すっきりと片付いた家はみんなの理想
まずは3日ですっきりのベースを作る
お片付けはずっと続いていきます。「捨てる」、「整理する」を繰り返し、きれいな状態をキープできるよう、自分のスキルを高めていきましょう。
1日目にはクローゼットや物置を
クローゼットの片づけの基本
いつか着るかもしれない、という洋服が溢れているよりも本当にお気に入りの洋服だけを厳選する方が快適に過ごせるものです。
洋服の収納については、スペースや使う人によってハンガー収納、引き出し収納、棚収納と分けていって大丈夫。すべて同じ方式で揃えようとしなくても、まずはモノを減らし、見やすくしていくことでどの方法でも取り出しやすさはアップします。
入れるモノは7割程度を目標に厳選していきましょう。収納場所のキャパシティを考えながら、モノを取捨選択していく訓練をすることも大切です。
モノを分類するのに箱ものを利用する
すぐに廃棄するかどうか決められないものも出てきます。そういうときには、厳選したものとは別に分け、家にある箱などに一時保管しておきましょう。すこし時間を置くことで、必要なのか不必要なのか分かることもあります。
物置の片づけの基本
2日目にはキッチンを
カウンタートップの上を広く開ける
シンクのすっきりを考える
すっきりとしたシンクを保つには、なにも置かないのが一番です。シンクの必需品と思われがちな三角コーナーも、ざるや琺瑯容器などで代用することができます。洗い物の最後にそれらもきれいに洗ってしまえば、ぬめりが出ることもありません。
シンク脇にいくつもの洗剤が並んでいるときは、出来る限り厳選して、不要なものは廃棄してしまいましょう。おおむね、ハンドソープと食器用洗剤のふたつに絞ることができるはずです。パッケージもシンプルなものに入れ替えるようにすると、さらに見た目がすっきりとします。
洗い物のモチベーションが上がるようなボトルやスポンジを揃えてみるのもいいですね。いつもきれいなものを使うように心がけ、へたっているスポンジは処分してしまいましょう。
食器の量を適正にする
お料理の幅が広がるようにと、ついつい素敵な食器を集めてしまう人も多いですよね。食器類は、ひとつひとつの値段がそれほど高くないので、気軽に増やしてしまいがちなアイテムです。
バラエティに富んだかたちのうつわを厳選して、まずは全体のボリュームを減らしていきましょう。おまけでもらったうつわや100円ショップのうつわなどは処分し、思い入れのあるうつわだけを選んでいくようにします。
引き出しや食器棚にはぴったりと収まるように工夫して、入れる場所を考えます。無理に重ねると取り出しにくくなります。収納場所のキャパシティを考えながら、処分を決定していきましょう。
丸や四角のうつわだけではなく、箸置きや高さのあるうつわなども少しあると、食卓に変化をつけやすくなります。できるだけ数を減らしたいときは、和食にも洋食にも使える柄の食器を残すように考えてみましょう。
増えすぎたカトラリーとキッチンツールを整理する
カトラリーも増えすぎてしまうアイテムのひとつです。塗りがはげていたり、欠けていたりするものは処分し、お客様にお出しできるクオリティのものだけを残していくとよいでしょう。
多すぎる食品ストックは賞味期限をチェック
3日目にはリビングを
細々したものにも定位置を決める
多くなりがちな文房具の整理
文房具はとくにリビングで溢れてしまいがちなアイテムです。同じアイテムは使い勝手の良いひとつに絞って、残りは処分してしまいましょう。どこか別の部屋に持っていくと、結局、いつの間にか、リビングに戻ってきてしまいます。
文房具にも定位置を決めてあげることが大切です。こんな風にボードに収納するのもいいですね。
紙ものは最低限まで削減
どんどん増える紙ものは、手に取った時点で処分するかどうかを決めることが重要です。必要なものはそれぞれのおうちによって異なります。契約書や税金などの申告に必要な書類、保証書などの重要書類はファイリングして、書類ケースに立ててしまうようにしましょう。
最近は、デジタル機器などのマニュアルはウェブ上で見られることが多いので、思い切って紙のマニュアルは処分してしまいましょう。
迷子になりがちなリモコンも厳選する
各自のものを出しっぱなしにしない
家族全員が自分のものをリビングに置き去りにしないようにルール決めをします。いつ、だれが来ても大丈夫なリビングにすることは、家族全員の心地よい空間を作ることにつながります。
3日で理想の暮らしが見えてきたら
わたしたちが暮らすお部屋はモデルルームではありません。今、必要なものを考え、お部屋を片付け、お掃除をして、生きたお部屋を楽しんでいきましょう♪
お部屋を整えることは心を整えることにつながります。モノと向き合い、取捨選択する中で、本当に必要なものがなにかを考えるスキルが身についていきます。3日集中お片付けの方法を見ていきましょう。