「もち米」の美味しい炊き方とアレンジレシピ37選。もちもち感が堪らない!

「もち米」の美味しい炊き方とアレンジレシピ37選。もちもち感が堪らない!

もちもちとした食感が楽しいもち米。ちょっと手間がかかりそうで、普段は使わないという方も多いのでは? 実はお水にしっかり浸けてさえおけば、様々なお料理に使えるんですよ。ちなみにうるち米とそれほどカロリーも変わりません。もち米レシピをマスターすれば、毎日の食卓がより豊かになりますよ♪2021年06月30日更新

カテゴリ:
グルメ
キーワード
食材米・穀物もち米炊き込みご飯おかゆ
お気に入り数373

もちもち食感で笑顔が広がる♪人気のもち米(餅米)レシピ

「もち米」の美味しい炊き方とアレンジレシピ37選。もちもち感が堪らない!
出典:
普段食べているお米よりも、水分量が少なく、もちもちとした食感が楽しいもち米のレシピをご紹介します。お赤飯やちまき以外にもいろんなお料理に使えるんですよ。蒸してもちもち、スープでとろり。意外な食材との組み合わせに発見の連続です。おかずにもスイーツにも使えるもち米で、レパートリーの幅を広げてみませんか?

もち米と白米(うるち米)のカロリーと栄養について

炊く前のもち米と白米のカロリーはほぼ同じですが、炊いたあとのもち米のカロリーは、白米と比較するとやや高め。お茶碗一膳分(150g)で比較すると、もち米は303kcal、白米は252kcalです。炊いたあとでは、もち米の方が糖質も多く含まれています。

もち米がダイエットに向いているといわれる理由

もち米がダイエットに向いているといわれるのは、腹持ちのよさ。お米に含まれるでんぷんには2種類ありますが、もち米は「アミロペクチン」というでんぷんでできており、消化のスピードが白米に比べて遅くなるためです。また、粘り気がありよく噛まないといけないので、少量でも満腹感を感じやすいのだとか。

目次

まずは基本!美味しいもち米の炊き方

もち米をストウブで炊く方法

「もち米」の美味しい炊き方とアレンジレシピ37選。もちもち感が堪らない!
出典:

材料(約4人分)

もち米・・・2合
水・・・360cc

作り方

①もち米を洗い分量の水を入れ、1時間ほど浸水させる。
②ストウブの蓋を少し開け、中強火で沸騰させる。沸騰したら蓋をして弱火で11分炊く。
③火を止めて10分程蒸らす。
ストウブで「お餅作り」 by ジュンジュンさん | レシピブログ
こちらのリンク先で「ストウブを使ったもち米の炊き方」の作り方をご紹介しています。

もち米を炊飯器で炊く方法

もち米は、炊飯器でもストウブと同じ材料で簡単に炊くことができます。手早く洗ったら、浸水の時間はおかずに炊飯器の白米モードで炊くだけです。お持ちの炊飯器にもち米モードがある場合はその表示に従ってくださいね。

もち米に白米を混ぜて炊くレシピ

いつもの白米にもち米を混ぜて炊くと、もち米の甘さや食感がプラスされていつもよりちょっぴり贅沢でおいしい味わいに。炊飯スイッチを押す前に塩をひとふりするのがポイントです。
出典:

いつもの白米にもち米を混ぜて炊くと、もち米の甘さや食感がプラスされていつもよりちょっぴり贅沢でおいしい味わいに。炊飯スイッチを押す前に塩をひとふりするのがポイントです。

白米+もち米 腹持ち抜群のうまうまご飯 by 美桜 | レシピサイト Nadia

お祝いの定番【お赤飯】のレシピ

〈炊飯器〉で作るお赤飯のレシピ

作るのに手間がかかるイメージのあるお赤飯も、炊飯器で簡単に作ることができます。ささげをゆでている間にもち米を浸水させておいて時短にチャレンジしてみましょう。食べるときは、塩やごま塩を振りかけるとよりおいしくなります。
出典:

作るのに手間がかかるイメージのあるお赤飯も、炊飯器で簡単に作ることができます。ささげをゆでている間にもち米を浸水させておいて時短にチャレンジしてみましょう。食べるときは、塩やごま塩を振りかけるとよりおいしくなります。

炊飯器で手軽に作る赤飯のレシピ/作り方:白ごはん.com

〈圧力鍋〉で作るお赤飯のレシピ

圧力鍋であっという間に作れてしまうお赤飯のレシピ。小豆は浸水なしで作れます。お祝いの席だけでなく、普段も食べたいと思ったらすぐに作れるのが嬉しいですね。
出典:

圧力鍋であっという間に作れてしまうお赤飯のレシピ。小豆は浸水なしで作れます。お祝いの席だけでなく、普段も食べたいと思ったらすぐに作れるのが嬉しいですね。

『圧力鍋で』赤飯の炊き方 by JURIさん | レシピブログ

〈せいろ〉で作るお赤飯のレシピ

せいろで炊くことで雰囲気たっぷりのお赤飯。小豆のゆで汁は、おたまですくってボウルに流すのを数回くりかえすことで、発色がより鮮やかになります。
出典:

せいろで炊くことで雰囲気たっぷりのお赤飯。小豆のゆで汁は、おたまですくってボウルに流すのを数回くりかえすことで、発色がより鮮やかになります。

基本の和食・お赤飯。 by きよみんーむぅ | レシピサイト Nadia

〈ストウブ〉で作るお赤飯のレシピ

フランス生まれの人気のホーロー鍋ストウブ。炊飯器よりも短い時間で炊くことができるストウブは、保温性が高く、もち米もささげもふっくらつやつやに仕上がります。見た目も可愛いので、食卓にそのまま並べても素敵です。
出典:

フランス生まれの人気のホーロー鍋ストウブ。炊飯器よりも短い時間で炊くことができるストウブは、保温性が高く、もち米もささげもふっくらつやつやに仕上がります。見た目も可愛いので、食卓にそのまま並べても素敵です。

お祝いに。ストウブで炊くもっちり赤飯。 by がまざわ たかこ | レシピサイト Nadia

〈蒸し器〉で作るお赤飯のレシピ

蒸し器で作るお赤飯は、炊飯器で作るお赤飯に比べると少し淡い色合いで、食感ももち米の粒感が残る仕上がりに。手間はかかりますが、本格的でこっくりおいしいお赤飯が食べたいときにおすすめです。
出典:

蒸し器で作るお赤飯は、炊飯器で作るお赤飯に比べると少し淡い色合いで、食感ももち米の粒感が残る仕上がりに。手間はかかりますが、本格的でこっくりおいしいお赤飯が食べたいときにおすすめです。

赤飯のレシピ:白ごはん.com

圧力鍋で作る栗入りお赤飯のレシピ

栗も小豆も圧力鍋でそれぞれ2分加圧することで、浸水いらずで思い立ったらすぐに作れる栗入りのお赤飯のレシピ。栗の彩りがプラスされることで、お祝いの席がより華やかになります。
出典:

栗も小豆も圧力鍋でそれぞれ2分加圧することで、浸水いらずで思い立ったらすぐに作れる栗入りのお赤飯のレシピ。栗の彩りがプラスされることで、お祝いの席がより華やかになります。

圧力鍋で簡単♪栗おこわ by 戸根みちこ | レシピサイト Nadia

各地のお祝いご飯!黄飯のレシピ

各地の郷土料理として、お祝いの席で食卓に並ぶことも多い「黄飯」。色付けのために、クチナシの実で染まった水でもち米を炊きます。赤飯とはちょっぴり違う気分を変えたご飯でハレの日をお祝いしてみてはいかがでしょうか。
出典:

各地の郷土料理として、お祝いの席で食卓に並ぶことも多い「黄飯」。色付けのために、クチナシの実で染まった水でもち米を炊きます。赤飯とはちょっぴり違う気分を変えたご飯でハレの日をお祝いしてみてはいかがでしょうか。

黄飯(きいはん)~名古屋の端午の節句のお祝いご飯 by 川津由紀子 | レシピサイト Nadia

もち米の【炊き込みご飯・おこわ】レシピ

白だし×ごま油できのこの土鍋おこわ

白だしとゴマ油で作る、もちもちのおこわ。キノコが美味しい秋にぜひ作りたいですね。土鍋を使っているので、いつものご飯よりも旨味がましています。
出典:

白だしとゴマ油で作る、もちもちのおこわ。キノコが美味しい秋にぜひ作りたいですね。土鍋を使っているので、いつものご飯よりも旨味がましています。

「白だし×ごま油」できのこの土鍋おこわ by まんまるらあてさん | レシピブログ

炊飯器で香ばし鯛飯

お祝い事には、豪華な鯛めしはいかがでしょうか?グリルで焼いた鯛ともちもちのお米が、見事なハーモニーです。お米に鯛の旨味がマッチして、とってもおいしそう♪ 
出典:

お祝い事には、豪華な鯛めしはいかがでしょうか?グリルで焼いた鯛ともちもちのお米が、見事なハーモニーです。お米に鯛の旨味がマッチして、とってもおいしそう♪ 

炊飯器で!香ばし鯛めし レシピ・作り方 | E・レシピ

蒸し器で作る栗おこわ

栗が丸ごとゴロゴロ入った栗おこわ。味付けは塩と酒だけでとってもシンプルです。炊飯器などよりも手間はかかりますが、ふっくらとつやつやで透明感のある仕上がりになります。
出典:

栗が丸ごとゴロゴロ入った栗おこわ。味付けは塩と酒だけでとってもシンプルです。炊飯器などよりも手間はかかりますが、ふっくらとつやつやで透明感のある仕上がりになります。

もち米で美味しく作る!栗おこわ by 榎本 美沙 | レシピサイト Nadia

甘栗入り沖縄風炊き込みご飯

沖縄の炊き込みご飯でも、もち米が活躍。豚バラ入りでボリューム満点です。出汁で味のついたご飯がおいしい。甘栗も入っていて、食べごたえがありますね。
出典:

沖縄の炊き込みご飯でも、もち米が活躍。豚バラ入りでボリューム満点です。出汁で味のついたご飯がおいしい。甘栗も入っていて、食べごたえがありますね。

甘栗入り『沖縄風炊き込みご飯』☆ 炊飯器におまかせしま〜す♪♪ by ココキッチンさん | レシピブログ

お弁当やおにぎりにも◎キノコとさつまいもの中華風おこわ

もち米とキノコは間違いない組み合わせ。これを中華風に味付けすれば、子供から大人まで楽しめる美味しさになります。ほくほく感とモチモチ感、両方を一度に味わえるレシピです。
出典:

もち米とキノコは間違いない組み合わせ。これを中華風に味付けすれば、子供から大人まで楽しめる美味しさになります。ほくほく感とモチモチ感、両方を一度に味わえるレシピです。

キノコとさつまいもの中華風おこわ by 楠みどり | レシピサイト Nadia

牡蠣ご飯

牡蠣ともち米の贅沢な組み合わせ。柚子とショウガがアクセントになり、飽きがこずいくらでも食べられるお味です。牡蠣を煮すぎないように注意してください。
出典:

牡蠣ともち米の贅沢な組み合わせ。柚子とショウガがアクセントになり、飽きがこずいくらでも食べられるお味です。牡蠣を煮すぎないように注意してください。

牡蠣ご飯 by manngo(河野ひとみ) | レシピサイト Nadia

竹輪とカリフラワーの炊き込みご飯

もち米とカリフラワーというのは、意外な組み合わせですよね。でも、一口食べればその相性の良さにびっくりするはず。ちくわを入れることで程よい歯ごたえもあり、おかずがなくてもどんどんご飯が進みます。
出典:

もち米とカリフラワーというのは、意外な組み合わせですよね。でも、一口食べればその相性の良さにびっくりするはず。ちくわを入れることで程よい歯ごたえもあり、おかずがなくてもどんどんご飯が進みます。

竹輪とカリフラワーの炊き込みご飯 by manngo(河野ひとみ) | レシピサイト Nadia

フライパンで作る甘辛風味の牛ちまき

お子様も大人も大好きな甘辛い牛肉をもち米と混ぜ合わせ炒め、三角形にしたホイルに包みフライパンで蒸して作るちまきのレシピ。冷凍保存もできるので、食べ盛りのお子様のおやつにも。
出典:

お子様も大人も大好きな甘辛い牛肉をもち米と混ぜ合わせ炒め、三角形にしたホイルに包みフライパンで蒸して作るちまきのレシピ。冷凍保存もできるので、食べ盛りのお子様のおやつにも。

フライパンde甘辛風味の牛ちまき by MARI(奥山 まり) | レシピサイト Nadia

もち米の【おかゆ・雑炊】レシピ

炊飯器で作る参鶏湯風雑炊

手羽先と長ネギの入った参鶏湯風の雑炊。とても滋養があり体を温めてくれるので、体調を崩したときにもうってつけです。炊飯器で作るので、手間がかからず忙しい日にもぴったりです。

温めなおすときはコラーゲンで固まったスープともち米が焦げやすいので、よくかき混ぜてくださいね。
出典:

手羽先と長ネギの入った参鶏湯風の雑炊。とても滋養があり体を温めてくれるので、体調を崩したときにもうってつけです。炊飯器で作るので、手間がかからず忙しい日にもぴったりです。

温めなおすときはコラーゲンで固まったスープともち米が焦げやすいので、よくかき混ぜてくださいね。

炊飯器で作る参鶏湯風雑炊 by 川崎利栄 | レシピサイト Nadia

鶏ともち米の塩麹粥

圧力鍋を使って、あっという間に完成させるレシピです。食べすぎや飲みすぎで、胃腸が弱っている……そんな時に食べたいおかゆです。シンプルな味付けで、鶏の旨味が口いっぱいに広がります。
出典:

圧力鍋を使って、あっという間に完成させるレシピです。食べすぎや飲みすぎで、胃腸が弱っている……そんな時に食べたいおかゆです。シンプルな味付けで、鶏の旨味が口いっぱいに広がります。

鶏ともち米の塩麹粥 by ローズミントさん | レシピブログ

手羽元とごぼうの参鶏湯風

手に入りやすい手羽元と、ごぼうで参鶏湯風スープを作ります。手羽元の骨からうまみがぎゅっと染み出し、ショウガの効果で体の内側からポカポカに。
出典:

手に入りやすい手羽元と、ごぼうで参鶏湯風スープを作ります。手羽元の骨からうまみがぎゅっと染み出し、ショウガの効果で体の内側からポカポカに。

夏こそ食べたい!*手羽元とごぼうの参鶏湯風* by 松山絵美 | レシピサイト Nadia

もちもち団子鍋

もち米を入れたご飯で作る団子がポイントのお鍋。もちもちとした食感は食べ応えがあり、これ一品で満足できそう!
出典:

もち米を入れたご飯で作る団子がポイントのお鍋。もちもちとした食感は食べ応えがあり、これ一品で満足できそう!

もちもち団子鍋 レシピ・作り方 | E・レシピ

圧力鍋で簡単鶏手羽元のお粥〜豆苗だれトッピング〜

圧力鍋で簡単にできる、鶏の旨味が染み渡るお粥。胃腸が弱っている時や、風邪気味の時食べたくなる優しい味です。
出典:

圧力鍋で簡単にできる、鶏の旨味が染み渡るお粥。胃腸が弱っている時や、風邪気味の時食べたくなる優しい味です。

包丁不要*圧力鍋で簡単鶏手羽元のお粥〜豆苗だれトッピング〜* by 松山絵美 | レシピサイト Nadia

七草もち米リゾット 

疲れた胃腸にも優しい、白ワインやオリーブを使った洋風のリゾットは、ソテーした蕪の食感で贅沢な味わいを楽しめます。炊いているところにゆずを入れたり、最後に粉チーズをかけたまろやかな味わいは、まるでお店のように風味豊かです。
出典:

疲れた胃腸にも優しい、白ワインやオリーブを使った洋風のリゾットは、ソテーした蕪の食感で贅沢な味わいを楽しめます。炊いているところにゆずを入れたり、最後に粉チーズをかけたまろやかな味わいは、まるでお店のように風味豊かです。

七草 もち米リゾット レシピ by 食の仕事人廣瀬ちえさん | レシピブログ

じんわり美味しい*手羽元ともち米のスープ

もち米の食感がおいしい、とろとろに煮込んだ手羽元のスープ。にんにくのすりおろし入りで、疲れたときやスタミナがほしいときにもおすすめです。
出典:

もち米の食感がおいしい、とろとろに煮込んだ手羽元のスープ。にんにくのすりおろし入りで、疲れたときやスタミナがほしいときにもおすすめです。

じんわり美味しい*手羽元ともち米のスープ* by 松山絵美 | レシピサイト Nadia

もち米の【おかず】レシピ

紅白餅米焼売

皮の代わりにもち米を使ったシュウマイのレシピ。肉団子に、水に浸したもち米をしっかりつけ、もち米を食紅入りの水に浸すことで色を付けます。紅白にするとお祝い用のメニューにぴったり!見た目もころころと可愛いです。
出典:

皮の代わりにもち米を使ったシュウマイのレシピ。肉団子に、水に浸したもち米をしっかりつけ、もち米を食紅入りの水に浸すことで色を付けます。紅白にするとお祝い用のメニューにぴったり!見た目もころころと可愛いです。

紅白もち米しゅうまい by 野島ゆきえ | レシピサイト Nadia

豆腐の蒸し米団子

木綿豆腐メインで作るヘルシーな蒸し団子は、もち米をまぶすことで腹持ちが良くなります。しょうゆと練りがらしのタレで、お酒のおつまみにもぴったりな味付けに。
出典:

木綿豆腐メインで作るヘルシーな蒸し団子は、もち米をまぶすことで腹持ちが良くなります。しょうゆと練りがらしのタレで、お酒のおつまみにもぴったりな味付けに。

豆腐の蒸し米団子 レシピ・作り方 | E・レシピ

おこわボールフライのチャイナふ~う鍋

もち米で出来たおこわを使ったお鍋。こちらのレシピでは青梗菜やきくらげなどを使っていますが、冷蔵庫に残っている野菜を色々と入れられそうで便利ですね。
出典:

もち米で出来たおこわを使ったお鍋。こちらのレシピでは青梗菜やきくらげなどを使っていますが、冷蔵庫に残っている野菜を色々と入れられそうで便利ですね。

おこわボールフライのチャイナふ~う鍋 by Oriental Mamaさん | レシピブログ

フライパンで簡単!ビックもち米シュウマイ風

ビッグサイズのもち米シュウマイ。ホームパーティーでみんなでワイワイしながら切り分けて食べると盛り上がりそうですね。
出典:

ビッグサイズのもち米シュウマイ。ホームパーティーでみんなでワイワイしながら切り分けて食べると盛り上がりそうですね。

フライパンで簡単!*ビックもち米シュウマイ風* by 松山絵美 | レシピサイト Nadia

失敗知らず♪北海道名物イカ飯

難しそうなイメージのある、北海道の郷土料理「イカ飯」ですが、自宅でも意外と簡単につくることができます。モチモチ感がたまりません♪
出典:

難しそうなイメージのある、北海道の郷土料理「イカ飯」ですが、自宅でも意外と簡単につくることができます。モチモチ感がたまりません♪

北海道といえばこれ♡失敗知らず♪我が家のイカ飯 by MARI(奥山 まり) | レシピサイト Nadia

ハーブで作るローストチキン

特別な日に食べたいローストチキン。中には鳥のうまみが染み込んだお米が入っているから、チキンと一緒に召し上がれ♪
出典:

特別な日に食べたいローストチキン。中には鳥のうまみが染み込んだお米が入っているから、チキンと一緒に召し上がれ♪

ハーブで作るローストチキン by ハーブ料理家 白山美奈子 | レシピサイト Nadia

豚大根煮

シンプルな豚肉と大根の煮物にもち麦をプラスすることで、栄養バランスも良くなり食感も豊かになります。もち麦に、スープの旨味がたっぷり染み込んで、箸がどんどん進みます。
出典:

シンプルな豚肉と大根の煮物にもち麦をプラスすることで、栄養バランスも良くなり食感も豊かになります。もち麦に、スープの旨味がたっぷり染み込んで、箸がどんどん進みます。

豚大根煮 by 西山京子/ちょりママ | レシピサイト Nadia

もち米の【おやつ・デザート】レシピ

いちごとキウィの寿し大福スイーツ

もち米を甘めの酢飯で味付けし、フルーツをくるみました。まるで大福のような食感とお味で、小腹がすいたときにぴったり。ビーツや抹茶で色とりどりにしましょう。
出典:

もち米を甘めの酢飯で味付けし、フルーツをくるみました。まるで大福のような食感とお味で、小腹がすいたときにぴったり。ビーツや抹茶で色とりどりにしましょう。

いちごとキウィの寿し大福スィーツ by いくみさん | レシピブログ

レンジで作るふっくらもち米道明寺(桜餅)

桜餅は、もち米さえあれば道明寺粉がなくても作れるんです♪しかもレンジで作れるので、とってもお手軽。ひな祭りの日などには、ぜひこのレシピで作ってみてください。
出典:

桜餅は、もち米さえあれば道明寺粉がなくても作れるんです♪しかもレンジで作れるので、とってもお手軽。ひな祭りの日などには、ぜひこのレシピで作ってみてください。

レンジで作るふっくらもち米道明寺♪(さくらもち) by 奥津純子/タラゴン | レシピサイト Nadia

もち粉でほんのりしょうゆくるみ餅

混ぜて焼くだけ&フライパンで手軽に作れる簡単おやつ。もちもちの食感と醤油のあまじょっぱさが、なんともいえない美味しさです。
出典:

混ぜて焼くだけ&フライパンで手軽に作れる簡単おやつ。もちもちの食感と醤油のあまじょっぱさが、なんともいえない美味しさです。

フライパンで簡単おやつ♪ほんのりしょうゆくるみ餅 by 山本路子(みるまゆ) | レシピサイト Nadia

基本のおはぎ

甘さ控えめで小豆の美味しさが口いっぱいに広がる手作りおはぎ。たくさん作ってお裾分けしたくなりますね。
出典:

甘さ控えめで小豆の美味しさが口いっぱいに広がる手作りおはぎ。たくさん作ってお裾分けしたくなりますね。

基本のおはぎ by がまざわ たかこ | レシピサイト Nadia

炊飯器でカンタン!いちご桜もち

もち米でつくるカンタン桜もちを、おひなさまっぽくひと工夫。見た目可愛いけど、味は本格派の桜もちです!
出典:

もち米でつくるカンタン桜もちを、おひなさまっぽくひと工夫。見た目可愛いけど、味は本格派の桜もちです!

お雛様風🌸もち米×炊飯器でカンタン!『いちご桜もち』 by むっちん(横田睦美) | レシピサイト Nadia

もち米とひなあられを使った桜もちパフェ

ひなあられといちごを使ったカラフルな桜もちパフェ。アイスクリームや粒あんをプラスして、贅沢な和風のパフェを楽しんで。お子様とみんなでわいわい作っても楽しいですね。
出典:

ひなあられといちごを使ったカラフルな桜もちパフェ。アイスクリームや粒あんをプラスして、贅沢な和風のパフェを楽しんで。お子様とみんなでわいわい作っても楽しいですね。

和菓子をポップに『桜もちパフェ』もち米使用。 by むっちん(横田睦美) | レシピサイト Nadia

ココナッツミルクもち米と黒豆バナナの包み蒸し

ココナッツミルクで煮た甘いもち米に黒豆をプラスして、バナナを包んだアジアン風スイーツ。おうちスイーツで旅気分を味わってみてはいかがでしょうか。
出典:

ココナッツミルクで煮た甘いもち米に黒豆をプラスして、バナナを包んだアジアン風スイーツ。おうちスイーツで旅気分を味わってみてはいかがでしょうか。

ココナッツミルクもち米と黒豆バナナの包み蒸し by いくみ | レシピサイト Nadia

桜色の麹甘酒

白米、もち米、黒米をコトコト煮込んで作る甘酒。古代米を入れてピンクにほんのり色づいた見た目も可愛い甘酒は、お米の優しい甘さでほっこり幸せな気持ちになれます。
出典:

白米、もち米、黒米をコトコト煮込んで作る甘酒。古代米を入れてピンクにほんのり色づいた見た目も可愛い甘酒は、お米の優しい甘さでほっこり幸せな気持ちになれます。

桜色の麹甘酒 by 盛りつけ師★もりたとしこ | レシピサイト Nadia

おいしいもち米料理を楽しんでくださいね

もち米レシピ、いかがでしたか? アジアでは主食やスイーツとしてよく食べられているもち米。様々な料理に使えそうですね。給水の手間はありますが、それ以外は普通のお米よりも扱いやすいかもしれません。いろいろ研究してオリジナルのレシピにも挑戦してみてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー