作り置きレシピ [5ページ目]

128件RSS

これであなたも節約上手♪お弁当にぴったりの簡単おいしい《常備菜レシピ30品》

これであなたも節約上手♪お弁当にぴったりの簡単おいしい《常備菜レシピ30品》

お弁当を作る習慣がある方、意外と多いのではないでしょうか?外食よりも栄養バランスを整えやすく、なにより節約になりますよね。しかし、お弁当を作るにしても毎朝一から作るのは至難の業。かといって市販の冷凍食品ばかりでは味気ない…。そんな時に活用したいのが「常備菜」です。休日や前日の夜など時間のあるときにまとめて作っておけば、朝はそれらを詰...

ma_ko
“お弁当レパートリー”をふやしてマンネリ知らず!【メイン・彩り・すき間おかず】レシピ

“お弁当レパートリー”をふやしてマンネリ知らず!【メイン・彩り・すき間おかず】レシピ

毎日お弁当を作っていると、いつものレパートリーをひたすらぐるぐる作っていたり…どうしてもマンネリになりがちですよね。ワンパターンなお弁当にならないよう、ちょっと視点をかえて新しいおかずを入れるだけで、ランチタイムのわくわくも高まります♪ごはんがすすむ「メインおかず」から、野菜を使った彩り重視の「サブおかず」、すきまが空いてしまったと...

ermkerer
お弁当のおかずや作り置きにも。〈和・洋・中〉使い勝手抜群の「ひき肉」レシピ集

お弁当のおかずや作り置きにも。〈和・洋・中〉使い勝手抜群の「ひき肉」レシピ集

メインのおかずや副菜など、幅広い料理に使える「ひき肉」。和・洋・中と様々な料理にアレンジできて、とっても便利な食材です。お肉の種類も鶏・豚・牛・合い挽きとあるので、料理に合わせて使い分けできるのも嬉しいですよね。しかもどんなお野菜とも相性がいいので、アイディア次第でレシピは無限大!今回はそんな“料理の万能選手”である「ひき肉」を使っ...

phrud
愛される理由がある♪常備菜・作り置きの保存には「野田琺瑯」がやっぱり一番

愛される理由がある♪常備菜・作り置きの保存には「野田琺瑯」がやっぱり一番

忙しくて料理を作る時間がない!そんなお悩みを解決してくれるのが「常備菜」。週末や時間のある時にまとめて作り置きしておけば、さっと食卓に並べられて、とっても便利。そんな常備菜作りに欠かせないのが保存容器です。お皿にラップをかけるのもいいけれど、冷蔵庫で効率よく収納できず、見た目にも美しくありません。今回ご紹介する琺瑯(ホーロー)の保存...

キナリノ商品部
節約や時短にもおすすめ!『つくおき』に学ぶ、おいしい楽しい常備菜レシピ◎

節約や時短にもおすすめ!『つくおき』に学ぶ、おいしい楽しい常備菜レシピ◎

「自炊したいけど忙しくて料理を作る時間がない!」とお悩みの方におすすめなのが常備菜。いわゆる作置きのおかずです。人気ブロガーnozomiさんが運営するレシピサイト『つくおき』には、ムリなく続ける週末作り置きのコツ&簡単レシピが満載!きれいな画像と、親切なお料理メモも必見です。節約したい方、時間がなくても丁寧に作った料理を食べさせてあ...

bio_ree
多めに作った一品を上手にアレンジ♪作り置きレシピのアイデア集

多めに作った一品を上手にアレンジ♪作り置きレシピのアイデア集

忙しい女性の皆さん、一人暮らしの方、毎日きちんとご飯を食べていますか?慌ただしいとついつい手抜きになり、栄養が偏ってしまうもの。そんな時、いくつか作り置きのおかずがあるとどうでしょう?まるでお惣菜屋さんにいるように、選ぶだけであっという間に1食が準備できちゃいます。食材がお得な時に買い溜めして多めに作ったら、さまざまな料理にアレンジ...

lenon
レパートリーを増やそ♪栄養いっぱい「手作りふりかけ」レシピ集

レパートリーを増やそ♪栄養いっぱい「手作りふりかけ」レシピ集

身近な野菜や海の幸、お肉などを使って、手作りふりかけをつくってみませんか?手作りなら、嬉しいこともたくさん。温かいご飯と一緒に、お弁当に、おにぎりに。レパートリーを増やして何種類も作り置きしておきたくなる、手作りふりかけのレシピをご紹介します。

mimika
週末にコツコツ!あると便利な常備菜を作ろう♪

週末にコツコツ!あると便利な常備菜を作ろう♪

おうちで野菜をたっぷり食べるには、常備菜が欠かせません。週末のまとまった時間がある時に、ちょっと手間暇かけて常備菜を用意しておくと、平日のご飯作りが楽ちんになります。未来の自分のために、週末、ほんの少しだけ頑張ってみませんか?

shiro_chan

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー