
出典:unsplash.com
箸置きは、食卓に出ていれば自然と使う日本の暮らしの道具のひとつ。食卓にあるだけで彩りが増えてなんだか気持ちもほっこりしますし、お祝いごとや節句など、シーンに合わせた使い分けも楽しめます。この記事では、そんな可愛い箸置きについてご紹介します。
和食に合わせたい。“日本”を感じる和風な箸置き3選

出典:unsplash.com
1.ひとつひとつが職人さんの手作り。「SyuRo」の“クルミの箸置き”
2.水引がモチーフになった「能作」の“結び”
3.「CLASKA」の“富士山の箸置き”はパステルカラーが可愛い
4.モダンな和柄がクールな「KIHARA」の有田焼箸置きセット“KOMON”
動物やお花がモチーフの見ているだけでほっこりする箸置き3選
1.北欧好きさんにもおすすめな「Lisa Larson」の箸置き
2.透き通るように美しい「阿部春弥」さんの“犬の箸置き”
3.カラフルな「sen」のお花の箸置きで食卓に彩りを
シンプルで洗練された大人な雰囲気の箸置き3選
1.とことんシンプル。淡いグレーの「kura」の箸置き
2.手触りも楽しめる。「ヨシダ手工業デザイン室」のステンレス箸置き
3.「KINTO」の“HIBI”シリーズの箸置きは愛らしいフォルム
いつもの食卓を《箸置き》でもっと素敵に
毎日の何気ない食卓も、可愛い箸置きをプラスするだけで気持ちも温まりちょっと豊かに。食卓は、ただご飯を食べるだけでなく、家族と会話をしてリラックスしたり、お祝いをしたり、ひとりでもおいしい料理を食べてゆっくり今日の振り返りをしたりと、一日の中でも大切な時間です。この記事を参考に、そんな豊かな食卓を作るお手伝いをしてくれる箸置きを、お家に迎えてみてはいかがでしょうか。
料理の中でもやっぱり箸を使うことが多い和食。そんな和食には、素敵な和食器とそれに合う箸置きがおすすめです。まるで雑誌の中の1ページのような、毎日の暮らしが豊かになる食卓を作ることができますよ。