心を込めたセレクトを*40代女性に喜ばれる【予算別】プレゼント帖
ものを見る目が肥えてきて、好きなものへのこだわりもはっきりしてくる「40代女性に、何を贈ったらいいのだろう?」とプレゼント選びに悩んでいるあなたへ。ご友人や職場の上司のお祝いやお礼に果たして何を贈れば喜ばれるのでしょうか?今回は、失敗しないプレゼント選びのコツから、予算別にセレクトしたおすすめプレゼントの数々をご紹介していきます!
時代を切り開く姿に憧れて。女性アーティスト5人の生き方
今でこそ当たり前となった考え方が、当たり前でなかった時代。アーティストや芸術家と呼ばれる人たち、その中でも特に女性は、自分を表現するためにさまざまな困難に直面してきました。男女の違い、古い慣習やしがらみ、戦争体験…現在からは想像もつかない困難の中で、彼女たちはそれでも表現することをやめませんでした。今回は、そんな女性アーティスト5名...
女性特有の悩みに「ラズベリーリーフティー」*その効果とおすすめを厳選
近年、健康効果があるとして注目されているハーブティー。リラックスしたいときや体の不調を改善したいときのお供に、普段から愛飲している方も多いのではないでしょうか?今回はそのなかでも「安産のハーブ」として古くから親しまれている、ラズベリーリーフティーについてご紹介したいと思います。クセがなく飲みやすいラズベリーリーフティーは、ノンカフェ...
大切なあの人へ。1万円前後のおしゃれなプレゼント40選
お世話になった上司や、友達の結婚、恋人や家族の誕生日…。男性・女性を問わず、予算1万円前後でプレゼントを選ぶ機会は意外と多いもの。せっかく贈るなら、自分では買わないけれどもらうと嬉しい、そしておしゃれでセンスのいいプレゼントを選びたいですよね。この記事では、1万円前後のおしゃれなプレゼントを男性/女性別に、そして番外編として、頑張っ...
主人公の姿に胸が熱くなる。闘う女性に勇気をもらえる小説15選
仕事に恋、夢、家族、そして自分自身―世の中には、どうしても立ち向かわなければならないものがたくさんあります。頑張って乗り越えようという時も、なんとか避けて逃げてしまいたいという時も、次のステップに進むためにちょっとだけ背中を押してくれるものがあったらいいですよね。今回はそんな時に心を震わせ、勇気をくれる、女性が主人公の小説15冊をご...
前を向く原動力に。仕事を頑張りたくなる小説・漫画・エッセイ15選
仕事で行き詰まった時、仕事へのモチベーションが上がらない時、そんな時に本に助けられた経験がある人は多いでしょう。辛いときにこそ、少し気持ちを切り替えて本を読む時間をとってみてはいかがでしょうか?自分のペースで本を読む時間そのものも、気持ちを落ち着かせてくれることでしょう。今日はそんな時に読みたい、そっと背中を押してくれるような、前を...
ときめきを忘れたすべての女性へ。せつなくも元気が出る大人の恋愛小説15選
あなたは初めての恋を覚えていますか?姿を見るだけで胸が高鳴り、声を聞くだけで涙が出る、そんな恋があなたにもあったことでしょう。恋は人を不自由にします。その不自由から逃れるように、人は恋を忘れていくのでしょうか。でも、思い出してください。不自由になる以上に、恋は力を与えてくれたことを。恋が広げてくれた世界が、あんなに輝いていたことを。...
自分らしさのお手本が詰まってる。ナチュラルでいたい女性におすすめのマンガ
今のあなたは、いくつの役割を持っていますか?誰かのパートナーで誰かの母、誰かの上司で部下。役割がある分悩みや課題もいっぱいで、自分のための時間を作るのも難しい毎日に疲れ切ってしまうことも。そんな時は、ナチュラルにいたくなるストーリーに触れてみて。自分らしく呼吸したくなるおすすめのマンガを紹介します。
本当に住みたいのは?ナチュラルさんにおすすめの町10選【一人暮らし女性編】
自由をたっぷり楽しめる一人暮らしの生活。あなたはどんな街に住みたいですか?せっかく住むなら、落ち着けて、でもお気に入りも見つかるような街がいい。そんなあなたに、女性の一人暮らしでおすすめの街をピックアップしてみました。治安が良くて、便利なスーパーや薬局が揃っていて、都心へのアクセスも便利。そんな条件を満たしたうえで、+αの魅力がある...
