素敵な大人

76件RSS

デキる大人の必需品!さりげなくセンスが光る文房具

デキる大人の必需品!さりげなくセンスが光る文房具

仕事や日常の道具として欠かせない文房具。ちょっとこだわることで、やる気が出たり、「デキる人」に見えたりしますよね。気遣いをプラスしたいときや、仕事・生活の質のアップに役立つ場面も多々。そこで今回は、大人の女性に似合う、スタイリッシュでおしゃれな文房具をご紹介します。

キナリノ商品部
年始のご挨拶にも!好印象コーデを作る10のヒント

年始のご挨拶にも!好印象コーデを作る10のヒント

久しぶりに親戚が集まる年末年始。「何を着ればいいのだろう」と、お悩みではありませんか?いろいろな人に会うシーンがある帰省中は、明るく爽やかに見える服装がベターです。今回は、好印象を与える年末年始のコーディネートのポイントを、10個ご紹介します。

キナリノ商品部
年齢が味方になる。「大人になった私」が成長するための12のヒント

年齢が味方になる。「大人になった私」が成長するための12のヒント

社会人になりたての頃は、経験することすべてが成長につながったもの。しかし仕事をこなしていくうちに、「成長」という概念が薄れ、ルーティンをこなすことで満足してしまいがちになってはいませんか?もしも、今の状況にどこか満足できない部分があるのなら、成長するべきタイミングが来ているのかもしれません。今回の記事では、“大人だからこそできる”成...

mray
肌にしっくり馴染みます。「糸」と「陶器」のアクセサリー

肌にしっくり馴染みます。「糸」と「陶器」のアクセサリー

キラキラのアクセサリーもいいけれど、マットな質感の陶器や繊細な糸が重なったアクセサリーも素敵。肌馴染みよく、わたしらしいおしゃれを楽しめます。コットンやリネンのナチュラル服とも相性がいいので、身に付ければコーディネートに統一感を持たせることができますよ。この記事では、ナチュラルさんによく似合う「糸」と「陶器」のアクセサリーをご紹介し...

ioio
ステムの長さで選んでみない?普段使いしやすい「ワイングラス」

ステムの長さで選んでみない?普段使いしやすい「ワイングラス」

繊細なイメージのあるワイングラスは、普段使いには恐れ多いかも。でもワイングラスの中には、丈夫なものもあるんです。食洗機が使えたり、スタッキングできたり。日常生活に取り入れやすいワイングラスがあれば、ワインとの距離が縮まりそう。ステム(脚)の長いものや短いもの。おすすめのワイングラスを紹介します。

aici
もう老眼なんて呼ばせない!アクセサリー感覚でかける「リーディンググラス」

もう老眼なんて呼ばせない!アクセサリー感覚でかける「リーディンググラス」

「老眼」という言葉は、あまりうれしくない響きです。手元が見えにくくても認めたくなくて、老眼鏡デビューをためらっている人もいる方も多いのでは? 老眼鏡を「リーディンググラス」と言い換えれば、少し気分も変わるかも。しかも近頃のリーディンググラスには、おしゃれなものもたくさんあります。アクセサリー感覚で、リーディンググラスを取り入れてみま...

aici
誰かのために着飾るんじゃない。「自分のために纏う」おしゃれのヒント

誰かのために着飾るんじゃない。「自分のために纏う」おしゃれのヒント

いくつになってもおしゃれをしていたい。自分らしく心地いい服を纏(まと)いたい――。そんな「自分のために纏う」おしゃれは、誰かに見せるための見栄やプライドではなく、本当に好きかどうかが大切です。身体も心も変化していく自分に、自信を与えてくれるもの。大人としてのTPOをわきまえつつ、日々を楽しくしてくれるもの。「自分のために纏う」とはそ...

mmommon
「ショートレイヤー」でボリュームアップ!悩める大人世代に注目ヘアスタイル

「ショートレイヤー」でボリュームアップ!悩める大人世代に注目ヘアスタイル

30代後半を過ぎると、ボリュームやツヤなど、さまざまな髪悩みが出てきますよね。今回は、そんな悩める大人世代におすすめな「ショートレイヤー」スタイルをご紹介します。お悩みやアレンジ別におすすめなスタイルをはじめ、オーダーのコツもまとめました。

bolo
シンプルなのにおしゃれな人は何が違う?特徴と共通点

シンプルなのにおしゃれな人は何が違う?特徴と共通点

あの人、私と同じようなシンプルコーデなのにいつもおしゃれに見えるなあ。でも何が違うんだろう。スタイル? 色使い? それとも性格?――と、あなたのまわりでも思い浮かぶ人がいるはず。自分なりに真似してみてもイマイチしっくりこない。それはどうしてなのか知りたくないですか? この記事では、そんな気になるおしゃれな人の特徴と共通点を紹介してい...

ニカモ
大人になった今だから*《自分の誕生日を特別な一日にする》5つのアイデア

大人になった今だから*《自分の誕生日を特別な一日にする》5つのアイデア

一年に一度、あなたにも訪れる「誕生日」。年齢を重ねるにつれ、日々のアレコレに追われるまま何となくスルーしてしまったり、「もう祝いような歳ではないから・・・」と口にしてみたりすることも少なくないかもしれません。 けれど、いくつになっても「自分がこの世に生まれた」という特別な出来事は色褪せないはず。 誰かに祝ってもらったり、何かを買...

m_yaji
雨上がりのしずくのように。キラキラ揺らめく「アクセサリー」を身につけて

雨上がりのしずくのように。キラキラ揺らめく「アクセサリー」を身につけて

どうしても気分が落ち込み気味になってしまう梅雨シーズン。「雨の日ばかりで、気分転換も難しい……」そんなときは、アクセサリーの力を借りてみませんか? キラキラ揺らめくアクセサリーを身につけてみると、憂鬱だったはずの雨もきれいにみえてくるかも。この記事では、雨の日に似合う、大人が身につけたい小さなアクセサリーをご紹介します。

ioio
さりげなく、爽やかに香る。ちょうどいい「大人のフレグランス」帖

さりげなく、爽やかに香る。ちょうどいい「大人のフレグランス」帖

香りのきつい香水は苦手。でもちょっぴり香りをまといたい……そんな方におすすめの、控えめな香りのフレグランスを、香りのタイプ別にまとめました。お気に入りの香りは、あなたがあなたらしく過ごすことを手助けしてくれます。香りのタイプを知ることで、自分の好きな香りがぐっと見つけやすくなるはず。記事の最後に、香水のおすすめの付け方についても紹介...

ioio
女性らしさをぐぐっと引き出す「マニッシュショート」。おしゃれヘアカタログ集

女性らしさをぐぐっと引き出す「マニッシュショート」。おしゃれヘアカタログ集

メンズライクな要素を持ちつつも、丸みや柔らかさで女性らしさを引き出してくれるマニッシュショートは、ショート好きさんに人気のスタイルのひとつ。パーマの有無やスタイリング次第で、さまざまな雰囲気を演出できる魅惑のスタイルでもあります。今回は髪質別におすすめのマニッシュショートをご紹介。思い切ってヘアチェンジして、ワンランク上のショートヘ...

山本まゆな
“心地よい人”でいよう。「内面の美しさ」を磨くために実践したいこと

“心地よい人”でいよう。「内面の美しさ」を磨くために実践したいこと

外面の美しさももちろん大切ですが、内側から美しさが滲み出ている女性って何にも変えがたい魅力を感じませんか?「この人といるとなんだか心地いいなぁ」と周囲の人に思ってもらえるような、内面が美しい女性になるために実践したいヒントをお届けします。

ronica
 新たな食の魅力を発見!「お家ごはんの脱マンネリ化」に役立つ本<14選>

新たな食の魅力を発見!「お家ごはんの脱マンネリ化」に役立つ本<14選>

お家で過ごす時間が増えて、お家ごはんを用意する回数も増えましたよね。バリエーション豊かな料理を、と思っていても、いつも作ってしまうのは、作り慣れた料理ばかり…。そろそろお家ごはんのレパートリーを増やしたいなと感じている方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は、食文化の本や、料理レシピの本など、「食にまつわる本」をご紹介!新たな視...

shiro_chan
いざという時に焦らない!「大人のマナー」を学ぶ本・18選

いざという時に焦らない!「大人のマナー」を学ぶ本・18選

社会で暮らしていく中で、大人として身につけておくべきと言われている「マナー」。知っていれば役立つことは分かっていても、必要に迫られなければ重い腰は上がらないもの。とはいえ先延ばしにしていると、いざという時困ったり、大切な人に不快感を与えてしまったりするかもしれません。今回は、食事や冠婚葬祭といったシーン別のマナーから、普段から意識し...

lharuka
特別な日に試したい!ナチュラルさんの“しっかり”メイク

特別な日に試したい!ナチュラルさんの“しっかり”メイク

普段は最低限のメイクで過ごすナチュラル派さんも、パーティーや会食など特別なシーンではしっかりメイクをしたいもの。華やかなお洋服に似合う凛とした表情を演出すれば、女性らしさもぐっとアップします。ナチュラルなのに華やかに魅せるには、スキのない肌作りと足し算・引き算がポイントです。そこで今回は、ナチュラル派さんのためのしっかりメイクをお届...

ponk
ちょっとした一言・行動で“私”が変わる!素敵な大人の《気遣い術》

ちょっとした一言・行動で“私”が変わる!素敵な大人の《気遣い術》

「あの人ってなんだかいつも気がついて素敵だなぁ」と思うような女性って身の回りにいませんか?気遣いができるのに媚びている感じがなく自然……そんな、さりげない気遣いができる女性が習慣にしている、今日から真似したい気遣い術をご紹介します♪

ronica
あなたの2021年を満たしてくれる。毎日1ページ開きたい「365日」読める本

あなたの2021年を満たしてくれる。毎日1ページ開きたい「365日」読める本

まもなく迎える2021年。一年の始まりは生まれ変わるような気持ちを胸に、「目標」を立ててみたり、新たな「趣味」に挑戦してみたり・・・。いつも以上にやる気がむくむく湧いてくるもの。そこで新たな一年に向けて、あなたの興味ややる気に寄り添って伴走してくれる一冊を選んでみてはいかがでしょう? 今回は、365日にわたって毎日新たなページをめ...

m_yaji
ブレない女性に惹かれる。まっすぐ生きていくための〈信念の見つけ方〉

ブレない女性に惹かれる。まっすぐ生きていくための〈信念の見つけ方〉

毎日の暮らしの中で「自分の信念って何だろう」と、ふと考えることはありませんか?信念をもって生きている女性は凛としていてかっこいいですよね。そんな信念を持った女性になりたいと思っていても、どうすれば良いのかわからないと感じている方に読んでいただきたい「信念の見つけ方」をお届けします。

ronica
《サステナブルな暮らし》私たちが地球の未来ためにできる10の習慣

《サステナブルな暮らし》私たちが地球の未来ためにできる10の習慣

《サステナブル=持続可能》な未来のために、私たちができることはたくさんあります。そしてそれらを取り入れる際は、「楽しそう」「やってみたい」という気持ちがあると、尚更良いですよね。自分なりの工夫を少しライフスタイルに取り入れるだけでも、他の生き物たちの暮らしを考え、尊重することにも繋がるんです。今回は、そんな《サステナブルな暮らし》を...

bolo
いつものお部屋が見違える!黒を取り入れた、“引き締め空間づくり”のヒント

いつものお部屋が見違える!黒を取り入れた、“引き締め空間づくり”のヒント

「お気に入りのインテリアで揃えたはずなのに、なんだかぱっとしないお部屋…。」そんなお悩みは「黒」を少量取り入れたインテリアや黒のカラー使いで解決できますよ。ブラックインテリアの魅力やおすすめの黒のアクセントアイテム、黒を取り入れた素敵なインテリアコーディネートをご紹介します。

asami2018
「お手伝いできることはありますか?」の声掛けから始める、わたしの世界の広げ方

「お手伝いできることはありますか?」の声掛けから始める、わたしの世界の広げ方

困っている人を見かけたとき。思わず飛び出すのは「大丈夫ですか?」という言葉ですよね。でも、そんなとき、さりげなく「お手伝いできることはありますか?」の言葉を使ってみるのはいかがでしょうか?実は「お手伝いできることはありますか?」は、相手の要望を引き出しやすい魔法の言葉。この言葉で聞くことで、あなたが人のためにできるアクションの幅が、...

shiro_chan
誰かに媚びないかっこいい女性になろう。今日からできる7つの心得

誰かに媚びないかっこいい女性になろう。今日からできる7つの心得

毎日生活をしているとつい周りの人や上司の顔色を伺ってしまったり、いい顔をしている自分にふと気がつく、なんてことはありませんか?相手に気に入られるような態度や機嫌をとることを「媚びる」といいます。一体誰のために、何のために媚びてしまうのでしょうか。誰かに媚びることなく、まっすぐに生きるための心得をご紹介します。

ronica
良いものをひとつは持っていたい。大人の必需品の選び方【財布編】

良いものをひとつは持っていたい。大人の必需品の選び方【財布編】

大人になったら、きちんとした良いものを持っていたい。特に長く使う必需品には妥協せず、本物にこだわることが大人としての品格を高めてくれます。今回のテーマは【財布】。毎日持ち歩き、自分の目にも他人の目にも触れるものだからこそ、高品質なものを選びたいですよね。でも安い買い物じゃないからこそ、確実に満足できるものが欲しいもの。そこでこの記事...

松中律帆
『見せる』『 隠す』のさじ加減がポイント!40代からのファッションテクニック

『見せる』『 隠す』のさじ加減がポイント!40代からのファッションテクニック

サイズは合っているけれどなんだかしっくりこない、トレンドが取り入れづらい…そんなことを感じたことはありませんか?歳を重ねると、どんな洋服が自分に合うのか分からなくなってしまう「おしゃれ迷子」さんが多くなると聞きます。年齢とともにスタイルが変わってきたことも要因のひとつかもしれません。40代からのファッションは、アイテム選びや着こなし...

yu_es
今こそ自分を見つめる時。《セルフプロデュース力》を磨いて、なりたい私に*

今こそ自分を見つめる時。《セルフプロデュース力》を磨いて、なりたい私に*

気づくといつのまにか周りの人を惹きつける魅力的な人が、きっとあなたの周りにもいるはず。果たしてそれは、天性のものなのでしょうか?もしかしたら、本人が日頃から自分の魅力やなりたい姿を意識して《セルプロデュース》した結果なのかもしれません。 そこで本記事では、なりたい自分に確実に近づくための《セルフプロデュース》の心得をご紹介。ただ羨...

m_yaji
信頼関係の鍵になる*一目置かれる大人の「ビジネスメールのフレーズ集」

信頼関係の鍵になる*一目置かれる大人の「ビジネスメールのフレーズ集」

社外の方とやりとりすることが多い、仕事上の「ビジネスメール」。メールをすることに慣れてくると、ついついに同じ言い回しを多用して稚拙な印象になったり。また意見を伝えるときに角が立ちやすくなったり…。配慮に欠けた言葉遣いをしてしまうことも出てくるものです。ビジネスメールでは、お相手にとってはあなたが「会社の顔」になります。そこで、あらた...

shiro_chan
こまやかな心遣いができる大人に。相手に伝わる「気の利いたひとこと」

こまやかな心遣いができる大人に。相手に伝わる「気の利いたひとこと」

オンラインで意思疎通がうまくいかない。なかなか会う機会がなく疎遠になりそう。世の中がどことなくピリピリしたムード……。人と人との距離が離れがちな昨今だからこそ、相手への心遣いがより一層求められています。さりげなく発せられた「気の利いたひとこと」に、場が和んだり、緊張がほぐれたり、相手との距離が縮まったりした経験があなたにもあるはず。...

mmommon
素直で誠実、丁寧で美しい所作。うわべだけじゃない「自分磨き」のヒント

素直で誠実、丁寧で美しい所作。うわべだけじゃない「自分磨き」のヒント

美しくありたいと願い、美容やファッション、ダイエットに励む日々。でも何かが足りないように感じる――。それは、うわべだけの美しさにとらわれているからかもしれません。あなたのまわりにいる、決して華美ではないのに、凛とした佇まいの素敵な人。そんな人は、内面から輝きを放っているから、素敵に見えるのです。素直で誠実な人間性、丁寧な言葉づかいや...

mmommon

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー