家庭菜園の味方!冷凍できる美味しい夏野菜
たわわに実をつける真っ赤なトマト
次々と赤い身をつけるトマトはサラダやお弁当に欠かせない食材です。生のまま食べきれないものは水気をよく拭いてから冷凍しましょう。冷凍したものは生で食べるのではなく、自家製トマトソースや煮込み料理に利用します。
あると重宝するシャキシャキレタス
瑞々しさやシャキシャキとした食感が美味しいレタス。いちどきにたくさん取れるので、洗って水気をよく切り、適当な大きさにちぎってからジップロックなどにいれ冷凍しましょう。冷凍したものは、スープや鍋もの、チャーハンなど火を通すお料理にそのまま使えてとても便利です。
爽やかな一品に欠かせないきゅうり
夏を代表する野菜きゅうり。たくさん取れたら漬物やピクルスにするという方法もありますが、スライスして水分を絞ってから冷凍保存することもできます。解凍したら和え物などに利用できます。あと一品欲しい時に役立ちそうです。
欲しい分だけ使えると嬉しいとうもろこし
傷みが早いとうもろこしは早く食べるのに越したことはありません。たくさん取れたりいただいたときは冷凍しましょう。固めに茹でてポロポロと身を外しジップロックなどに入れて冷凍します。グラタンやチャーハンの彩りにするなど、あると嬉しいですよね。
ゴロゴロ取れるかぼちゃはひと手間かけて。
切ってしまうと傷みの早いかぼちゃは、茹でてから冷凍しましょう。マッシュしたものや大きめにカットしたものなど、いろいろな大きさに切り分けて冷凍すると使いやすくて便利です。
- 寒さに負けない体を目指す!ゆらぎがちな冬のご自愛ケアキナリノ編集部
できるだけ長くもたせたい!冷凍にむかない夏野菜
薬味に欠かせない青じそ
乾燥に弱い青じそは、濡らしたペーパータオルで切り口を湿らせておいたり、葉そのものを包んで野菜室で保存します。青じそ独特の香りを楽しみながら、旬の間にたくさん食べたいですね。
ほろ苦さが美味しいししとう
ジューシーな茄子はメイン料理に。
年中食べたい美味しい野菜は冷凍を活用しましょう
使いたい分だけすぐ欲しいネギ
新聞紙につつんで野菜室に入れておくと生のままでも長めに保存できます。それでも使い切れない時は、切ってから冷凍しましょう。その際、小口切り、千切りなど切り方を変えて冷凍しておくと、そのまま料理に使えて便利です。
下ごしらえから味付けまで。使い道の多い生姜
使い道は多いのに意外と乾燥させてしまうことの多い生姜。使い切れなかった分は冷凍しましょう。せん切りやスライス、すりおろしなど形を変えて冷凍しておくとそのまま料理に使えて便利です。ラップに包むときにはなるべく空気に触れさせないようにするのがコツです。
料理をぐっと美味しくするきのこ
きのこ類は石づきを切り落とし小分けにして冷凍保存が可能です。凍ったまま調理することもできるので、使い残したりたくさん手に入った時には冷凍しましょう。きのこがあるのとないのとでは、お料理の美味しさが全然違いますよね!
自然な甘みをプラスする玉ねぎ
湿気に弱い玉ねぎは、常温で日の当たらない、風通しの良いところに吊るしておくと長く保存できます。切ったものは、しっかりとラップし、冷蔵庫に保存しましょう。スライスしたり、みじん切りしてから小分けに冷凍しておくと、そのまま調理に使えるので便利です。
美味しくて彩りも良い人参
湿気を嫌う人参は新聞やキッチンペーパーに包んで野菜室で保存します。切ったものは空気と触れるほどに傷むので、早めに食べましょう。冷凍するときは、使いやすい大きさに切ってからさっと茹で、水気をしっかり拭き取ります。色味が欲しいときに助かりそうですね。
この野菜だけは食べる分ずつ購入しましょう
お財布に優しくて美味しいもやし
お財布に優しくて美味しいもやしですが、日持ちしないのが難点ですね。サッと茹でてタッパーなどに入れ冷蔵庫で保存すると3〜4日はもちます。残念なことにもやしだけは食感が悪くなるので、冷凍は不向きです。
毎日の食卓に欠かすことのない「野菜」。肉や魚も美味しいですが、野菜には体がほっとするような優しさがありますよね。そんな野菜ですが、それぞれに合った正しい保存法をとることで、美味しさが長持ちするんです。