタイルショップです。
出典:ABOUT | CLASKA Gallery & Shop "DO"

Doオリジナル

オリジナルの飯碗。釉薬のかかり方によって濃淡があり、温かみのある優しい表情が魅力です。
通常の飯碗よりも深さがあるので、副菜用の鉢としても活躍してくれます。
出典:

オリジナルの飯碗。釉薬のかかり方によって濃淡があり、温かみのある優しい表情が魅力です。
通常の飯碗よりも深さがあるので、副菜用の鉢としても活躍してくれます。

縁から中央にかけてフラットなプレート。つやとあたたかみのあるカラーは、シンプルで飽きが来ないので長く愛用できます。イエロー・グレー・ホワイトは和食と相性も良いので普段使いにピッタリです。
出典:

縁から中央にかけてフラットなプレート。つやとあたたかみのあるカラーは、シンプルで飽きが来ないので長く愛用できます。イエロー・グレー・ホワイトは和食と相性も良いので普段使いにピッタリです。

CLASKA | CDC general store

1616/arita japan(イチロクイチロクアリタジャパン)

毎日使う食器だから、こだわりたい。和食をもっと楽しめるお勧め器ブランド7選
出典:
有田焼といえば、言わずと知れた400年の歴史を持つ日本を代表する焼き物のひとつ。しかし、かつてヨーロッパで芸術品として熱望された「古伊万里」から、つくり手も新しいステージに向かう必要があると考えていた有田焼の総合商社、株式会社百田陶園の社長百田憲由氏が、 2012年にデザイナーの柳原照弘氏をディレクターに招き制作した陶磁器ブランドが「1616 / arita japan」です。ミラノサローネでも好評を博したこのシリーズは、現代の、世界中の食卓で使える器。シンプルで現代的なかたちを実現したのは、やはり400年の伝統に培われた技術だったということに、心を動かされずにはいられません。
出典:1616/arita japan | cotogoto

TYパレスプレート

パレスプレートは、お皿の縁の陰影が美しく、花が咲いたような華やかさがあります。「パレスホテル東京」のために400年続く有田焼の技術で作られたという器は、一点一点職人さんの手によって作られています。強度のある高密度の陶土を使っているため薄く繊細ながらも丈夫で、毎日安心して使える一品です。
出典:

パレスプレートは、お皿の縁の陰影が美しく、花が咲いたような華やかさがあります。「パレスホテル東京」のために400年続く有田焼の技術で作られたという器は、一点一点職人さんの手によって作られています。強度のある高密度の陶土を使っているため薄く繊細ながらも丈夫で、毎日安心して使える一品です。

デザイン性のある器なら、パーティー仕様に凝った盛り付けも、ただシンプルに盛っただけでも食卓を素敵に♪一枚は持っておきたいプレートです。
出典:

デザイン性のある器なら、パーティー仕様に凝った盛り付けも、ただシンプルに盛っただけでも食卓を素敵に♪一枚は持っておきたいプレートです。

TYスクエアプレート

スクエアプレートは、技術として難しいとされている真っ平らで均一な薄さの仕上がりにこだわりがあります。手にしてみるとわかる、マットな質感もとてもかっこ良いですよ。
出典:

スクエアプレートは、技術として難しいとされている真っ平らで均一な薄さの仕上がりにこだわりがあります。手にしてみるとわかる、マットな質感もとてもかっこ良いですよ。

お料理を盛ると絵画のように感じられるほどの美しさには、作り手のこだわりを感じます。使う方も自然と凛として背筋が伸びますね。
出典:

お料理を盛ると絵画のように感じられるほどの美しさには、作り手のこだわりを感じます。使う方も自然と凛として背筋が伸びますね。

有田焼のモダンな食器特集 1616/arita | 日本デザインストア

馬場商店

馬場商店「いろは」 | ATAU TOPICS
馬場商店の商品は、大量生産を得意とする磁器の産地として知られる 長崎県の波佐見町でつくられています。 波佐見焼は400年以上もの歴史をもつ焼き物で、古くから庶民のための器として親しまれてきました。 長い時間をかけて培ってきた伝統と職人技が一つ一つの器づくりの工程に生きている一方で、 新たに生み出される商品は、現代の生活に寄り添うようにデザインされています。 ちなみに馬場商店のロゴマークには、五弁花文(ごべんかもん)という文様が使われています。 これは17世紀の伊万里焼・有田焼・波佐見焼の器の見込み(内側の底部分)に描かれた文様で 梅の花を意匠化した吉祥文です。
出典:いろは 平丼 (馬場商店) | 深皿・ボウル・蕎麦猪口 | cotogoto

いろは

昔、長崎・波佐見でつくられた庶民のための食器で有名な「くらわんか碗」を再現した文様です。手描きの濃淡や筆跡があたたかみを感じることができます。どことなく懐かしさがある食器です。
出典:

昔、長崎・波佐見でつくられた庶民のための食器で有名な「くらわんか碗」を再現した文様です。手描きの濃淡や筆跡があたたかみを感じることができます。どことなく懐かしさがある食器です。

丼は、持ち心地もこだわりたいですよね。重すぎず、軽すぎないちょうど良い重さで、持ちやすい形なので気持ち良く食べれますよ。
出典:

丼は、持ち心地もこだわりたいですよね。重すぎず、軽すぎないちょうど良い重さで、持ちやすい形なので気持ち良く食べれますよ。

馬場商店 | cotogoto
日本の手仕事・暮らしの道具を扱うcotogotoの「馬場商店」商品一覧ページです。

miyama(ミヤマ)

毎日使う食器だから、こだわりたい。和食をもっと楽しめるお勧め器ブランド7選
出典:

瑞々(mizu-mizu)

「瑞々」は美濃焼です。お料理ががみずみずしく映えるようにという気持ちが込められています。昔ながらの色合いと質感がお料理を引き立てます。
出典:

「瑞々」は美濃焼です。お料理ががみずみずしく映えるようにという気持ちが込められています。昔ながらの色合いと質感がお料理を引き立てます。

煮物や揚げ物、酢の物など和食のお料理をたくさん盛ってもかわいい、計算し尽されたデザイン。毎日の食卓の風景を思いながら作られた器は、使い勝手も抜群です。
出典:

煮物や揚げ物、酢の物など和食のお料理をたくさん盛ってもかわいい、計算し尽されたデザイン。毎日の食卓の風景を思いながら作られた器は、使い勝手も抜群です。

瑞々 | cotogoto
日本の手仕事・暮らしの道具を扱うcotogotoの「瑞々」商品一覧ページです。
美濃焼 瑞々 木瓜鉢7寸 うす飴 | monsen

まとめ

いかがでしたか?
今回ご紹介した食器は、きっとあなたの食卓でも「和食」を美しく演出してくれます。季節で器の色を変えて楽しむのも日本文化に触れるようで良いと思います。ぜひ、こだわりの食器を見つけてくださいね。
出典:

いかがでしたか?
今回ご紹介した食器は、きっとあなたの食卓でも「和食」を美しく演出してくれます。季節で器の色を変えて楽しむのも日本文化に触れるようで良いと思います。ぜひ、こだわりの食器を見つけてくださいね。

線文角皿 - イロドリ|生活雑貨・器などのオンラインストア

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー