実はそれ、「姿勢」が関係しているかも!美しい姿勢を手に入れるために試したいヨガポーズ

実はそれ、「姿勢」が関係しているかも!美しい姿勢を手に入れるために試したいヨガポーズ

気にはなるけれどなかなか治せないものの1つといえば、「姿勢」ではないでしょうか。現代人は朝から晩までとても忙しく過ごしていて、姿勢のことは後回しになるのはある意味、自然なことかもしれません。けれど、数々の不調は姿勢の悪さが引き起こしているなんてことも!?たかが「姿勢」、されど「姿勢」。美しい姿勢で健康美人を目指しましょう♪2017年08月06日作成

カテゴリ:
美容・ケア
キーワード
ヘルス・ビューティー姿勢ヨガヨガポーズ
お気に入り数1129

美人度を育てるのは、姿勢から。

パッと自分の横姿を見て、「あれ、猫背だな…」と思うときはありませんか?
もしかすると、日頃の生活や体の痛みをカバーするために、無意識のうちに猫背が染みついてしまっているのかもしれません。姿勢がもたらすのは、見た目だけではなく、健康にも大きな影響を及ぼしていると言われています。

姿勢が良い、それだけで品の良い美しい人になることができます。美人とは顔のつくりではなく、正しい姿勢を保ち続けられるか否かで左右されると言っても過言ではないかもしれません。
出典:unsplash.com

パッと自分の横姿を見て、「あれ、猫背だな…」と思うときはありませんか?
もしかすると、日頃の生活や体の痛みをカバーするために、無意識のうちに猫背が染みついてしまっているのかもしれません。姿勢がもたらすのは、見た目だけではなく、健康にも大きな影響を及ぼしていると言われています。

姿勢が良い、それだけで品の良い美しい人になることができます。美人とは顔のつくりではなく、正しい姿勢を保ち続けられるか否かで左右されると言っても過言ではないかもしれません。

あなたが毎日、長時間行っているものは何でしょうか。例えば、パソコンを相手にしたデスクワーク、猫背になっていませんか?背中が丸まって、肩は上がり、顎は前に突き出てて、すっかり緩んでいる状態です。緩んでいるのに肩は緊張状態が続いて、肩こりの大きな原因になっています。
出典:www.pexels.com

あなたが毎日、長時間行っているものは何でしょうか。例えば、パソコンを相手にしたデスクワーク、猫背になっていませんか?背中が丸まって、肩は上がり、顎は前に突き出てて、すっかり緩んでいる状態です。緩んでいるのに肩は緊張状態が続いて、肩こりの大きな原因になっています。

見た目の悪さだけでない猫背。姿勢の悪さが引き起こしてしまうことを次でご紹介します。

1.肩こりや腰痛など痛みを伴う症状が表れることがある

姿勢の悪さによって筋肉バランスが崩れてくると、体に痛みを伴う様々な症状が出ると言われています。猫背が続くことで痛みも慢性化する場合があるので、普段の姿勢に気を付けることが大切ですね。
出典:www.pexels.com

姿勢の悪さによって筋肉バランスが崩れてくると、体に痛みを伴う様々な症状が出ると言われています。猫背が続くことで痛みも慢性化する場合があるので、普段の姿勢に気を付けることが大切ですね。

2.血行不良になり、冷え性や睡眠障害を招く

姿勢が悪いと血行不良になることがあります。血の巡りが悪いと冷え、むくみ、睡眠障害を引き起こす原因に。冷えに悩んでいる方は、一度姿勢を見直してみてはいかがでしょうか。
出典:www.pexels.com

姿勢が悪いと血行不良になることがあります。血の巡りが悪いと冷え、むくみ、睡眠障害を引き起こす原因に。冷えに悩んでいる方は、一度姿勢を見直してみてはいかがでしょうか。

3.血行不良が、基礎代謝を下げることも

血行不良から結果的に基礎代謝を下げてしまうとも言われています。基礎代謝を上げるのは、健康のためにも美容のためにも大切なことですよね。姿勢に気を付けて、基礎代謝を下げないようにしましょう♪
出典:unsplash.com

血行不良から結果的に基礎代謝を下げてしまうとも言われています。基礎代謝を上げるのは、健康のためにも美容のためにも大切なことですよね。姿勢に気を付けて、基礎代謝を下げないようにしましょう♪

4.ストレートネックになる

長時間のスマホやパソコンの使用で、首が垂直になるストレートネックになることがあります。首の自然なカーブは負担を軽減しますが、ストレートになると首にかかる負担が大きくのしかかります。首が痛みやすくなったり、また、フェイスラインもぼやけてくることも。
横顔を美しくするためにも姿勢が大切なのですね。
出典:www.pexels.com

長時間のスマホやパソコンの使用で、首が垂直になるストレートネックになることがあります。首の自然なカーブは負担を軽減しますが、ストレートになると首にかかる負担が大きくのしかかります。首が痛みやすくなったり、また、フェイスラインもぼやけてくることも。
横顔を美しくするためにも姿勢が大切なのですね。

『良い姿勢』とはどんな状態?

良い姿勢とは、横から見たときS字カーブができていることを指します。首と肩、そして腰も小さくカーブしています。赤ちゃんの頃はC字だった脊椎は、大きくなるにつれS字になっていきます。この3つのカーブが、様々な衝撃による負担を吸収してくれるのです。
出典:unsplash.com

良い姿勢とは、横から見たときS字カーブができていることを指します。首と肩、そして腰も小さくカーブしています。赤ちゃんの頃はC字だった脊椎は、大きくなるにつれS字になっていきます。この3つのカーブが、様々な衝撃による負担を吸収してくれるのです。

また忘れがちなのが、舌の位置です。
舌は本来、上の前歯の少し後ろの窪みのあるスポットにあり、ぺったりとくっついています。しかし、口呼吸気味だったり姿勢が悪い人は舌先が歯に当たっていることがあります。これは歯並びを悪くさせる大きな原因になります。
大人になっても変わる歯並び。大きな衝撃に意外に強い歯ですが、小さな力でも押され続けると動いてしまうのです。

そして、正しい舌の位置は、頭と首を正しい位置で安定させる役割があります。舌が歯についていると、どんなに姿勢を正してもすぐに緩んでしまいます。

舌が常に正しい位置にあることも、正しい姿勢作りに必要なのですね。
出典:www.pexels.com

また忘れがちなのが、舌の位置です。
舌は本来、上の前歯の少し後ろの窪みのあるスポットにあり、ぺったりとくっついています。しかし、口呼吸気味だったり姿勢が悪い人は舌先が歯に当たっていることがあります。これは歯並びを悪くさせる大きな原因になります。
大人になっても変わる歯並び。大きな衝撃に意外に強い歯ですが、小さな力でも押され続けると動いてしまうのです。

そして、正しい舌の位置は、頭と首を正しい位置で安定させる役割があります。舌が歯についていると、どんなに姿勢を正してもすぐに緩んでしまいます。

舌が常に正しい位置にあることも、正しい姿勢作りに必要なのですね。

今すぐ姿勢チェックして、体のクセを知ろう

鏡の前で横姿を見ます。足を腰幅にして立ってみましょう。
耳の穴、肩峰(肩の出っ張っている部分)、股関節の中央、膝、くるぶしを結ぶ線が真っすぐであることが正しい姿勢です。
このとき、自然におろした腕は下に伸び、中指も下に向いていることが理想と言われています。
出典:www.pexels.com

鏡の前で横姿を見ます。足を腰幅にして立ってみましょう。
耳の穴、肩峰(肩の出っ張っている部分)、股関節の中央、膝、くるぶしを結ぶ線が真っすぐであることが正しい姿勢です。
このとき、自然におろした腕は下に伸び、中指も下に向いていることが理想と言われています。

モデル・仁香さんが教える!正しい姿勢のチェックの仕方 - YouTube

今日から、ヨガで姿勢を正す。

姿勢を正す方法はいくつかありますが、全身のバランスを整えるためにもヨガがオススメ♪
普段の良い姿勢プラスヨガで姿勢美人を目指しましょう!
出典:unsplash.com

姿勢を正す方法はいくつかありますが、全身のバランスを整えるためにもヨガがオススメ♪
普段の良い姿勢プラスヨガで姿勢美人を目指しましょう!

1.肩まわりをほぐして、体の緊張をとろう

肩回りを重点的にほぐしていきましょう。柔らかく、深い呼吸で行ってくださいね。

2.肩こりが辛い人にオススメのヨガ動画3つ

「肩まわりをほぐすヨガポーズ3つ」のパート1です。椅子に座ったままでできるので、オフィスでもどこでも行えます。動画もやや短めなので、サクッと試せますよ。
「肩まわりをほぐすヨガポーズ3つ」パート2です。今度はマットの上で行います。
肩まわりがほぐれると背骨まで柔らかくなってきて、自然と呼吸が深まりそうです。
「肩まわりをほぐすヨガポーズ3つ」のパート3です。ほぐすだけでなく、肩まわりの筋肉を強くし、コアの強化にもつながった流れとなっています。
パート1、2、3とステップアップさせて行うと、より肩まわりにアプローチできそうですね。

3.前かがみから体を解放しよう

前かがみさんにオススメの「前かがみ矯正10分ヨガ」です。胸をひらいて、新しいエネルギーをどんどん取り入れていきましょう♪

4.全ての基本!腹筋の強さが姿勢を左右する

コア強化に最適なプランクポーズ。ハードな見た目にやる気が起きない方もいるかもしれません。けれど、腹筋だけでなく背筋や腕なども引き締めてくれ、しかも成果が出やすいのでとてもオススメです。

後半戦辛くなってきたら、その時こそ呼吸を思い出してください。今この瞬間に留まりながら、ポーズを楽しんで行ってくださいね。

5.全身を強くしてバランス良い体に

正しい姿勢は、全身筋肉のバランスの良さがとても大切です。どこか一ヵ所鍛えたら、体にアンバランスさが生まれて姿勢が崩れる原因になることもあります。

肩こりなど気になる部分を重点的に行いながら、全身筋肉強化も平行して行ってみてください。

正しい姿勢を続ければ、心も体も変わっていく。

正しい姿勢を意識すること、それだけのことでも得られるものはたくさんあります。雰囲気から美しさが増し、自信や余裕が生まれ、エネルギーに満ちた状態へ導いてくれるでしょう。

もし、寝違えなど体を痛めてしまったときは、体の声を聞いてひとまず楽な姿勢にしてください。そのときは逆に負担をかけてしまうので、とりたい姿勢をとるようにします。
出典:unsplash.com

正しい姿勢を意識すること、それだけのことでも得られるものはたくさんあります。雰囲気から美しさが増し、自信や余裕が生まれ、エネルギーに満ちた状態へ導いてくれるでしょう。

もし、寝違えなど体を痛めてしまったときは、体の声を聞いてひとまず楽な姿勢にしてください。そのときは逆に負担をかけてしまうので、とりたい姿勢をとるようにします。

年を重ねても姿勢正しい人は、凛とした美しさを纏っていますよね。美人とは、姿勢の良さから生まれているのかもしれません。

うまくできないポーズを苦手と思わず、時間をかけて何度も行ってみましょう。無理のない範囲で、そのポーズに対して少し余裕をもたせるくらいがベスト!「出来ても出来なくてもどっちでもいいか」ぐらいの気持ちでいてくださいね。

ヨガを通して正しい姿勢を手に入れて、前からも後ろからも横からも美しい人を目指しましょう♪
出典:www.pexels.com

年を重ねても姿勢正しい人は、凛とした美しさを纏っていますよね。美人とは、姿勢の良さから生まれているのかもしれません。

うまくできないポーズを苦手と思わず、時間をかけて何度も行ってみましょう。無理のない範囲で、そのポーズに対して少し余裕をもたせるくらいがベスト!「出来ても出来なくてもどっちでもいいか」ぐらいの気持ちでいてくださいね。

ヨガを通して正しい姿勢を手に入れて、前からも後ろからも横からも美しい人を目指しましょう♪

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー