誰かの顔色ばかりを伺ってない?
出典:unsplash.com
プライベートでも職場でも周囲の顔色ばかりを伺ってしまい、気がつかないうちに周りの人に媚びてしまっていませんか?自分では意識していない場合でも、もしかしたら自然とやっている可能性も。
どうして周りに媚びてしまうのかを紐解きながら、まっすぐに生きるためのヒントをお届けします。どんな時も周りの人に媚びることなく、自分に素直に生きている凛としたかっこいい女性を目指しませんか?
どうして周りに媚びてしまうのかを紐解きながら、まっすぐに生きるためのヒントをお届けします。どんな時も周りの人に媚びることなく、自分に素直に生きている凛としたかっこいい女性を目指しませんか?
どうして媚びてしまうの?
自分に自信が持てない
出典:unsplash.com
素の自分に自信が持てず、相手の顔色を伺ったり相手の意見に合わせたりしてしまうパターンです。相手に合わせているだけではなく、相手に媚びを売ることで自分の評価を上げようとしたり、好印象を持ってもらおうと思ったり、その場をやり過ごしたり……。自分への自信の持てなさから来る行動です。
嫌われるのが怖い
出典:unsplash.com
誰かから嫌われることが怖いというのは、人間の心理として当たり前のこと。しかし、誰かから嫌われたくないという思いが強いあまり、自分を守る手段として相手に媚びて相手の気持ちが良くなることだけを伝えてしまっているパターンです。
損得を考えてしまう
出典:unsplash.com
人間関係を築くうえで、「この人との人間関係がうまくいけば自分にとって得になる」という損得感情から、相手に媚びてしまうことも。相手の立場や役職次第で、態度や発言を変えてしまっていませんか?
支配欲が強い
相手をコントロールして自分の思い通りにしたいという、支配欲が心のベースに強くある人は周囲に媚びてしまう傾向があります。自分ではなかなか気が付きにくいのですが、自分が相手のためだと思って何かを言った時、相手からの感謝を受けて当たり前だという気持ちが隠れていませんか?
出典:unsplash.com
相手に媚びるという行動もその一つで、媚びて「相手を気持ちよくしてあげた」代わりに、相手を自分の思い通りにコントロールしようとする支配欲が隠れているのです。
凄い人だと思われたい
出典:unsplash.com
周りの人から「すごい人ですね!」と思われたい気持ちや特別視して欲しいという思いから、媚びてしまう可能性も。特に職場では、営業の成績など何かと競争を強いられる場合もありますよね。仕事での成功は自分の価値に直に結びつくため、上司や先輩などに媚びてしまう場合が多いようです。
一人になることが怖い
出典:unsplash.com
一人になることは誰だって避けたいこと。「周囲から孤立してしまったらどうしよう」という恐れから、周囲に話を合わせて媚びてしまう場合も。自分の意見や本心と違っている場合でも、相手に媚びて適当な笑顔で話を合わせて、その場をやり過ごすためにごまかしていませんか?
媚びずにまっすぐ生きる*7つのヒント
立場や肩書きにとらわれない
出典:unsplash.com
相手の立場や肩書きにとらわれず、自分を貫くということは中々簡単なことではありませんよね。相手が自分よりも強い立場の人ならば、なおさら肩書きにとらわれないことは難しいです。しかし、相手に気に入られようなどとして相手の機嫌取りを行う必要は全くありません。
笑顔でごまかさない
出典:unsplash.com
常にニコニコと笑顔で自分を取り繕わなくていいのですよ。相手がどのような人であっても、自分が間違っていると思った時は笑顔でごまかさないで、毅然とした態度で接することも必要です。
自己主張する
自己主張がきちんとできるかどうかは、自分の考えをしっかりと持っていることが大前提ですよね。自分が何を信じて何を正しいと考えているのか、自分の軸をしっかりと持ちましょう。そして、相手に合わせて意見を変えずに、自分の考えをしっかりと述べることが大切です。
社交辞令を控える
出典:unsplash.com
人間関係を築いていく中で、社交辞令は欠かせないものだと考えている人も多いかもしれません。しかし、社交辞令がなくても実は相手との関係が悪化することはほとんどありませんよ。
出典:unsplash.com
社交辞令が口癖のようになってしまっている人は、ぜひ一度、社交辞令を控えてみてくださいね。自分の心がきっと楽になるはずです。
悪口に賛同しない
多くは、周囲の人が発しているネガティブな感情に巻き込まれてしまいやすいもの。例え、周囲の人が誰かの悪口や愚痴をこぼしていたとしても、決して悪口には賛同しないようにしましょう。媚びてしまった結果、自分の価値を下げてしまうことになりますよ。
自分の時間を大切にする
出典:unsplash.com
自分の時間を大切にすることで、自分が何を大切にして何に重きを置くべきだと考えているのかという思考を研ぎ澄ますことができます。自分の思考を研ぎ澄ますことで、周りの意見に流されたり、相手に合わせて媚びてしまったり…そんな行動を取ること自体が意味のないことだと感じていくはずです。
自分が違うと思ったことはしない
出典:unsplash.com
自分が正しいと思ったことのみを貫くことができたら、かっこいい女性への第一歩ですよね。ただ、最初から自分が正しいと思ったことのみを行うのはなかなか難しいこと。
出典:unsplash.com
そんな時は、自分が何か違うなと違和感を感じたことや、自分の意向にそぐわないことは「やらない」と決めましょう。自分が違うと思ったことを「やらない」ことで、誰かに媚びることはなくなっていきます。
媚びない、へつらわない。今日から新しい私に
出典:unsplash.com
プライベートでも職場でも周囲の顔色ばかりを伺い媚びてしまうような人生とはサヨナラをして、自分のために自分の人生を送りましょう。どんな時も媚びることなく、凛としたかっこいい女性を目指して……ぜひ、参考になれば嬉しいです。