本記事では、玄関ドアや室内に飾る、クリスマスリースの作り方と、素敵な例を、項目毎に紹介します。
紹介するのは、以下の通りです。
1.玄関ドアや窓の外に。基本のクリスマスリースの作り方
2.玄関ドアに飾って。あなたを迎えるクリスマスリース。
3.リビングやダイニングに (丸めて作るシンプルなリース)
4.キッチンやダイニングに。ハーブやスパイスのリース
5.フレームや段ボールで作る、簡単クリスマスリース
生木を用いるクリスマスリースは、基本の作り方さえ理解出来れば、意外と簡単に作れ、材料や資材も、フラワーショップやホームセンター、100円ショップ等で各種販売されていますので容易に手に入ります。
また、リボンや針金ハンガー等、家にある材料を工夫して用いることも出来ますし、庭木や近隣の雑木林等から採取した生木を用いれば、費用もかかりません。
紹介する画像は参考までとして、それぞれに工夫して、オリジナリティー溢れるリースを作って下さい。
1.玄関ドアや窓の外に。基本のクリスマスリースの作り方
◎基本のリースの構造:「リース台」+生木の「小さな束」
◎基本的な作り方:円状のリース台に、小さく小分けにした生木の束を、ワイヤーや麻紐で括りつける。
アレンジしやすいリースに
赤いリボンや松ぼっくりを飾るだけで、シンプルなリースもこんなに素敵に様変わりします。
2.玄関ドアに飾って。あなたを迎えるクリスマスリース。
基本のリース+α
木の実の可愛いリース
実のついた枝や、ドライフラワー等を混ぜると、大人可愛いクリスマスリースになります。庭木や雑木林には、綺麗な実を付けた植物が自生していますし、松ぼっくりやドングリ等も、晩秋から初冬の季節は沢山落ちています。散歩しながら楽しんで集めてみましょう。
造花のリース
3.リビングやダイニングに (丸めて作るシンプルなリース)
手頃なツタを円状にしてクルクルと巻き付けていけば、ナチュラルなリース台が作れますよ。
一緒に拾ってきた松ぼっくりなどを飾って、オリジナリティのあるリース作りに挑戦してみましょう!
針金を使ったクリスマスリース
細めのシンプルなリースを作ることができますよ。
窓辺や壁に。
クルクルと丸めて
生花を混ぜたクリスマスリース
日持ちはしませんが、作るのも飾るのも楽しいものです。生花を飾る習慣のある人は、ぜひ挑戦してみましょう。
4.キッチンやダイニングに。ハーブやスパイスのリース
ハーブのリースをキッチンに。月桂樹のリース
ドライフルーツで飾っても
オシャレなキャンドルリースにも
オーナメントを飾るとよりクリスマスらしくなりますし、キャンドルの光にキラキラと反射して綺麗です。
5.フレームや段ボールで作る、簡単クリスマスリース
額縁で作る「フレームdeノエル」
段ボールをリース台にして
段ボールを覆うように枝をテグスで括り付けた後、さらに小さめに切った枝を重ねていくことで、リースらしいボリュームを出すことができます。
おわりに
基本の作り方、アレンジの数々を紹介しましたが、もし面倒であれば、画像ように輪状にしなくても。常緑樹を束ね、少しの飾り付けれを入れれば、立派なクリスマスの飾り付けです。
また材料や資材も、工夫次第。散歩の途上で拾い集めたり、あるものを利用しても良いのです。クリスマスの楽しみは、準備段階や飾りつけを眺めることの中にもあるはず。リースを作る!などと意気込まず、肩の力を抜いて、気軽に楽しんで作ってみて下さい。
本格的な冬が到来し、暮れが差し迫ったこの時分は、何かと忙しく心落ち着かないもの。
クリスマスの行事が予定されていても、されてなくても。
室内にクリスマスリースを飾るだけで、心休まり、明るい気分になります。