“適当にお散歩”が日常。有休消化率が高い「ドイツ人」に学ぶ、心安らぐオフの過ごし方
待ちに待った休日、思う存分リフレッシュしたいですよね。しかし、やるべき事にとらわれすぎて、落ち着かない休日を過ごしてしまう方も多いのでは。そこで今回は、有給休暇の取得率が100%という「ドイツ人」から、休日を満喫するためのヒントを得てみたいと思います。実はドイツ人、有休をちゃんと取得するにもかかわらず、「労働時間が短い」、「労働生産...
きちんとリフレッシュできてる?キナリノ的休日にしたいことTO DO LIST
仕事から解放される週末は、忙しい日常から自分を取り戻すための貴重な時間。休日はお家で気ままに過ごすのもいいですが、さもするとダラダラと無駄に時間が過ぎてしまいがちに…。明日からまた仕事を頑張るためには、休日にしっかりリフレッシュして、オン・オフのメリハリをつけることも大切です。そこで今回は、身近で気軽にリフレッシュできる「休日の過ご...
私を磨く贅沢な時間。お休みの日は“おひとりさま”を楽しもう
誰との約束もない休日を、あなたはどんな風に過ごしますか?一人だからといって家でダラダラ過ごすのはもったいないこと。せっかくですから、おひとりさまの時間を楽しみましょう。自分自身が磨かれて、心がもっと豊かになりますよ。
旅の目的は『パン屋さん』。わざわざ訪れたい"ちょっと遠くのパン屋さん"—10選—
住んでいる場所からは、ちょっと遠いところにあるパン屋さん。「旅行やお出かけのついでに、いつか立ち寄りたいな」と思っている所はありませんか。なにかの「ついでに…」を待っていては、なかなかその機会は訪れませんよね?行きたいパン屋さんを目的に、旅行やお出かけを計画してみるのも楽しいかもしれませんよ。今回は、わざわざ訪れたい"ちょっと遠くの...
週末はおうちで作る『贅沢ごはん』で、おいしく楽しいひと時を。
いつもよりちょっとだけ良い食材を使って作る『贅沢ごはん』。次のお休みには、少しだけ手間暇を掛けて『贅沢ごはん』をしてみませんか?外で食べるよりも健康的でリーズナブル。さらに、おうちでゆっくりとリラックスしたひとときを過ごすことができます♪旬の【春】の食材を使ったものから、前菜やサラダ、お肉や魚で作る贅沢ごはんのレシピをご紹介します。
本当は秘密?我が家のかんたん“絶品レシピ”♪【休日の洋ごはん篇】
次の休日は、たまには自宅で過ごしませんか?たっぷり朝寝坊したら、ブランチにはフレンチトーストかエッグベネディクトを。のんびりお散歩やジョギングして帰ってきたら、夜は家飲み。そんな日のために、手間なくおいしく作れる洋ごはんの“絶品レシピ”をご紹介。材料は、冷蔵庫にある(や冷凍庫に眠っている)or近くのスーパーで手に入る食材ばかり。まず...
忙しい日常から自分を取り戻す。ひとり時間を有意義に楽しむ、“素敵な休日の過ごし方”
特に誰と会う予定もなく1人で過ごす休日は、平日より朝寝坊して始めるのではなく、いつもより30分早く起きてみませんか?休日の午前中をどれだけ気持ちよくスタートさせ、有意義に過ごすかで1日の充実度が大きく変わってきます。午後からは、読書やおうちカフェでまったりしたり、お気に入りの映画を見て過ごしたり…今回は、忙しさの中で忘れかけていた自...
お休みの日は石鹸でするっと落ちる “休日メイク”で簡単綺麗に肌休め。
仕事に家事に毎日頑張っているあなた。「休日くらいはゆっくりしたいな~」と思うことありませんか?実はそれ、お肌も同じことを考えているかも。そこで今回は石鹸でするっと落ちるお肌に優しい“休日メイク”を紹介します。
もうすぐ春。暖かくなったら「ひとり旅」に出かけませんか?《プランの立て方からおすすめコースまで》
行き先も、泊まる場所も、現地での過ごし方も自分で決める「ひとり旅」。よほど旅慣れてないと…なんて思いがちですが、最近では、ひとりでも気軽に利用できる宿やお店が増えています。「ここに行きたい」「こんなことをしたい」と、「自分最優先」で旅のプランを立てられるのは、ひとり旅の醍醐味。新しい土地で新しい体験を楽しむ、テーマのある「ひとり旅」...
のんびり過ごすカジュアルな休日に*ナチュラル可愛いリラックスヘアアレンジ集
仕事や家事に日々追われる中でのつかの間の休日。お家でまったり過ごしたり、ぷらっと近所をお散歩したり…そんなカジュアルな休日は、ゆったりファッションに合わせた、リラックスムード漂うナチュラルなヘアメイクがお似合いです◎そこで今回は、ハーフアップやローポニーをはじめ、くるりんぱや三つ編み、ルーズなお団子スタイルなど、程よく抜け感のある簡...
全国のイベント情報をお届け♪ キナリノアプリに『イベントカレンダー』が登場!
キナリノアプリに、全国のイベント情報をチェックできる『イベントカレンダー』が登場しました!おしゃれな雑貨店が主催する小さな「個展」から、毎週開催の「蚤の市」「マルシェ」、人気の「フェス」や「美術展」など、キナリノ読者さんにおすすめのイベント情報を随時更新しています。『イベントカレンダー』の使い方と、どんなイベントが紹介されているか、...
もっと自分を好きになるために。休日にできる”センス磨き”9つの方法
センスのいい人になりたい!そう思っても、何をすればいいのだろう、と悩んでいませんか?今回は、休日にできる「センス磨き」の方法をご紹介します。少しずつセンスを磨いていけば、どんどん自分を好きになっていくはず。どれもちょっとの行動で感受性を豊かにしてくれるものばかりなので、ぜひ次の休日の予定に組み込んでみてください♪
休みの日はゆっくり朝を始めよう~ブランチのある暮らし~
休日は、ちょっと遅くまで寝ていたいものですよね。そんなゆっくりと迎える休日の朝に、ブランチをしてみてはいかがでしょうか?海外の国々では、休日のブランチ文化が浸透しています。カフェにブランチを食べに行ったり、お家でオリジナルのブランチを作ったりする人も。今回はブランチにおすすめのレシピと、ブランチをいただけるおすすめのお店をご紹介します。
いつもの景色が違って見える。休日をもっとHAPPYにする「7つの朝習慣」
せっかくの休みだから寝ていたい…と、ついつい思ってしまいますが、休日の朝こそ少し早起きして、充実した時間を過ごしてみませんか?今回は一日を気持ちよくスタートできる7つの習慣をご紹介していきます*
手作りフードで「ちょっと”贅沢”な休日」を過ごしませんか?
皆さん、休日はどのように過ごされていますか? 趣味を楽しんだり、家族や友人と外出する…など様々な過ごし方がありますよね。 今回は、そんな休日にCreemaから「ちょっと贅沢な休日の過ごし方」のご提案です。
雨の休日はおうちの中でゆっくりと。時間をかけて楽しむ5つの過ごし方
雨の日は家が雨のベールに包まれて、いつもよりも家の中で集中できる気分になります。せっかくの雨を[「あ~ぁ、今日は雨。。。」なんて悲観せずに、家の中でゆっくりと充実した時間を過ごしてみませんか?ぜひやってみてほしい、オススメの過ごし方をご紹介します。
機能性?デザイン性?休日のお出かけに使いたいタイプ別おすすめバッグ。
もうすぐゴールデンウィークですね。もうご予定は決まりました?旅行やちょっとしたおでかけなど楽しいイベントが控えている中、、洋服選びも大変ですが、荷物を入れるバッグはどうします?そこで今回は、休日に使いたいオススメバッグをまとめました。ご参考にどうぞ♪
平日の朝はシンプルに、休日の朝は丁寧に。それぞれの朝に食べたい「卵料理」レシピ
いつでも冷蔵庫にある私たちの身近な食材「卵」。実は、たんぱく質のみならず、ビタミン・鉄分・カルシウムを含む完全栄養食品なのです!そんな栄養たっぷりの「卵」を使って、朝食を作ってみませんか?忙しい平日の朝には簡単でシンプルな卵料理。そして、時間のある休日の朝やブランチには、ちょっぴり時間と手間をかけて贅沢で特別感のある卵料理に挑戦した...
休日の“タイムスケジュール”作り♪せっかくのお休み・・充実したお家時間を楽しんで
皆さんはオフの日を、どのように過ごしていますか? いつも寝不足だから、朝はゆっくりと寝て…気がついたらもう夕方!なんて人もいるのでは?そういう事もたまには大事ですが、せっかくのお休みですから限られた時間を有効的に使いたいと思いませんか?夕方まで寝ちゃって、時間を損したような気持ちになる前にキナリノ読者にはこんなお休みの日を過ごしてほ...
女子におすすめ!素敵な音楽とお酒が愉しめる、【東京】のお洒落なライブハウス7選
ライブハウスと一言で言っても、思いっきりハジけられる場所や、ゆったり音楽やお酒を愉しめる場所など、そのスタイルは様々。今回はキナリノ女子にぴったりな、都内(青山・下北沢・吉祥寺・三軒茶屋・代官山)にある素敵なライブハウスを7ヶ所ご紹介します。気になるミュージシャンに会いに行ったり、お店の雰囲気に浸りながらお酒と音楽に酔いしれたり…。...
- 1
- 2