※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
出典: もともと、洗濯物を畳むのは「シワにならない」「取り出しやすい」のが主な目的です。ですから、収納スペースに余裕があれば自由な畳み方で構いません。加えて、きれいに洗濯物を畳むことによってこんなメリットがあります。
○コンパクトに畳むことで、収納スペースが増える
○洋服を選ぶときに、どんな服なのかすぐ分かる
○何が入っているか分かりやすくなり、探し物をする手間・時間が省ける
逆に言うと、適当に洗濯物を畳むことでスペースや時間を無駄にしているとも言えるのです。収納スペースが足りないと感じている方や、洋服の出し入れがしづらく時間がかかっている…と感じているのであれば、畳み方を変えるだけで悩みが解決するかもしれません。
出典: スペースを有効に使いたいなら、「畳む収納」が最も場所をとらず、たくさんの物をしまうことができます。ですが、必ずしも畳んで収納するのが正解!というわけではありません。中には、畳まずに収納するほうが向いているものもあります。
<畳まずに収納したほうがいいもの>
・スーツやジャケットなど、畳みじわができやすいもの
・つるつるした素材のブラウスやシャツ
・厚手のコート
シワになりやすい素材や、つるつるしていて畳んでも崩れてしまう素材の洋服の場合は、畳まずにハンガーに掛けて収納するほうが効率的。無理に全部畳むのではなく、素材や形に合わせて畳む・畳まないを選択し、収納するようにしましょう。
ここからは、アイテム別に上手な畳み方をご紹介します。洋服だけでなく、タオルなども綺麗に畳むコツを知っていれば、オープン収納でもショップのような見た目に整えられますよ。
トップスは、長袖・半袖ともに畳み方は同じです。厚みが偏るのを避け、綺麗な四角になるように畳んでいくことで収まりがよくなりますよ。
出典: ①カットソーの背中側を上にして、左右の袖が重ならないようにずらして畳みます。長袖の場合は、袖先を脇に合わせましょう。
出典: ②中心に合わせて上下を畳みます。ぴったり半分でもいいですが、収納ケースに入れやすい幅を意識しましょう。
出典: 出典: ④さらに半分に畳んで完成!この状態で入れれば、ロゴなども見える状態で収納することができますね。
出典: ドルマンスリーブなど、変形トップスも同じ方法で綺麗に畳むことができます。袖が重ならないようにすることと、四角になるように意識するのがポイント。
出典: 畳むときに、先に畳んだ洗濯物をガイドとして置いておくと幅を合わせやすいです。
厚手のトップスやニットの場合は、あまり小さくしすぎないのもポイント。こちらの動画の畳み方や収納方法も参考にしてみて下さい。
ケースに合わせるだけでTシャツやカットソーを綺麗に畳むことができ、そのまま立てて収納もできるアイテム。大事に保管したいトップスや、収納スペースに困っている人にもおすすめです。
TATEMU【たてむ】グレイ色18枚セット TTM-GY18
2,980円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
シワになりやすいシャツやブラウスはハンガーに掛けて収納するのがおすすめですが、収納スペースの問題や、旅行・出張などで畳んで収納しなければいけないこともありますよね。綺麗に畳む方法を覚えておくと便利ですよ。
Yシャツは厚紙やクリアファイルを芯に使うことで、簡単かつ綺麗に畳むことができます。最後に裾を折り込むのもポイント。
出典: 畳む前にワイシャツにアイロンをかけてから、ボタンをすべて留めておきましょう。
出典: 両側の袖を折ったら、袖先を折り返しておきます。こうすることで、折った部分が重ならず仕上がりが綺麗になります。
畳むときに使えるだけでなく、型崩れを防いでくれるので出張や旅行、保管にも使えるアイテム。お店のような綺麗な仕上がりになります!
日泉ポリテック 折りたたみシート 半透明 32×23cm 日本製 2枚入
591円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
厚手でかさばる+畳むのが難しいフード付きパーカー。かさばらない事はもちろん、フード付きとそうでない服の区別がつくようにしておくと、断然選びやすくなります。
パーカーのフードに入れ込むことで、すっきりコンパクトにまとまります!旅行などの際のパッキングにも活躍しそうですね。
出典: 薄手のパーカーの場合、畳まずにくるくる丸めてフードの中に入れることもできます。引き出しに入れるときは、丸みのあるフード部分が上になるようにすると分かりやすいですよ。
厚みや幅、丈がバラバラなボトムスやワンピースは、意外と畳み方に悩むアイテムの1つです。きれいに幅が揃うように畳むことで、ぐっと収納しやすくなりますよ。
ボトムスはただ半分に折っていくのではなく、縦半分に折ったときに飛び出た三角の部分を畳むのがポイント。幅の違うボトムスも、綺麗に揃えることができます。
ワンピースは裾をしっかり広げてから、裾、袖の順番に折りたたんでいきましょう。柔らかい素材のワンピースも綺麗に畳むことができます。
出典: 「飛び出ている部分を畳んで長方形にする」畳み方は、ワイドパンツやスカートにも応用できます。裾を広げた状態で畳むことで、シワも防ぐことができますよ。
出典:www.instagram.com(@collex_official) タック入りのワンピースやシワになりやすい素材のものは、面倒でもしっかりタックを整えて「手アイロン」で伸ばしながら畳みましょう。最後の仕上げでは、折りジワがつかないようにくるくると丸めて畳むのもおすすめです。
ボトムスやスカート、ワンピースは、綺麗に畳めば立てて収納することができます。こうした不織布の仕切りケースを使えば、収納ケースの中に並べやすくなりますよ。
無印良品 高さが変えられる不織布仕切ケース・大・2枚入り
990円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
引き出しの中でバラバラになって片方が見つからなかったり、取り出すとぐちゃぐちゃになったり…扱いづらく、綺麗に並ばないのが悩みの靴下やタイツ類。畳み方を統一して、すっきり収納を目指しましょう。
靴下をバラバラにせず、取り出しやすいように畳むには、履き口の部分につま先を入れ込むのがポイントです。形の違う靴下も、これですっきりまとまりますね。
ストッキングやタイツも、靴下の応用できれいに畳むことができます。ただ丸めるのと比べて、明らかに収納しやすい形になっていますね。
出典: 靴下は横向きに畳むのではなく、縦にして踵の部分を平らにすることできれいな四角になり、収まりが良くなります。
出典: きれいに畳むだけでなく、どんな種類なのか分かりやすく収納するのも大事!靴下の形やタイツのデニール別に仕切りで分けておくと、何回も出して戻して…という手間が省けます。
キャミソールや肌着などの薄くて柔らかい素材は、引き出しの中で倒れやすく、ぐちゃぐちゃになりがち…。収納を意識して畳むことで、そういったわずらわしさから開放されます。
なるべく立てて収納するために、収納スペースの幅を意識して畳みます。キャミソールなどは、紐の部分を畳んで四角にしてから折りたたみましょう。
出典: 肌着類は、裾の部分をポケットのようにして畳むと自立しやすくなり、おすすめです。
出典: カップ付きのインナーは、カップを潰さないように横向きに畳んでから、2等分や3等分にして収納すると綺麗です。
立てても倒れやすい肌着類は、あらかじめ仕切りのあるタイプのケースに入れると管理しやすいです。肌着だけでなく、靴下や下着にも使えますよ。
無印良品 不織布仕切ケース・大・4仕切・2枚入り
1,800円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
綺麗に畳まれたタオルが並んでいると、それだけで洗面スペースがきちっと整って見えますね。また、ボックスシーツは大きすぎて上手に畳むのが難しいアイテム。どちらも基本の畳み方を知っておくと、気持ちよく収納することができますよ。
タオルは、端の部分を見せないように畳むのがポイントです。きれいな面を見せて並べることで、ホテルやサロンのような高級感が感じられますね。
ボックスシーツも、畳み方を知ってしまえば簡単!裏返してから、半分にして反対の端を入れてしまうのがポイントです。
出典: バスタオルやフェイスタオルの場合、タオルハンガーに掛けるときのことを考えて縦半分にしてから畳むのもおすすめです。ちょっとした工夫ですが、手間が省けるようになりますね。
出典: シーツやベッドカバーなどの大きなものは、綺麗に畳めればスペース節約効果も大きいです。特に衣替えの時期などは、収納スペースを確保するためにもきっちり畳みましょう。
出典: 人によってそれぞれ違う、洗濯物の畳み方。今までの自分のやり方があるからこそ、慣れるまでは面倒に感じるかもしれません。でも一度マスターしてしまえば、さまざまな場面で一生役に立つライフハックです。何でも綺麗に畳めるようになると、きっとクセになるはず!ぜひ一度、トライしてみて下さいね。
①カットソーの背中側を上にして、左右の袖が重ならないようにずらして畳みます。長袖の場合は、袖先を脇に合わせましょう。