透明感あるサウンドが美しい。《北欧の女性ボーカル》たちに魅了される名曲
自然豊かな環境の中で、心地よい暮らしのデザインが数々生まれている北欧。プロダクトだけではありません、音楽でもまた、日々を創造できる素敵なサウンドが誕生しています。澄み渡る地を思わせるような美しい声、心をほぐしてくれるような優しいリズム。ぜひ聴いてほしいおすすめの北欧アーティストたちの名曲を厳選しました。
人生の指針にしたい。強く芯のある女性の生き方を知る珠玉の15冊
「私の人生ってこれでいいの?」選択肢が膨大になった現代で生きる女性にとって、この問いは避けては通れないものかもしれません。キャリアに家族、趣味などなど…大切なものはたくさんあっても時間が足らない、逆に打ち込めるものが見つからない、そんな悩みを前に立ちすくんでしまったら、ちょっとひと休み。この記事では、そんなときに読んでほしい、〈力強...
時に複雑、でも無くてはならない。「女の友情」をテーマにしたおすすめ映画
嬉しい時も悲しい時も寄り添って、分かり合える女友達の存在は大切にしたいもの。また、女友達との関係は、同性だからこそ生まれる誤解や嫉妬など、複雑なものでもあります。そんな様々な形で人生を彩る「女の友情」をテーマにした、おすすめの映画を集めてみました。ジーンとしたり、スカッとしたり、はたまたヒヤリとしたり...大切な友達を思い浮かべなが...
一緒にいるとなぜか心が軽くなる。“感じのいい彼女”に学ぶ、9の心持ち
自然と寄り添い、人の心もその場の空気も軽くする「感じのいい人」。あなたの周りにもいませんか?落ち込んだ時や元気が欲しい時に思い出される女性は、まさに頼りになる憧れ的存在。そんな彼女たちに共通する、9の心持ちをご紹介します。あなたも明日から「感じのいい」素敵な女性へ。
大人の女性のドレスコードって?フォーマルやスマートカジュアルのナチュラルコーデ
ドレスコードはパーティーのときのマナー?と思っている人もいるかもしれませんが、実はドレスを着るときだけではないのです。素敵な服を身につけていても、ドレスコードを守れない大人はおしゃれとは言えません。この記事では、いまさら人には聞けない、ドレスコードの種類やコーディネートをご紹介していきます。ドレスコードの種類を知って、素敵なコーディ...
素敵に年齢を重ねるために。女性が摂りたい栄養素とレシピ
仕事や家事で忙しかったり、ダイエット中で食事を控えていたり。現代の女性は食事量が少なく、栄養素が不足しているといわれています。特に意識したいのが「亜鉛・たんぱく質・カルシウム」です。今回はそれらの栄養素について、おすすめ食材や摂り方、取り入れるためのレシピをご紹介します。
とっておきの喜びと感謝を伝えたい。【年代別】女性に贈るプレゼント特集
プレゼント選びってとても楽しいものですが、好みや求めているものは人それぞれですから、考えれば考えるほど悩んでしまうものです。そんな時は、まずは性別・年代別に見て必要なものをリサーチし、アイテムを絞っていくのがプレゼント選びの近道。この記事で注目するのは、女性に贈る年代別のおすすめアイテム。ぜひプレゼント選びのヒントにしてみてくださいね。
おひとりさま女子もOK♪都内の《お洒落で美味しいラーメン店》7選
男性が食べるものというイメージが強かったラーメン。最近ではヘルシーブームも手伝い、野菜が豊富に使われていたり、女性一人でも入りやすくて美味しいラーメン店が増えてきているんですよ。そこで今回は、おひとりさまでもOK!ヘルシーで唸る美味しさの魅惑のラーメン店(東京都内版)をご紹介したいと思います。
“悩みながら生きる姿”に共感。キナリノ世代の女性たちを描いた『日本映画』7選
仕事・恋愛・結婚・出産など、キナリノ世代の女性は人生の大きな節目に立つこともしばしば。同世代の主人公を描いた映画にも共感する点がいっぱいありますよね。今回はおすすめの映画7作品をピックアップ。悩みながらも懸命に生きる彼女たちの姿から、プラスのエネルギーをもらいませんか。
シルエットやディテールが上級者のカギ。「パンツ」で女性らしさを出す方法
なんだかボーイッシュになってしまいそうで、ついついスカートばかり履いてしまう。でも、<パンツスタイル>ももっと楽しみたい!という方にぜひ読んでほしい記事になっています。簡単な<三つのルール>を意識するだけで、誰でも女性らしくパンツスタイルを楽しむことができるんです♪豊富なコーデ例で、きっと自分に合うスタイルを見つけられますよ。
バレンタインデーは映画漬け♪大人の女性に贈る【恋のお悩み別】ムービー7選
もうすぐバレンタインデー。「そろそろ恋人との距離を縮めたい……」「好きな人に告白する勇気がない……」「最近恋から遠ざかっている……」などなど、恋愛に対してちょっぴり臆病になっている全ての大人女性に贈りたい《恋する気持ちを応援してくれる》《誰かを愛する勇気をもらえる》7つの映画を恋のお悩み別にご紹介いたします!!
働く女性の味方!時短+美容にも◎な「3食レシピ」で自炊を楽しく♪
自炊は好きだけど、料理に時間をかけるなら外食でぱぱっと済ませたい日もあるのは確か。けれども忙しいのって不本意ながら続いてしまうことも…。外食やコンビニ食はもう飽きた!でもしっかりと栄養も摂りたいし、美味しいものを食べたい!という時には「時短レシピ」を取り入れてみてはいかがでしょう。今回は美容にも◎な「3食レシピ」をご紹介します。
中身のある素敵な大人になろう。「知性」を育てる毎日の過ごし方
知性とは人が何かを知り、考え、理解をし、判断する、人間の知的能力のことです。ネットやテレビから流れる知識をただ単に得るだけでは、知性は育ちません。得られた知識をいかに考え、理解し、判断に生かしていくか、それが知性です。忙しさに押し流される日々ですが、知性を育てるために毎日簡単に取り入れられる小さなことから、毎日は無理でも時々取り入れ...
憧れの上質バッグ30選。コーデを格上げする大人の“一生モノ”ブランドは?
良質なバッグを持つことでコーデ全体がより質の高いものになります。大人になったからには、そんなバッグを一つは手元に置いておきたいですよね。今回は、そんな毎日の質を上げてくれるような「名品」たちをご紹介します。
強く、美しく。流されずに自然体を貫いた先輩たちの<名言・格言>
「強さ」とは何なのでしょうか?「自然体」とはどういうことなのでしょうか?実際に強く美しく魅力ある人生を歩んだ女性たちの言葉から、しなやかに生きる指針がどこにあるのかを探ってみましょう。短くも深いメッセージは、きっとあなたの心の揺れを沈める支えになるはずです。
本を読みたい秋の夜に*きっと共感できる「女性」がテーマの純文学5選
読書の秋なんて言いますが、なんとなく「純文学=お堅い」というイメージはありませんか?実は純文学作品には、易しい文体で、さらに大人の女性の私たちが読んで、共感出来るものもたくさん存在しているのです。ここでは日本人作家の純文学の中で、「女性」をテーマとしたものを新旧問わず、ご紹介していきます。深い心理描写や、磨き抜かれた美しい日本語に、...
欠点は、あなたの大切な個性。映画のヒロインにみる”魅力的な”女性とは
自分の欠点ばかりが目に付き、悩んではいませんか。今回は、3つの映画に登場するヒロインが、それぞれ持つ個性的な魅力に触れながら、「欠点」がいかにすばらしい「魅力」であるかをご紹介したいと思います。
みんな幸せになっていい。全ての女性にいま、伝えたいこと。
私たち一人一人が皆、幸せになるために生まれてきました。幸せな人は周りを幸せにし、その幸せの輪はどんどん広がっていきます。今後の人生をより充実させるためには、ほかの誰かと比べるのではなく、これから先自分が「どう生きていきたいか」を考えることが大切ですよね?自分の幸せを実現するために、そしてその幸せの輪を広げていくために。今回ご紹介する...
たまにはアートに触れてみない?女性同士で楽しむ「美術館・博物館」7選
女性同士のお出かけというと、ショッピングやカフェでおしゃべり…などいつもワンパターンになりがち。たまには仲の良い友人を誘ってアートに触れるのも新鮮ですよ♪芸術にあまり詳しくないという方も、子供の頃から馴染み深いキャラクターや絵本、体験型のユニークな展示など、知識がなくても楽しめるものがたくさんあります。今回は、アニメーション映画の世...
たおやかに美しく。現代の女性らしい“大和撫子”な生き方とは?
今、失われつつある、日本人女性ならではの「大和撫子」という概念。むかしながらの日本人の良いところを見つめ直し、現代らしい「大和撫子」な生き方を模索してみませんか。そのたおやかな女性らしさとは?物腰は柔らかくとも、芯が強く、賢く生きる現代の「大和撫子」たちとは?女性が本来持つ、自然体の女性らしさをいかした美しいライフスタイルをご紹介します。
「心のバロメーター」ってなんだろう?もっと自分を愛してあげるために試したいこと
自分のことは自分がよくわかっているつもりでも、つい無理を重ねてしまうことがあります。もしかしたら、体が小さなシグナルを出していたかもしれないけれど、小さすぎて気づかないこともありますよね。仕事に家事、育児にと忙しければなおさらです。そんな時、心のコンディションを表すバロメーターとして外に現れる自分のクセを知っていれば、必要な時に自分...
- 1
- 2