今植えると夏に咲くよ♪初心者さんでも挑戦しやすい春植え球根を育てよう

今植えると夏に咲くよ♪初心者さんでも挑戦しやすい春植え球根を育てよう

春に植え付け初夏から秋にかけて花を咲かせる「春植え球根」は今が植え付け時。 球根の栽培と言うと難しいイメージも多いですが、球根はもともと生育初期に必要な養分を蓄えているので、手間がかからず初心者さんでも手軽に栽培できるんです。 今回は今の時期にぴったりのおすすめ春植え球根と、その育て方をご紹介します。2017年01月27日更新

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
ガーデニング球根育て方季節の花栽培
お気に入り数157

球根を育てよう

だんだんと暖かくなってきた今が、春植え球根を植え付けるチャンス。
すくすくと成長する芽を見守るのってなんだとっても癒されます。
出典:pixabay.com

だんだんと暖かくなってきた今が、春植え球根を植え付けるチャンス。
すくすくと成長する芽を見守るのってなんだとっても癒されます。

自分で育てた花を、切り花としてお部屋に飾るのも素敵ですね。
出典:pixabay.com

自分で育てた花を、切り花としてお部屋に飾るのも素敵ですね。

初夏から秋にかけて花を咲かせる「春植え球根」

春植え球根は熱帯地方原産のものが多く、寒さに弱い性質です。
4~6月頃の温かくなる時期に掛けて、眠っていた球根たちが目を覚まします。
出典:pixabay.com

春植え球根は熱帯地方原産のものが多く、寒さに弱い性質です。
4~6月頃の温かくなる時期に掛けて、眠っていた球根たちが目を覚まします。

どんな種類があるの?

ダリア

植えつけ時期:3月~6月
開花時期:6月~10月
スウェーデンの植物学者アンデシュ・ダールの名前に由来しているダリア。
日本には江戸時代にオランダ人によってもたらされ、花の形がボタンに似ているため天竺牡丹(テンジクボタン)とも呼ばれています。
出典:

スウェーデンの植物学者アンデシュ・ダールの名前に由来しているダリア。
日本には江戸時代にオランダ人によってもたらされ、花の形がボタンに似ているため天竺牡丹(テンジクボタン)とも呼ばれています。

ダリアは花形のタイプによって10数種に分類されます。
豪華で力強く咲く大輪種から、優雅な中輪種や可憐な小輪種、シンプルな一重咲きや変化咲きなど、たくさんの種類を楽しむことができますよ。
出典:pixabay.com

ダリアは花形のタイプによって10数種に分類されます。
豪華で力強く咲く大輪種から、優雅な中輪種や可憐な小輪種、シンプルな一重咲きや変化咲きなど、たくさんの種類を楽しむことができますよ。

■ 育て方 ■
球根から4~5cmほど覆土して植えつけます。芽が出る部分があるので確かめて植えるようにしましょう。
日当たりと水はけのよい場所を好みますが、高温多湿に弱い為、盛夏の時期は日陰へ移動させるか日よけをしておくと安心です。
出典:

日当たりと水はけのよい場所を好みますが、高温多湿に弱い為、盛夏の時期は日陰へ移動させるか日よけをしておくと安心です。

栽培も比較的簡単でで開花期も長いダリア。
花色が鮮明で花数の多くなる秋には、花壇の主役になりますよ。
出典:

栽培も比較的簡単でで開花期も長いダリア。
花色が鮮明で花数の多くなる秋には、花壇の主役になりますよ。

グラジオラス

植えつけ時期:4月~6月
開花時期:7月~9月
長く伸ばした花茎に連なって花を咲かせるグラジオラス。
剣のような形の硬い葉が特徴で、グラジオラスはラテン語で「小さな剣」という意味があります。
出典:

長く伸ばした花茎に連なって花を咲かせるグラジオラス。
剣のような形の硬い葉が特徴で、グラジオラスはラテン語で「小さな剣」という意味があります。

別名、トウショウブ(唐菖蒲)、オランダショウブ(阿蘭陀菖蒲)とも言われ、根の部分は湿布薬の材料にも使われるそうです。
出典:

別名、トウショウブ(唐菖蒲)、オランダショウブ(阿蘭陀菖蒲)とも言われ、根の部分は湿布薬の材料にも使われるそうです。

■ 育て方 ■
大きな球根で15cm間隔、小さな球根は9cm間隔で、深さは10cmに植え付けます。
大きな球根なら5月上旬まで常温で保存し、植え付けることができます。
最近では冷蔵保存して発芽を抑えた球根が市販されており、この球根を使うことで6~7月に植えて、9~10月に花を楽しむことが可能です。
垂直方向に長く伸び、雨風に弱いので、草丈20cmを超えるころから支柱を立てましょう。
出典:www.flickr.com(@Barbara L. Hanson)

垂直方向に長く伸び、雨風に弱いので、草丈20cmを超えるころから支柱を立てましょう。

切り花としてもよく見かけるグラジオラス。
高さがあり花もたくさんつくのでとても華やかです。
出典:www.flickr.com(@Barbara L. Hanson)

切り花としてもよく見かけるグラジオラス。
高さがあり花もたくさんつくのでとても華やかです。

クルクマ

植えつけ時期:5月~6月
開花時期:7月~9月
クルクマは東南アジア原産のショウガやウコンの仲間の球根植物です。
タイでは根をカレー粉や薬用としても使われているそうです。
出典:

クルクマは東南アジア原産のショウガやウコンの仲間の球根植物です。
タイでは根をカレー粉や薬用としても使われているそうです。

花のように見える部分は、苞(ほう)と呼ばれる葉が変形したもの。
肉厚で、暑い夏の間でも長期間観賞することができます。
出典:

花のように見える部分は、苞(ほう)と呼ばれる葉が変形したもの。
肉厚で、暑い夏の間でも長期間観賞することができます。

■ 育て方 ■
ソメイヨシノの花が散るころから植え付けることができます。
熱帯産なので日当たりや湿度を好み、寒い時期に植えつけると球根が凍って腐ったり、休眠してしまう為注意しましょう。

クルクマは球根の形が独特で、芽が出る部分と栄養分を貯蔵する部分がつながっています。
芽が出るまでの間はひとつの鉢に1球ずつを、芽が隠れる程度に浅く植えつけます。
植える際は球根を切り離してしまわないよう注意しましょう。

カラー

植えつけ時期:4月~5月
開花時期:6月~7月
カラーは、ギリシア語の「カロス(美しい)」が語源であると言われています。
また、紙をクルリと巻いたような独特な形状が、修道女の襟(カラー)に似ていることにちなむといった説もあります。
出典:

カラーは、ギリシア語の「カロス(美しい)」が語源であると言われています。
また、紙をクルリと巻いたような独特な形状が、修道女の襟(カラー)に似ていることにちなむといった説もあります。

原産地の南アフリカでは「varkoor(豚の耳)」とも呼ばれ、英語では花がユリのように白いので、カラーリリー(calla lily)と呼ばれています。
出典:pixabay.com

原産地の南アフリカでは「varkoor(豚の耳)」とも呼ばれ、英語では花がユリのように白いので、カラーリリー(calla lily)と呼ばれています。

白、黄色、ピンクが代表的な色です。ブーケや観賞用としても人気のカラー。お家でおしゃれに飾りたいですね。
出典:www.flickr.com(@Tracie Hall)

白、黄色、ピンクが代表的な色です。ブーケや観賞用としても人気のカラー。お家でおしゃれに飾りたいですね。

■ 育て方 ■
ヤエザクラの花が散る頃が、植えつけ目安となります。
カラーは上根が張るので球根の2倍の深さ(5~6cm)となるよう植え付けます。
水はけが悪いと根が腐ってしまうので注意です。
高温多湿に弱い為、夏は明るい日陰や半日陰へ移動させ、鉢内が高温にならないようにしておきましょう。
出典:www.flickr.com(@wasabinouta)

高温多湿に弱い為、夏は明るい日陰や半日陰へ移動させ、鉢内が高温にならないようにしておきましょう。

おわりに

いかがでしたか?
太陽の光を燦々と浴びて成長していく球根たち。
あなたの生活にほっこりとした時間を与えてくれますよ。
お気に入りの球根を見つけて、綺麗な花を咲かせてみてくださいね。
出典:

いかがでしたか?
太陽の光を燦々と浴びて成長していく球根たち。
あなたの生活にほっこりとした時間を与えてくれますよ。
お気に入りの球根を見つけて、綺麗な花を咲かせてみてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー