年末年始の来客シーズン前に。改めて見直したい「食器棚」の整理&収納術

年末年始の来客シーズン前に。改めて見直したい「食器棚」の整理&収納術

年の瀬が近くなると「家の中を整理して新年を迎えたい」という気持ちになりますね。そんな時、優先的に手をつけておきたいポイントが食器棚です。年末年始は来客シーズンで、普段は使わない食器やアイテムが必要になる事も。手持ちの物や買い替えが必要そうな物をチェックすると同時に、収納の位置や食器棚その物についても改めて見直ししてみませんか?2018年12月04日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
片付け整理整頓食器年末年始食器棚
お気に入り数291

クリスマス、忘年会、お正月…“特別な食器”の出番が到来

クリスマス、忘年会、お正月…この時期は普段は使わないとっておきの食器が活躍します。食器棚にしまいこんだまま眠っている特別な食器はありませんか?
出典:

クリスマス、忘年会、お正月…この時期は普段は使わないとっておきの食器が活躍します。食器棚にしまいこんだまま眠っている特別な食器はありませんか?

お料理好きや食器好きさんの場合、ついつい集めてしまって、気づけば食器棚が満員状態になってしまいがちですね。年末年始の来客シーズンに備えて、今一度食器棚を確認してみましよう。
出典:

お料理好きや食器好きさんの場合、ついつい集めてしまって、気づけば食器棚が満員状態になってしまいがちですね。年末年始の来客シーズンに備えて、今一度食器棚を確認してみましよう。

食器棚整理は、シーズンアイテムが出ている今がチャンス!

秋冬はみんなでお鍋を囲む機会が増えますよね。土鍋や大皿の出番も多いため、食器棚の中身が移動する事が多い時期です。移動させるついでに、狙っていた食器をお迎えできるよう、スペースを確保してみませんか?
出典:

秋冬はみんなでお鍋を囲む機会が増えますよね。土鍋や大皿の出番も多いため、食器棚の中身が移動する事が多い時期です。移動させるついでに、狙っていた食器をお迎えできるよう、スペースを確保してみませんか?

まず、食器棚全体の総量をチェックしてみよう

整理を始める前に、まず現時点での食器棚を見てみましょう。最近動かした食器はどれか、どこにどんな食器があるが全て自分が把握できているかどうかも確かめてみて下さい。
出典:

整理を始める前に、まず現時点での食器棚を見てみましょう。最近動かした食器はどれか、どこにどんな食器があるが全て自分が把握できているかどうかも確かめてみて下さい。

「収まっている」と「収納できている」は別

「食器棚の中に入っているからOK」ではなく、無理をして収めていないかも確認が必要です。棚を下から見上げて見て棚板から食器がはみ出ている場合は容量オーバーです。その場合は、食器を減らすか棚を増やす必要があります。
出典:

「食器棚の中に入っているからOK」ではなく、無理をして収めていないかも確認が必要です。棚を下から見上げて見て棚板から食器がはみ出ている場合は容量オーバーです。その場合は、食器を減らすか棚を増やす必要があります。

食器棚の状態は「理想の暮らし」に合っている?

例えば、二人暮らしなのに人数分以上のお皿があったり、シンプルな暮らしが理想なのに色んなテイストの食器で溢れてる…ということはありませんか?「なんとなく」収納している、使っている物は処分して、気に入った物だけで食器棚をより使いやすくしてみましょう。
出典:

例えば、二人暮らしなのに人数分以上のお皿があったり、シンプルな暮らしが理想なのに色んなテイストの食器で溢れてる…ということはありませんか?「なんとなく」収納している、使っている物は処分して、気に入った物だけで食器棚をより使いやすくしてみましょう。

食器棚の整理の段取り

食器を出して棚板も外す

一度食器を全て出し、棚板も外してみましょう。ゆとりがない状態の場合、棚板の位置から考える必要があります。
出典:

一度食器を全て出し、棚板も外してみましょう。ゆとりがない状態の場合、棚板の位置から考える必要があります。

食器棚の拭き掃除+アルコールで仕上げる

食器棚内部は意外にほこりがたまりやすい所。普通に水拭きすると乾燥に時間がかかりますので、洗濯機で脱水したり固く絞ったふきんに乾いたふきんを重ねるなど、水分が少ない状態の布で拭くのがおすすめです。

※食品用アルコールで仕上げ拭きがおすすめですが、棚板の塗装によってはアルコールNGの場合がありますので、目立たない所で一度試してから使用するようにして下さい。
出典:

食器棚内部は意外にほこりがたまりやすい所。普通に水拭きすると乾燥に時間がかかりますので、洗濯機で脱水したり固く絞ったふきんに乾いたふきんを重ねるなど、水分が少ない状態の布で拭くのがおすすめです。

※食品用アルコールで仕上げ拭きがおすすめですが、棚板の塗装によってはアルコールNGの場合がありますので、目立たない所で一度試してから使用するようにして下さい。

棚板の位置を整える

食器の高さに合わせて棚板のピッチを決めていきます。立ったまま手の届く範囲は使用頻度の高い物を置くのに良い場所です。次に、しゃがんで物を入れる箇所に重い物、台が必要な高い位置に軽い・使用頻度が少ない物を納めるようすると使いやすくなります。さらに、このように左右で棚板の位置を揃えると開けた時に美しく見えます。
出典:

食器の高さに合わせて棚板のピッチを決めていきます。立ったまま手の届く範囲は使用頻度の高い物を置くのに良い場所です。次に、しゃがんで物を入れる箇所に重い物、台が必要な高い位置に軽い・使用頻度が少ない物を納めるようすると使いやすくなります。さらに、このように左右で棚板の位置を揃えると開けた時に美しく見えます。

食器を残すかどうかの判断をする

食器棚納める前に、間に合わせで使っている物、あまり使っていない物をどうするか判断します。ヒビや欠け、変色がある物、手入れが大変で出番がない物、持っているのを忘れていた物、ノベルティでもらった物…こういった食器は残念ながら手放す事をおすすめします。
出典:

食器棚納める前に、間に合わせで使っている物、あまり使っていない物をどうするか判断します。ヒビや欠け、変色がある物、手入れが大変で出番がない物、持っているのを忘れていた物、ノベルティでもらった物…こういった食器は残念ながら手放す事をおすすめします。

カトラリーのチェックも同時にしてみよう

スプーンやフォークなどのも、気づけば増えていたりします。カトラリーを一度全て出してみて、本当に必要かどうかチェックしましょう。あまり使わない物はくすみやサビが出ていたりしますので、研磨剤で磨くなど必要に応じてメンテナンスをしておきます。お箸も傷みがあるようなら、お正月に新しい物を用意すると気分が変わって良いいですね。
出典:

スプーンやフォークなどのも、気づけば増えていたりします。カトラリーを一度全て出してみて、本当に必要かどうかチェックしましょう。あまり使わない物はくすみやサビが出ていたりしますので、研磨剤で磨くなど必要に応じてメンテナンスをしておきます。お箸も傷みがあるようなら、お正月に新しい物を用意すると気分が変わって良いいですね。

食器棚に収納する時のポイント

食器の選別をした上で今度は、よく使う物をワンアクションで出せる状態で一度収納してみて、どうしても取り出しにくかったり収まりきらない場合は、収納場所を増やす方法を考えてみましょう。

小さな物はカゴなどにまとめる

おちょこや豆皿など小さな物がたくさんある場合は、カゴにまとめておくと必要な時に探しやすく、落としにくいので安全ですね。
出典:

おちょこや豆皿など小さな物がたくさんある場合は、カゴにまとめておくと必要な時に探しやすく、落としにくいので安全ですね。

コの字ラックやプラケースも活用してみよう

重ねすぎると使いにくいばかりか、食器を傷める原因にもなります。食器棚の高さと奥行きがある場合、コの字ラックで上下に区切って、このようにプラケースと組み合わせるとスペースを無駄なく使う事ができます。
出典:

重ねすぎると使いにくいばかりか、食器を傷める原因にもなります。食器棚の高さと奥行きがある場合、コの字ラックで上下に区切って、このようにプラケースと組み合わせるとスペースを無駄なく使う事ができます。

厚みのある板で段を増やす

棚板を増やしたい時は、厚みのある板を使うとスッキリまとまります。食器棚のサイズを控えておいてホームセンターなどで相談すると、棚板向きの素材を教えてもらえます。サイズカットも可能な店舗も多いので、ぜひサービスを利用してみましょう。
出典:

棚板を増やしたい時は、厚みのある板を使うとスッキリまとまります。食器棚のサイズを控えておいてホームセンターなどで相談すると、棚板向きの素材を教えてもらえます。サイズカットも可能な店舗も多いので、ぜひサービスを利用してみましょう。

棚の幅サイズぴったりにカットして上手に組み合わせれば、重ねるだけでも棚板が増やせます。ダボ穴があるタイプの棚であれば、ホームセンターからダボを購入して使う事もできます。
※ただし、自作した棚板には重い食器を乗せるのは避けましょう。
出典:

棚の幅サイズぴったりにカットして上手に組み合わせれば、重ねるだけでも棚板が増やせます。ダボ穴があるタイプの棚であれば、ホームセンターからダボを購入して使う事もできます。
※ただし、自作した棚板には重い食器を乗せるのは避けましょう。

一枚だけしかない大皿は立てて収納がおすすめ

いろんなタイプの大皿が何種類もある…という場合は、こんな風に立てて収納するのがおすすめです。いわゆる「せともの」は、側面からの衝撃に強いので直接何枚も重ねて収納するよりも実は安全です。
出典:

いろんなタイプの大皿が何種類もある…という場合は、こんな風に立てて収納するのがおすすめです。いわゆる「せともの」は、側面からの衝撃に強いので直接何枚も重ねて収納するよりも実は安全です。

整理と同時にしておきたい安全対策

滑り止めシートを敷く

食器の下に滑り止めシートを敷くのもぜひこの機会に。地震の時、食器が破損するリスクが軽減されます。また、普段から使っている場合は、新しい物に交換するのにいいタイミングです。
出典:

食器の下に滑り止めシートを敷くのもぜひこの機会に。地震の時、食器が破損するリスクが軽減されます。また、普段から使っている場合は、新しい物に交換するのにいいタイミングです。

食器棚の転倒防止アイテムのチェック

転倒防止グッズはきちんと機能しているかも確認してみまょう。長い間使っている場合、劣化して破損している場合もあるので、このタイミングで新しい物に交換してみても。
出典:

転倒防止グッズはきちんと機能しているかも確認してみまょう。長い間使っている場合、劣化して破損している場合もあるので、このタイミングで新しい物に交換してみても。

お気に入りの食器をフル活用して、年末年始を素敵に過ごそう。

食器棚の整理が済んだら、美味しいメニューと共にお気に入りの食器をフル活用して、年末年始のイベントを楽しんで下さいね。
出典:

食器棚の整理が済んだら、美味しいメニューと共にお気に入りの食器をフル活用して、年末年始のイベントを楽しんで下さいね。

WITH LATTICE
丁寧な暮らしのルール 〜収納・料理・インテリア・ときどき双子〜 (旧:Maydays)Powered by ライブドアブログ
IEbiyori
良品生活 Powered by ライブドアブログ
*LittleHome* Powered by ライブドアブログ
love HOME 収納&インテリア
わが家のここち。 Powered by ライブドアブログ
シンプルライフ × シンプルスタイル Powered by ライブドアブログ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー