美味しい「卵酒」であったまろ♪基本の作り方と簡単アレンジレシピ

美味しい「卵酒」であったまろ♪基本の作り方と簡単アレンジレシピ

風邪の引き始めに飲むと効果があると、古くから親しまれてきた「卵酒」。日本酒のアルコール効果でじんわりと体を温めてくれるので、寒い日の夜に飲みたくなりますね。この卵酒、上手に作るにはちょっとだけコツが必要です。今回は、はじめてでも簡単に美味しく作れる卵酒の作り方とアレンジレシピ、「エッグノッグ」など“世界の玉子酒”までご紹介します!2017年04月25日更新

カテゴリ:
美容・ケア
キーワード
ヘルス・ビューティー冷え性冷え予防ホットドリンク風邪予防
お気に入り数313

風邪に効くって本当!? 古くから愛されてきた飲み物「卵酒」

卵の栄養と、お酒のぽかぽか効果が嬉しい冬のごちそうドリンク「卵酒」。ほんのりとしたやさしい甘さととろっとした飲み口は、まるであったかいプリンのようです。
出典:

卵の栄養と、お酒のぽかぽか効果が嬉しい冬のごちそうドリンク「卵酒」。ほんのりとしたやさしい甘さととろっとした飲み口は、まるであったかいプリンのようです。

風邪には「とろりんたまご酒」 by まつ純さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
風邪には「とろりんたまご酒」 by まつ純さん」 風邪ひいたの? じゃあ…あっためてあげるね。 はいたまご酒。(すみません。妄想です) 本当は、自分が体調不良で少し寝込んでましたので、たまご...
卵酒(玉子酒、たまござけ)は、鶏卵・日本酒・砂糖(または蜂蜜)を混ぜ合わせたアルコール飲料。ホットカクテルの一種。
出典:卵酒 - Wikipedia
卵白に含まれるリゾチームの細菌を殺す作用と、日本酒の体を温めながら熟睡できる作用とが結びついて、風邪を治してくれるのです。
出典:アタマの栄養/ちゃんとわけあり、風邪に卵酒

ふわふわとした口当たりがやさしい♪ 卵酒の作り方

美味しい「卵酒」であったまろ♪基本の作り方と簡単アレンジレシピ
出典:stocksnap.io
まるでカプチーノのようなふんわりとした泡に、卵のまろやかさとやさしい甘みがおいしい「卵酒」。溶き卵に御燗した日本酒と砂糖を合わせるのが基本の作り方ですが、「かきたま汁のように分離してしまった」「なんだか生臭くて飲みにくい」という失敗談も。はじめてでも失敗しない、おいしい卵酒の作り方をご紹介します。

材料は卵と砂糖…

卵黄のみを使うレシピもありますが、全卵でつくったほうが栄養価は高くなります。ただし白身を切らずに作ってしまうとドロドロになってしまうので注意が必要です。
出典:stocksnap.io

卵黄のみを使うレシピもありますが、全卵でつくったほうが栄養価は高くなります。ただし白身を切らずに作ってしまうとドロドロになってしまうので注意が必要です。

Photo on [Visualhunt](https://visualhunt.com/re4/582af5e8)

お砂糖の量はお好みで。
出典:visualhunt.com

Photo on Visualhunt

お砂糖の量はお好みで。

それから日本酒

あくまでドリンクとしていただくので、料理酒で作るのはNG!
日本酒ならどんな銘柄のものを選んでもOKですが、温めることでぐっとおいしくなる純米酒がおすすめです。
出典:www.flickr.com(@David Kawabata)

あくまでドリンクとしていただくので、料理酒で作るのはNG!
日本酒ならどんな銘柄のものを選んでもOKですが、温めることでぐっとおいしくなる純米酒がおすすめです。

日本酒1合分でつくる1人前の材料はこちら

■材料(1人分)
卵(全卵)…1個
砂糖…大さじ1~2
日本酒…180ml
出典:簡単お手軽!たまご酒 by JA全農たまご [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが193万品

ゆっくりと、ていねいに。ふわふわの泡をつくる3つのポイント

おいしい卵酒をつくるポイントは「ていねいに作る」こと。「よく混ぜる」ことと「日本酒の注ぎ方」が重要なので、焦ってつくってしまうと失敗の原因になります。ゆっくりと、ていねいに作るのがコツです。
出典:stocksnap.io

おいしい卵酒をつくるポイントは「ていねいに作る」こと。「よく混ぜる」ことと「日本酒の注ぎ方」が重要なので、焦ってつくってしまうと失敗の原因になります。ゆっくりと、ていねいに作るのがコツです。

① 卵をよく混ぜる

卵をよく混ぜるのがふわふわの卵酒をつくるコツ。白身の固まりが残っていると、口当たりが悪くなってしまうので、軽く泡立つぐらいまでよくかき混ぜましょう。
お砂糖を加えると泡立ちやすくなります。ホイッパーやミルクフォーマーを使うのもオススメです。混ぜたあとに濾すと、さらになめらかに。
出典:www.pexels.com

卵をよく混ぜるのがふわふわの卵酒をつくるコツ。白身の固まりが残っていると、口当たりが悪くなってしまうので、軽く泡立つぐらいまでよくかき混ぜましょう。
お砂糖を加えると泡立ちやすくなります。ホイッパーやミルクフォーマーを使うのもオススメです。混ぜたあとに濾すと、さらになめらかに。

② 卵に日本酒をゆっくりと注ぐ

お酒を沸騰する手前まで温めたら、ゆっくりと卵に注ぎます。日本酒に卵を入れるレシピもありますが、卵に日本酒を注ぐパターンのほうが圧倒的に失敗が少ないです。
卵の凝固する温度は60℃から。かき混ぜながら少量ずつ日本酒を注ぎ、一気に温度が上がらないように気をつけることでふわふわに♪
出典:www.pexels.com

お酒を沸騰する手前まで温めたら、ゆっくりと卵に注ぎます。日本酒に卵を入れるレシピもありますが、卵に日本酒を注ぐパターンのほうが圧倒的に失敗が少ないです。
卵の凝固する温度は60℃から。かき混ぜながら少量ずつ日本酒を注ぎ、一気に温度が上がらないように気をつけることでふわふわに♪

③ 再び湯煎にかけることでとろみアップ

卵と日本酒を合わせたら完成ですが、合わせたものをさらに湯煎にかけてほんの少し温めると、ほどよくとろみが出ておいしくなります。
温めすぎると固まってしまうので、とろみが出始めたら火を止めて!
出典:stocksnap.io

卵と日本酒を合わせたら完成ですが、合わせたものをさらに湯煎にかけてほんの少し温めると、ほどよくとろみが出ておいしくなります。
温めすぎると固まってしまうので、とろみが出始めたら火を止めて!

基本の作り方を覚えたら…卵酒を使ったアレンジレシピ♪

日本酒の代わりに梅酒を使って…

日本酒が苦手な方は、梅酒を使った卵酒もオススメ!
日本酒よりもフルーティーな味わいです。その他、杏露酒などを使っても。
出典:www.flickr.com(@Janne Moren)

日本酒が苦手な方は、梅酒を使った卵酒もオススメ!
日本酒よりもフルーティーな味わいです。その他、杏露酒などを使っても。

生姜を加えてさらにぽかぽか♪

すりおろした生姜を加えれば、さらに温め効果がアップ♪じんわり温かくなること間違いナシです。
出典:www.flickr.com(@michelle@TNS)

すりおろした生姜を加えれば、さらに温め効果がアップ♪じんわり温かくなること間違いナシです。

牛乳や豆乳を使ってまろやかに♪

日本酒の半量程度を牛乳や豆乳に置き換えればマイルドな卵酒に。
豆乳で作る場合は分離しやすいので温めすぎないよう温度に注意しましょう。
出典:www.pexels.com

日本酒の半量程度を牛乳や豆乳に置き換えればマイルドな卵酒に。
豆乳で作る場合は分離しやすいので温めすぎないよう温度に注意しましょう。

日本だけじゃないんです! 世界の「卵酒」もおいしそう♪

イギリスの「Egg nogs(エッグノッグ)」

イギリスを中心に広く愛されているドリンク「Egg nogs(エッグノッグ)」。
牛乳やクリーム、砂糖、卵で作られたノンアルコールのカクテルで、ラム酒やブランデーを足すことも。
出典:www.flickr.com(@Isaac Wedin)

イギリスを中心に広く愛されているドリンク「Egg nogs(エッグノッグ)」。
牛乳やクリーム、砂糖、卵で作られたノンアルコールのカクテルで、ラム酒やブランデーを足すことも。

チリの「cola de mono(コラ・デ・モノ)」

卵黄にミルク、スパイスたっぷりでいただくチリ版卵酒「cola de mono(コラ・デ・モノ)」。猿のしっぽという意味で、シナモンスティックを差して提供されることが多いことからその名がついたのだそう。日本の卵酒よりもこっくりとした味わいです。
出典:www.flickr.com(@Jorge D鱈az)

卵黄にミルク、スパイスたっぷりでいただくチリ版卵酒「cola de mono(コラ・デ・モノ)」。猿のしっぽという意味で、シナモンスティックを差して提供されることが多いことからその名がついたのだそう。日本の卵酒よりもこっくりとした味わいです。

イタリアの「Bombardino(ボンバディーノ)」

ラム酒やブランデーに卵のリキュールを加えてつくるイタリア版「Bombardino(ボンバディーノ)」。
たっぷりのホイップで仕上げます。
出典:www.flickr.com(@Pietro Zanarini)

ラム酒やブランデーに卵のリキュールを加えてつくるイタリア版「Bombardino(ボンバディーノ)」。
たっぷりのホイップで仕上げます。

オランダの「Advocaat(アドヴォカート)」

「Advocaat(アドヴォカート)」は卵黄をベースに作られるオランダのリキュール。リキュールですが、クリームのようにとろっとしています。
出典:www.pexels.com

「Advocaat(アドヴォカート)」は卵黄をベースに作られるオランダのリキュール。リキュールですが、クリームのようにとろっとしています。

いかがでしたか?

ほっこりと温まりたい日につくりたい卵酒。ていねいにつくるのがおいしくなるコツです。ちょっと手間はかかりますが、ぜひつくってみてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー