
まずは「パーソナルカラー診断」をしてみましょう

パーソナルカラーとは、その人の肌や目の色、雰囲気などの持って生まれた要素から、総合的に診断される似合う色のこと。「春夏秋冬」の4つにタイプ分けされ、それぞれに似合う色が異なります。まずは自分のタイプを知るところから始めてみましょう。
春・スプリングさん

明るく可愛らしい雰囲気が魅力の「スプリングタイプ」さん。くすみのない、明るいイエローベースのお肌が特徴です。
「スプリングタイプ」さんには、春のお花畑のようなイメージの、黄みがかったポップな色がよく似合います。アクセサリーは小さめのゴールドがおすすめ。
夏・サマーさん

清楚なお嬢さんのような雰囲気が魅力の「サマータイプ」さん。きめ細やかで、透明感のあるブルーベースのお肌が特徴です。
「サマータイプ」さんには、紫陽花のような、青みがかった優しい色がよく似合います。アクセサリーは小さめのシルバーがおすすめ。
秋・オータムさん

洗練されたナチュラルな雰囲気が魅力の「オータムタイプ」さん。象牙のようになめらかな、イエローベースのお肌が特徴です。
「オータムタイプ」さんには、秋の落ち葉のような、黄みがかった落ち着いた色がよく似合います。アクセサリーは大きめのゴールドがおすすめ。
冬・ウィンターさん

芯の強そうな華のある雰囲気が魅力の「ウィンタータイプ」さん。透けるようにクリアーな、ブルーベースのお肌が特徴です。
「ウィンタータイプ」さんには、雪原の中で映えそうな、青みがかったヴィヴィッドな色がよく似合います。アクセサリーは大きめのシルバーがおすすめ。
タイプ別「似合うカラー&冒険カラー」の着こなし

似合う色を身に着けると顔色が良く見えるので、コーデではトップスや巻き物など、顔の近くに取り入れると◎。反対に似合わない色は顔から遠ざけて、ボトムや足元などに取り入れると、しっくりと着こなすことができます。
このルールが分かれば、似合う色でより魅力的に見せるのも、好きなのに似合わない色で冒険するのも、自由自在♪
春・スプリングさん
夏・サマーさん
秋・オータムさん
冬・ウィンターさん
「色の魅力」で「あなたの魅力」も引きだして*

似合う色や、逆にちょっぴり苦手な色も知っておくことで、今まで知らなった自分自身の魅力に、気が付けるはず。「色」とうまく付き合って、毎日のコーデやメイクに、華を添えてみませんか?
「お気に入りの色」や、「思わず選んでしまう色」だけではなく、「着たことがないけれど自分に似合う色」や、「素敵だけど着る自信がない色」にも挑戦できたら、毎日の着こなしのバリエーションがきっと増えるはず。
この記事では、パーソナルカラー診断をについて触れながら、タイプごとに「似合うカラーの着こなし」&「挑戦カラーの着こなし」を紹介していきます。