100件
“サシェ(sachet)”は、乾燥させたハーブや香料を入れた“香り袋”のこと。サシェをバックやドロワーに入れれば、好みの香りでいつでも心身はリラックス。サシェは、乾燥ハーブと端切れや使わないハンカチ等があれば、簡単に作ることが出来ます。基本の作り方とお洒落な手作りサシェの数々を紹介します。
お部屋に植物を飾るのにとっても便利でおしゃれなプラントハンガー(ハンギングプランター)。海外での人気が日本にもじわじわと広がってきています♪身近にある素材や、100均で売られている材料を使って、簡単に自分で作ることもできるので、ぜひインテリアに取り入れてみませんか?最近話題のマクラメ編みのプラントハンガーの作り方や、プラントハンガー...
今回ご紹介するのは、フェルト、布、木、毛糸など紙以外の色々な素材でできた手作りのガーランド。ずっと飾っておきたくなるような、インテリアのポイントになる素敵なガーランドを色々集めてみました。ガーランドの材料になる素材は身近にたくさん!ボンボン、タッセル、かぎ針モチーフ、ヨーヨーキルトなどをつなぎ合わせることで、素敵なガーランドが実は簡...
羊毛フェルトをご存知ですか? ふわふわの羊毛に針をちくちく刺し、マスコットなどを作る手芸の一種です。羊毛フェルトで作った雑貨たちは、優しい雰囲気が持ち味です♪ 今回は羊毛フェルトマスコットの基本的な作り方と、マスコット、アクセサリー、ポーチ、がま口などの素敵な作品を紹介したいと思います!
お醤油の代わりとして、江戸時代によく使われていた「煎り酒」が今密かに人気を集めています。醤油よりも塩分控えめで、まろやかな味わいなので、ヘルシー調味料として食生活に取り入れてみるのもよさそうですね。今回は、基本的な作り方や保存方法・消費期限をはじめ、刺身やカルパッチョ、和え物、煮物、お寿司など、煎り酒を使ったさまざまなアレンジレシピ...
湿潤な日本列島に暮らす日本人にとって馴染み深い「苔」。しっとりとした風情と清廉な美しさが魅力的な「苔」は、国内に限らず海外でも人気の植物です。中でも「苔」を丸く仕立てて育てる「苔玉」が注目を浴びています。素敵な苔玉の数々と、簡単な「苔玉」の仕立て方や手入れ方法について紹介します。
今年もそろそろスーパーに青梅が並ぶ季節。この時季にぜひチャレンジしてみたいのが、自家製の梅酒や梅シロップ作りです。今回は、今年が初挑戦という初心者さんのためにも分かりやすい基本レシピや、梅酒や梅シロップを使ったアレンジレシピをご紹介します。丁寧に作れば、1年以上の長期間保存でき、さらに漬けるほど美味しくなっていくのが梅酒や梅シロップ...
最近話題の「ベジヌードル」「ベジパスタ」をご存知ですか?おしゃれに野菜を摂取できると、ヘルシー志向の女性を中心に人気が高まっています。今回は、「ベジヌードル」「ベジパスタ」作りに便利なベジヌードルカッターなどおすすめの調理道具をはじめ、イタリアンでお馴染みのペペロンチーノやアラビアータ、カルボナーラなど、ズッキーニ、にんじん、大根、...
子供が使い残したクレヨン、お友達の結婚式やパーティーの余興でDIYした残りのクレヨン、100均ショップで買ってきたら固すぎて色が全然塗れない困ったクレヨン。捨ててしまうのももったいない…。そんな時にはキャンドル作りがオススメです。お鍋やボウルを使って湯せんしたクレヨンとロウソクを溶かしたら型をつかって好きな形に仕上げるだけ。基本のつ...
皆さんはちょっとしたプレゼントを渡したいとき、どのようなラッピングをしていますか?旅のお土産や頂きものをおすそ分けしたいときに知っていると便利なのが「テトラ型ラッピング」です。コロンと可愛いその風貌は、貰ったら思わず嬉しくなっちゃいますよね。ぜひそんな嬉しいを大切な誰かと共有してみて!そして、さりげない気遣いで女子力もアップさせちゃ...
冬の小物を何か手軽に作りたい。それならポンポン作りはいかが?編み物をして半端に残ってしまった毛糸も活用できますよ。たくさん作ってファッションに取り入れたり、インテリアのアクセントにしたり。身近にあるものを使った手軽なポンポンの作り方や、かわいい柄入りポンポンの作り方、出来上がったポンポンのアレンジ方法などをご紹介します。
季節ごとにしまっておいた大切な洋服が、防虫剤の香りになってしまったことありませんか?香りが苦手なら、ハーブで作る自然な香りの防虫剤はいかがでしょう。作るのもとっても簡単ですよ♪
洗剤いらずで汚れを落としてくれるアクリルたわしはとってもエコ! 見た目もすごくかわいいし、アクリル毛糸があれば、すぐに編めちゃうのが魅力的。 暇なときに手を動かして、アクリルたわしを作ってみませんか?
フィンランド伝統品のヒンメリ。ストローを使って手作りすることができるんです。自分好みの色や素材のストローを使えば、素敵なモビールの出来上がり。クリスマスのオーナメントにもオススメです。
きらびやかでゴージャスなクリスマスリースもいいけれど、キナリノ読者におすすめしたいのはシンプルでフレッシュなリース!生のグリーンやドライグリーン、木の実などを使ってシンプルなリースを作ってみませんか?簡単に作れるアイディアと様々なナチュラルリースをご紹介します♪
髪飾りや、ブローチ、ベルト、バッグの飾りなど、様々なシーンで使えるコサージュ。売ってあるものは結構派手だったりして、ナチュラルな雰囲気のコサージュってお店にないことも多いですよね。そんなときは、作ってしまうのが一番!お気に入りのレースとボタンで、休日はコサージュ作りにトライしてみませんか?
お気に入りの布で、オリジナルボタンが作れるのが、くるみボタンの良いところ。くるみボタンの作り方、くるみボタンアクセサリーの作り方、使い方、アレンジなどをまとめました。小さな端切れがあったら、くるみボタンでかわいい雑貨をつくってみてはいかがでしょう?
勲章みたいな形のロゼットリボン、ラッピングのリボンや名札代わりに使うとかわいいので人気です。作り方も簡単なのでロゼットリボンを手作りする人も増えています。リボンで作るのがもともとのロゼットですが、マスキングテープをリボン代わりにしても作れます。マスキングテープがたくさん増えてきたら、ロゼットリボンを作ってみてはいかがでしょう?
作り方はとっても簡単!なのに華やかな雰囲気でちょっとしたおもてなしにも大活躍しそうなクリスピーポテトロースト。焼けた表面はカリッと香ばしく、中はほくほくでポテトの美味しさを再発見すること間違いなしです。いも本来の美味しさを生かしたシンプルな味付けなら子供から大人まで楽しめそうですね♪味も見た目も大満足なクリスピーポテトローストのレシ...
お裁縫好きのみなさん、引き出しにはぎれ、たまっていませんか?ヨーヨーキルトという、ギャザーを寄せて丸いかたちになった可愛らしいファブリックで、素敵なアイテムを作ってみましょう。ヨーヨーキルトの基本の作り方と、ヨーヨーキルトで作った素敵なインテリアアイテムやアクセサリーをご紹介します。
クリスマスの行事が予定されても、されなくても。暮れが差し迫ったこの時分は、何かと忙しく、心落ち着かないもの。クリスマスリースを飾るだけで心温もり、明るい気分になります。基本の生木を用いたクリスマスリースの作り方、飾り方の例を紹介しますので、ぜひ参考にしてクリスマスリースを飾ってみましょう。
部屋に絵画を飾るのはセンスもお金も必要でちょっと違うような気がする・・・。そんなときにおススメするのがアートプリントされた布を絵画のように飾るファブリックパネルです。壁一面の大きいサイズから小さいサイズまで種類も豊富、そしてカーテンやベットカバーを変えるように季節に応じて貼り変えることもできます。今回はマリメッコ(marimekko...
寒くて籠りがちになる冬。お家で編み物を楽しむ人も多いはず。編み物をしていると、材料の糸に興味が湧いてきませんか?色あいや太さや柔らかさ。コツさえ掴めば糸が紡げるようになりますよ。糸やテキスタイルが好きならこの冬は手紡ぎにチャレンジしてみませんか?
寿命の短い花の美しさを長く楽しむためのドライフラワー。実は作り方はとっても簡単「吊るすだけ」なんですよ。ここでは基本の作り方の他、シリカゲルやグリセリンで色鮮やかなドライフラワーにする方法、また電子レンジを使ったお手軽な方法やおしゃれな吊るし方の実例、ドライフラワーのアレンジなどをご紹介しています。あじさい、バラ、ひまわり、ラベンダ...
肌に優しいエコなマスクとして注目を集めているガーゼマスク。シンプルなものからプリーツ、立体などさまざまなマスクを紹介します。作り方も載せているので、手作り派の方は参考にどうぞ。あなただけのオリジナルマスクを作ってみてはどうでしょう。
お弁当女子にとって、気温が上がってくると心配なのが、ご飯やおかずの傷みです。ランチタイム、ちょっとでも色や味が変わっていると、まさかの食中毒まで頭をかすめます('_')。夏でも、栄養バランスよく見目うるわしいお弁当を作り続けるためのテクニックをご紹介します。
植物由来の大豆(ソイ)ワックスで出来たキャンドルは、体にも環境にも優しいキャンドルなんです。ぜひ一度、そんなソイキャンドル作りに挑戦してみるのはいかがですか?ここではソイキャンドルの作り方とアレンジアイディアをご紹介します。お気に入りの容器に入れたり、お好きな香りのエッセンシャルオイルをプラスしてアロマキャンドルにしたり、虫除け効果...
毛糸といえば“編み物”が思い浮かびますが、編み針を使わなくても、インテリアアイテムや雑貨小物などを作ることができます。クルクル巻きつける・巻き直す・結ぶなどの方法で、簡単にできるハンドメイドの毛糸のインテリアアイディアをご紹介します♪ また、ポンポンやタッセルの基本の作り方はもちろん、なかなか上手く丸められない毛糸玉の作り方も紹介し...
春はお花がキレイに咲く季節です。キレイな状態のお花を押し花にすると美しさを長く楽しむことができます。押し花と言えば、本の間に挟んで作るだけだと思っていませんか? 最近は、いろいろな押し花の作り方があるんです。簡単にできて、美しい仕上がりの押し花の作り方をご紹介していきましょう。
紙で作るポンポン・ペーパーフラワー 。思い出すのは小学校の入学式や卒業式でしょうか。懐かしのポンポンがとってもかわいくなっています。おうちでも簡単に作れて、とっても華やかなポンポンがインテリアとなって今注目です。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア